こんなことがありました

今朝の様子

 5月2回目のおはようデー。今日は、1学年の学年委員さん、執行部のみなさんがあいさつ運動を行って下さいました。その後の校庭では、6年生と5年生数名が陸上の練習を行っていました。6月3日の「日清カップ」、6月20日の「小学校陸上競技大会」に向けてのものです。運動会が終わって間もない状況ではありますが、新たな目標に向けてみんな頑張っています。

第1回なかよしタイム

 今年度1回目のなかよしタイムが行われました。なかよしタイムでは、1年生から6年生までが8つの班に分かれ、年数回のゲーム集会や北小オリエンテーリングを行います。今日は1回目ということで、自己紹介をしたり、班の名前を決めたり、今後の計画を立てたりしました。

第27回春季大運動会

「あきらめず 勝利をその手に 一等賞」をスローガンに、第27回春季大運動会が行われました。転んでもすぐに立ち上がり最後まで走りきる姿、チームで声を掛け合い勝利をめざす姿、演技だけでなく裏方の係の仕事も頑張る姿。様々な場面で子供たちの普段とは違った一面やたくましく成長した姿などを見ることができたのではないでしょうか。大変素晴らしい運動会になったと思います。最後に、会場設営、撤去等のお手伝いをして下さいました保護者の皆様に御礼申し上げます。ありがとうございました。

 

いよいよ明日は春季大運動会です

 本日5校時には6年生が、その後には職員が明日の運動会の準備を行いました。

準備万端です。

さて、明日の天気は、

運動会の大成功が約束されたかのようですね\(^0^)/

追記

 会場の場所取りは、本日18:00からです。時間厳守でお願いします。

おはようデー

 本日は5月1回目のおはようデーでした。1学年の学年委員さん、執行部のみなさん、6年生の集会委員のお友だちが、校門や昇降口の前であいさつ運動を行いました。北小児童のみんなは、相手の顔をしっかり見ながら、元気にあいさつすることはできていたでしょうか?