こんなことがありました

今年度もよろしくお願いします

 平成30年度の中央台北小学校が、教職員26名、児童308名で無事スタートを切りました。今年度も校長先生を中心に、教職員一丸となって、子供たちの健やかな成長のために日々努めて参ります。保護者の皆様におかれましても、これまでと変わらぬご支援ご協力をよろしくお願いします。

 さて、本HPですが、初投稿が本日となってしまいました。誠に申し訳ありませんでした。1日1投稿を目標に、昨年同様、できるだけ多く子供たちの日々の活動の様子をお伝えしていきたいと考えています。

【 入学式(4/6)】

【 登校班子ども会(4/9)】

【 おはようデー(4/10)】

【 家庭の交通安全推進委員委嘱状交付(4/11)】

【 1年生を迎える会(4/12)】

【 授業参観(4/13)】

【 おはようデー(4/20)】

平成29年度末 教職員人事異動について

 平成29年度末人事異動により、本校では次の教職員が転出いたしますので、お知らせいたします。

校長 水谷 大(泉北小へ)
教諭 若松利久(郷ヶ丘小へ)
教諭 永井キヨ(久之浜一小へ)
教諭 根本真一(小名浜西小へ)
教諭 石井克子(綴小へ)

 離任式は、3月28日(水)に本校体育館で行います。児童は8時登校です。午前8時40分より式となります。なお、震災・風水害等により、離任式を中止する場合もあります。学校からの電子メール、メディア等の正確な情報に基づき行動されるようお願いします。

素晴らしい卒業式でした

 修了証書授与式、卒業証書授与式ともに、大変素晴らしいものでした。331名の児童全員が、無事この日を迎えられたことを大変うれしく思います。保護者の皆様におかれましては、今年1年、本校の教育活動へのご支援、ご協力、本当にありがとうございました。

 

いよいよ明日は卒業式

 いよいよ明日は、修了証書授与式、そして、卒業証書授与式です。在校生を代表して5年生が、卒業生にとって思い出に残る素敵な卒業式になりますようにと、心を込めて会場作りを頑張ってくれました。

在校生へのプレゼント

 月日が経つのは早いもので、6年生が登校するのもあと2日となりました。今日は、そんな6年生から在校生へ、心のこもった手作りの雑巾がプレゼントされました。

 「この雑巾を使って、きれいな校舎を保ち続けます。」