豊間中学校 Toyoma Junior High School
豊間中学校 Toyoma Junior High School
豊間中日記
出来事
子供たちに家事手伝いをさせて・・・
今日の家庭科の授業を紹介します。中学2年生が、男子も女子もミシンがけをしていました。
苦労しながらも、楽しそうに取り組んでいました。
その傍らでは、アイロンがけです。丁寧にアイロンがけをしていました。
どうしても家の中では裁縫やアイロンはお母さんの仕事になりがちです。
「時間があるときに、家の中の仕事を、子供たちにやれることをさせてみることは大切なのかな」、と感じながら授業を見ていました。
苦労しながらも、楽しそうに取り組んでいました。
その傍らでは、アイロンがけです。丁寧にアイロンがけをしていました。
どうしても家の中では裁縫やアイロンはお母さんの仕事になりがちです。
「時間があるときに、家の中の仕事を、子供たちにやれることをさせてみることは大切なのかな」、と感じながら授業を見ていました。
広報活動
豊間地区の防犯協会の『広報活動』が、1月11日(日)午前11時ごろから実施されました。
豊間地区の安全・安心を確保するための活動の一つです。豊間小・中学校、防犯協会、消防団、駐在さんなど多数の方々の協力で行いました。
ちなみに、防犯協会から「安全安心まちづくり」の横断幕を寄贈していただきました。
豊間小学校においでの際は、この横断幕がどこにあるか見つけてください。
豊間地区の安全・安心を確保するための活動の一つです。豊間小・中学校、防犯協会、消防団、駐在さんなど多数の方々の協力で行いました。
ちなみに、防犯協会から「安全安心まちづくり」の横断幕を寄贈していただきました。
豊間小学校においでの際は、この横断幕がどこにあるか見つけてください。
授業の後ろで・・・
通常の国語の授業ですが・・・
教室の後ろで、通常ではない動きがあります。
学校薬剤師さんが教室内の二酸化炭素を測定しています。
その測定器がこちら。
これで濃度が分かります。
学校薬剤師さんのアドバイス→「中学生は体が大きいので二酸化炭素の排出量も多いです。こまめな換気が大切ですね。換気で寒くなるようなら、座布団を使うと効果的ですよ。」とのことでした。
座布団・・・暖かくて良いですよね。
教室の後ろで、通常ではない動きがあります。
学校薬剤師さんが教室内の二酸化炭素を測定しています。
その測定器がこちら。
これで濃度が分かります。
学校薬剤師さんのアドバイス→「中学生は体が大きいので二酸化炭素の排出量も多いです。こまめな換気が大切ですね。換気で寒くなるようなら、座布団を使うと効果的ですよ。」とのことでした。
座布団・・・暖かくて良いですよね。
街の変化
写真を2枚ならべますが、これは「間違いさがし」ではありません。
この写真は校門前の道路の北を見たものです。
以前と変わっている所が分かるでしょうか。
アップしてみましょう。
確か先週までは、道路の先には海が見えていました。
(写真の右側には少し海が見えます)
この道路の先にできたのは、新たな防潮堤(の基礎)だと思います。
命を守り、街を守るための工事が続いています。
作業に携わる皆さん、ありがとうございます。
この写真は校門前の道路の北を見たものです。
以前と変わっている所が分かるでしょうか。
アップしてみましょう。
確か先週までは、道路の先には海が見えていました。
(写真の右側には少し海が見えます)
この道路の先にできたのは、新たな防潮堤(の基礎)だと思います。
命を守り、街を守るための工事が続いています。
作業に携わる皆さん、ありがとうございます。
いわき点描7
学区内を巡回していると、見慣れない神社がありました。
真新しい鳥居ですね。
これは「古峯農商神社」です。以前は高台にあったのですが、住宅地の造成工事にともなって最近ここに移設されたそうです。
工事が完了したらまた高台に戻るとのことです。
この地域は神社仏閣が多いような気がします。きっと昔から漁業や水産業が盛んで、それとともに信仰心も厚いのだと思います。
真新しい鳥居ですね。
これは「古峯農商神社」です。以前は高台にあったのですが、住宅地の造成工事にともなって最近ここに移設されたそうです。
工事が完了したらまた高台に戻るとのことです。
この地域は神社仏閣が多いような気がします。きっと昔から漁業や水産業が盛んで、それとともに信仰心も厚いのだと思います。
間違いさがし?
オープンスペースのピアノ上の「縁起物」です。
昨日発行(このHPにも)した学校だよりの写真と微妙に違っています。
たぶん誰かが手を加えたのだと思います。
わかりますか?よ~く見比べてみてください。
正解は・・・分かりますよね。
こういう茶目っ気のあるいたずら(?)・・・私は好きです。
昨日発行(このHPにも)した学校だよりの写真と微妙に違っています。
たぶん誰かが手を加えたのだと思います。
わかりますか?よ~く見比べてみてください。
正解は・・・分かりますよね。
こういう茶目っ気のあるいたずら(?)・・・私は好きです。
学校だより(1月9日号)発行しました
今回の内容
○あけましておめでとうございます。
○来週の行事
こちらをクリックしてください→27年1月9日号 No33.pdf
あしたは、この学校だよりの写真をネタにした「間違いさがし」を出題したいと思います。
○あけましておめでとうございます。
○来週の行事
こちらをクリックしてください→27年1月9日号 No33.pdf
あしたは、この学校だよりの写真をネタにした「間違いさがし」を出題したいと思います。
本校アーカイブへ保存決定
5日の「3年生の実力テスト」の写真に写っていたメッセージです。
黒板消しで消したら読めなくなるのがもったいない内容なので、ここに再掲します。
青チョークで書かれた最後の一文が良いですね。気持ちがきりりと引き締まります。
がんばれ!3年生!
黒板消しで消したら読めなくなるのがもったいない内容なので、ここに再掲します。
青チョークで書かれた最後の一文が良いですね。気持ちがきりりと引き締まります。
がんばれ!3年生!
冬休み最終日
いよいよ最終日となってしまった冬休み・・・
体育館の合同部活をのぞいてみると、あたかも「礼拝」をしているような姿。
何を拝んでいるのかと思ったら・・・あちこちから「う~」という小さなうめきが・・・
これは、スーパーサーキットトレーニングの中の一コマでした。
顧問からは・・・「みんなで声を出していこう! みんなで声を出すと良い学校になります!!」との激励が。
その通りですね。今年もみんなで声を出して・声をかけあっていきたいものです。
体育館の合同部活をのぞいてみると、あたかも「礼拝」をしているような姿。
何を拝んでいるのかと思ったら・・・あちこちから「う~」という小さなうめきが・・・
これは、スーパーサーキットトレーニングの中の一コマでした。
顧問からは・・・「みんなで声を出していこう! みんなで声を出すと良い学校になります!!」との激励が。
その通りですね。今年もみんなで声を出して・声をかけあっていきたいものです。
いわき点描6
校舎周辺を巡回していると、内陸部の住宅地を造成している作業が目に入ります。
高台を重機で削っています。(画面やや左の稜線に重機のアームが見えますか)
さらに・・・画面中央やや右の斜面中腹に白と赤の表示板が見えるでしょうか。
拡大してみます。
「▽高台計画高」と表示されています。
▽の所、つまり白と赤の境目の高さまで削るのだと思います。私たち素人の目からも「大規模な工事」だということが分かります。
作業に携わる皆さんの安全を祈らずにはいられません。
高台を重機で削っています。(画面やや左の稜線に重機のアームが見えますか)
さらに・・・画面中央やや右の斜面中腹に白と赤の表示板が見えるでしょうか。
拡大してみます。
「▽高台計画高」と表示されています。
▽の所、つまり白と赤の境目の高さまで削るのだと思います。私たち素人の目からも「大規模な工事」だということが分かります。
作業に携わる皆さんの安全を祈らずにはいられません。
学校の連絡先
〒970-0223
いわき市平薄磯字南作62
TEL 0246-39-4840
FAX 0246-39-4841
QRコード
アクセスカウンター
8
9
9
0
1
4