出来事
明日は、西フェスです。
7月11日(木)明日は、西フェスです。
お祝いするかのように・・・かわいい ヒメスイレンの花が咲きました。
水槽の中には・・・親メダカと 子メダカが 泳いでいました。
( 同時に 見られたら・・・ラッキーです。 )
西フェスの会場となる 年長さんのお部屋では・・・
朝は・・・カブトムシ・クワガタの世話をする男の子がいました。下
片付けをして・・・広くなったので・・・のびのびと リレー。
こんなに広くなったので・・・運動会の練習? 下
パラバルーンの中に入って・・・大はしゃぎ! 下
体を使った後は・・・頭を使って お掃除の計画を話し合いました。
そして、お弁当は・・・年長さんは 2つに分かれて食べました。
年少さんのお部屋では・・・・。 下
( 年少さん・・・ちょっぴり緊張していました。 )
年中さんのお部屋では・・・・下
( たまには こんなお昼も 良いものです。 )
おまけ・・・年少さん・・・「あぶくたった」の手遊びの様子 下
いつもながら 可愛いです。
よく学び よく遊ぶ
7月10日(水)今日も 朝から暑いです。
年中さんは・・・冷房の効いた お部屋で 線遊び。
みんな 落ち着いて 勉強?しています。 上下
男の子達は、昆虫が大好きです。図鑑で 調べもの? 下
勉強の後は・・・プール遊びです。
鬼ごっこ。つかまった子は、フラフープの下を潜ります。
でも「やっぱり、ユニコーンがいいね~」 下
年少さんは・・・牛乳パックをつなげて・・・
水を流して遊んだり 水に浮かべたり 遊びました。 下
遊びながらも・・・いろいろ考えて遊んでいました。
水鉄砲で 遊ぶ子もいました。
「やっぱり、ユニコーンがいいな~」 下
子ども達は・・・・「よく学び よく遊びます」
基本が大事
7月9日(火)年長さんは・・・線遊び。
今日のポイントは・・・・鉛筆の持ち方です。
まるで 小学校の書写の時間みたいです。
下の子(左)も・・・・下の子(右)も
鉛筆の持ち方も 書く時の姿勢も とても きれいです。
基本って大事で・・・基本がしっかりしていると
水泳だって どんどん上達します。
今日はビート版を使って泳ぎました。
年中さんは・・・朝、年少さんをお招きして・・・お店屋さんごっこ。
( 写真なし )その後は・・・泥遊び。 下
「冷たくて・・・・気持ちいい~」
全身で 夏を楽しんでいました。
これは・・・年少さんも 同じです。
クリームづくりに 夢中になっていました。
こんな姿になっても・・・・帽子と鼻の頭に 泡・泡・泡
おまけ・・・口裂け男です。下
( 口裂け男・・・知ってる? )
朝です。各クラスでは・・・
7月8日(月)朝です。年長さんは・・・生き物のお世話をしていました。
ザリガニの水槽をきれいにしていました。上下
他のクラスでも 生き物を飼っていますが・・・・
幼稚園がお休みの日は 先生方が自宅で お世話しているんですよ。
朝です。年少さんのお部屋では お医者さんごっこ。
「若いですね~。どこも 悪いところはありません。」?
朝です。年中さんは、お好み焼きを 上手に焼いていました。
「ぼくも・・・焼きたいよ~。」 下
年中さんは・・・プールで 風船落とし。 下
水鉄砲が 上手になりました。 下
年少さん・・・プライベートプールで 水遊び。
年長さんは・・・泡遊び。
泥水遊びもしました。 下
今、いわき市内では・・・手足口病が流行っているようです。
水ほう、赤い発しんが 出ていましたら 要注意です。
空からの贈り物
7月5日(金)今日は・・・七夕集会。
年少さんは、全園児が参加する集会に出るのは 初めてでした。
でも、こんなにノリノリでした。 下
願い事の発表・・・年少さんから・・・
「白血球になりたいです。」「スカイと遊びたいです。」
( 園長には、何のことか?よくわかりません。)
「プリンセスになりたいです。」「かがやきドリルフォームになりたいです。」下
「美容師になりたいです。」「警察官になりたいです。」下
願い事のレベルが 違っていて 実に面白いです。
七夕の由来のお話を ブラックシアターで観ました。 下
お部屋に戻ると・・・お菓子が 空から届いていました。 下
食べると・・・願い事がかなうというので・・・おいしくいただきました。
幼稚園の先生って 夢を与える仕事なんですね。
そういえば・・・・年長さんの中には 下
「幼稚園の先生になれますように・・・・」と書いていた子がいました。
おまけ・・・年長さんは 図書館に本を借りに行ってきました。 下
おまけ・・・・うちの幼稚園のプールです。
見て 癒してください。 下
地獄のシャワー
7月4日(木)年長さんは、小学校一年生の水泳学習を見学。
「地獄のシャワー」に耐えている一年生を見て・・・びっくり!
「さあ、プールだ!」年長さんも 地獄のシャワーに挑戦!
やはり、水道水は冷たかったです。
一年生の姿に刺激を受けて・・・顔を水に浸けようと挑戦する子も・・・下
潜ったり、ばた足をしたりする子も・・・・・下
でも・・・先生とみんなでプール遊びが一番楽しいようでした。下
日中の気温は30度近くに・・・・「あつ~い!」
見てください!この嬉しそうな表情! 下
「雨だよ~」パラソルの中に避難・・・楽しんでいました。 下
年中さんは・・・テントの下で・・・泡遊び。
シャカシャカと 泡立てる様子は・・・ケーキ屋さんのようでした。
おまけ・・・暑い時は・・・やはり、アイスです。
実に おいしそうでした。
新しいお友達
7月3日(水)年中さんは、アサガオの観察。
「サツマイモの葉っぱは、ハートの形だね。」
「アサガオのつるは、ふわふわだね。」
年長さんのカボチャも 随分大きくなってきました。 下
「早く 食べた~い。」
さて、幼稚園に新しいお友達がやってきました。下
そう ユニコーンです。すぐに 仲良しになりました。
実は・・・大きな本物のカメも やってきました。
ザリガニ クワガタ メダカ カブトムシ ・・・ たくさんいます。
年少さんは、カレーライスづくり。材料を切ります。 下
混ぜ合わせて 貼り付けます。 下
プールでの様子は こちら(下)
プライベイトプールも・・・よい水(お湯)加減でした。
年中さんのプールの様子は こちら(下)
顔に水がかかっても 気にならなくなりました。
年長さんは・・・スイカの提灯づくり。 下
泡遊びの様子は・・・下
水遊びの様子は・・・こちら(下)
途中で雨がふってきましたが・・・
みんなで 協力して 片付けをしました。
今までで一番の出来
7月2日(火)今日は避難訓練です。
「地震です。地震です。ダンゴ虫のポーズをとりましょう。」 下
「揺れがおさまりました。津波が来ます。
慌てないで 小学校に逃げましょう。」下
「4階の音楽室まで・・・頑張ろう!」 下
音楽室に着いた時は・・・みんな「はあ~、はあ~」していましたが、
今までで一番よくできた避難訓練でした。( 拍手! )
大変よくできたので・・・みんなでアイスを食べて・・・
「外で遊びますよ~」
石鹸の粉に・・・勢いよく水を入れると・・・泡だ~
当然・・・泡の中に手を入れたくなります。「気持ちいい~」
泡を全身に塗り付ける子がいるなんて・・・これは予想外でした。下
年少さん・・・色黒のバンダを 真っ白いパンダに・・・・
何か ちょっと 気持ち悪いパンダになりました。
( でも・・・きれいに 洗ってくれて ありがとう )
泡遊び・・・色水も使って おいしい飲み物を作っていました。 下
年長さんは・・・今日は・・・アルバムの撮影の日。
プール遊びをしているところも 撮っていただきました。
どのクラスも 思いっきり 遊びました。
( 今日はよく寝るはずです。 )
おまけ・・・昨日の年長さんの廊下です。
年中さんが・・・踊りを踊っている年長さんを見ています。 下
今年も・・・いわき踊り小名浜大会に参加いたします。
「暑いけれども・・・がんばるぞ~」「お~」
こんなこともできるようになりました。でも・・・
今日から7月です。
年中さん、自分たちで鬼を決めて・・・・下
みんなと楽しく 鬼ごっこができるようになりました。 下
プールでは・・・水の中に 顔をつけられる子もいました。
こんなに上手に ばた足ができる子もいます。 下
でも・・・先生に甘えたい子もいます。
年少さんは・・・絵本の読み聞かせを・・・・
こんなに 真剣に 聴くことができるようになりました。 下
プールでは 水鉄砲で お化けを退治できるようになりました。 下
でも、先生の背中に のってみたいと思っている子もいます。 下
年長さんは・・・・年少さんに優しくできる子も増えています。
みんなと連携・協力して ものを作ることができる子がいます。
でも・・・まだ6歳です。
小学校入学前の子どもです。
親に甘えたり 親と遊んでもらったりしたい年齢です。
忘れないようにしたいですね。
今日は、スペシャルな日
6月28日(金)今日は、6月生まれの子の誕生会でした。
今日のプレゼントは・・・年長さんのお店屋さんへのご招待でした。
ポケモンボール・ヨーヨーのコーナーです。
カラフルな しなこモンブランのコーナーです。 下
おいしそうな「ポケモンマシュマロ」のコーナーも・・・下
いろいろなメダルのコーナーも・・・・下
お散歩ができる「ユニコーン」のコーナーも・・・下
しなこボンボンのコーナーも・・・・下
看板も お金も 自分たちで作りました。
「いらっしゃいませ~」
大きなバックをもって・・・「ご来店で~す」
どのお店も 大盛況でした。
「確か・・・この辺に お金があるはず・・・・」下
「これ、ください。」「ありがとうございます。」
買い物の模擬体験です。
年長さんが、優しく接してくれました。
自分の部屋に戻ると・・・・さっそく・・・お散歩!
ヨーヨーで遊ぶ子も・・・・下
スペシャルなプレゼントでした。
さらに・・・・おやつは・・・「フルーチェ」
「う~んまっ!」が あちこちから聞こえてきました。
年長さんも・・・「お店屋さんの成功」を祝して
フルーチェで「かんぱ~い」しました。 下
本当に 特別な日になりました。
ここでのダンゴ虫取りは・・・おしまいです。
6月26日(水)曇りです。
一番先に外に出てきたのは・・・・年中さんです。
「ここでのダンゴ虫取りは・・・おしまいです。」下
ひまわりの花が 芽を出したからなのです。
だから、別の場所で・・・ダンゴ虫取りです。 下
子どもは・・・本当に ダンゴムシが大好きです。
年少さんも 外に出てきました。
「こうやると・・・いいんだよ。」
登り方を教えている年少さんがいました。えら~い!
できるようになるのですから・・・大したものです。
年少さんと年中さんは・・・この後、一緒にプールに入りました。
プールの中にいた方が あたたかかったです。
短い時間でしたが・・・楽しめました。 下
プールにはいるのも・・・今日で5回目です。
最低 10回は入りたいです。( ヤッター!)
最後に 外に出てきたのが・・・年長さん。忙しいのです。
金曜日に行われる「お店屋さん」の準備を終えてから出てきました。下
お店の看板を 描いていました。
外では 三輪車 や ドッジボールで遊んだりしました。
そして、そこにアゲハチョウが飛んでくると・・・・
下のような感じで 「みんなで 虫取りに行こう」となりました。
モンシロチョウが 一羽捕まえることができました。
せんせ~、まって~
6月25日(火)各クラスの壁面です。七夕飾りです。
ある子の願い事・・・「紫のダンゴ虫になりたい」と・・・
( なぜ、ダンゴ虫? なぜ、紫? )
今日のプールは・・・年長さん 下
顔を水に浸けることができる子がいました。 下
少し肌寒い日でしたが・・・・楽しみました。
年中さん・年少さん達は・・・泥遊び や 水遊び。 下
子ども達は・・・水が大好きで~す。 下
「せんせ~、まって~。」
コップに入れた水をもって 先生を追いかけていました。 下
おまけ・・・「なす、おいしい。」おいしい顔です。
もう少しで・・・アイス!
6月24日(月)朝の年少さんは・・・・紙のプールで遊んでいました。
矢印(⇦)の子は、だ~れだ?( 二人 埋もれています。)
「さあ~ プールです。」
牛乳パックで作った舟を 浮かべて 遊びました。 下
今日のプールも・・・・気持ちよかったです。 下
年中さんも・・・プールに入りましたが・・・
今日は・・・・元 ばら組の保育室のお掃除をしました。
みんなで 頑張って きれい、きれいにしました。 下
雑巾が・・・こんな(下)に 汚れるまで 頑張りました。
しばらくのお別れです。「今までありがとう。またね~。」
年長さんは、君が塚公園へお散歩(遠足?)です。
片道20分弱・・・でも、今日は蒸し暑かったです。
帰りは、みんな へとへとでしたが・・・・・・・
「もう少しで・・・アイス」「アイス、アイス、アイス」
みんなで 励まし合いながら・・・帰ってきました。
アイスは 最高に おいしかったです。
新生活のスタート
6月21日(金)今日から、年中さんは・・・遊戯室で生活です。
年長さんの玄関を半分借りて・・・・「おはようございます。」
部屋では・・・・七夕飾りの製作です。 下
織姫・彦星・・・かわいいですね。
年少さんの部屋では・・・警察ごっこ!
「犯人は、拳銃をもっています。気をつけて!」「了解」
警察本部と やりとりをしながら・・・
警察の子らは・・・・右手に拳銃 左手には携帯をもっています。
「突入・・・・・」 下
「犯人・・・確保~」こわいこわい犯人は 手錠をかけられていました。
年中と年長さんは・・・今日は・・・サッカー教室。
コーチの話をよく聞いて 取り組んでいました。
その後、年長さんは・・・・プール(水)遊び。
ガスが復旧しましたので・・・何とか プールに入ることができました。
「先生!先生に水をかけていたのは・・・こ(下)の子らで~す!」
今日も 楽しい一日でした。
おまけ・・・紙芝居を見る年少さん達 下
とても とても 楽しい紙芝居でした。
こ(下)の子・・・・いい表情でしょ!
みんな成長しています。
お引越し
6月20日(木)年中さんは・・・お引越し。
その前に・・・お部屋の片づけです。
下は、テープはがしの様子。半分・・・遊んでる?
こちらは・・・喜んで お手伝いをしていました。 下
みんなでやると・・・あっという間に終わりました。
外で、泥遊びをした後・・・・・
お昼は 遊戯室(年長さんの隣の部屋)で食べました。下
年中さんの床工事は 6月28日 ~ 10月4日までです。
しばらくは、年長さんのお隣を 間借りして 生活します。
年長さんは・・・・朝、トマトを収穫しました。
( お昼に みんなで 少しずつ いただきました。 )
その前に・・・・プール遊び。
入水前のシャワーは・・・・・いつもの温水でした。
ばた足で・・・ボールを相手の方へ・・・・双方 引き分けでした。
プールを上がろうとすると・・・・何と 給湯器が故障?
水道水のシャワーを浴びました。
「これが 地獄のシャワーか~。」気合を入れて 浴びました。
年少さんは・・・・・七夕の衣装を着て・・・かわいい!
下の子らは・・・・新聞紙のプールで遊んでいました。
暑い日が続いていますが・・・睡眠を充分にお取りください。
先生に言わないで・・・
6月19日(水)年長さんの育てているカボチャが・・・・
こんなに大きくなっていました。 下
その年長さん・・・外で遊んでから 図書館に本を返し、
本借りに行ってきました。
今日の引率は・・・・担任と副担任の2人だけでしたが・・・・
下のような感じで 安全に 横断歩道を 渡っていました。
( 園長が合流したときが まさしく 上の瞬間でした。)
しっかりした年長さんです。
そういえば・・・外で 遊ぶ場所でもめていた時、
「先生に言わないで 自分たちで話し合うのが ほし組(年長)さんだよ。」
こんな台詞を 言っている年長さんがいたことを 思い出しました。
この時、「水分補給」の先生の声。( 「水入り」となりました。 )
年中さん・年少さん達は・・・・・今日は 最高のプール。
2人ペアで お座りのポーズ? 下
「離しちゃダメだよ~」
「押してあげるよ」「ありがとう」なんて優しい子でしょう。下
年少さんも・・・・カメさんに・・・・「重くな~い?」
下の子が、水鉄砲で攻撃しているのは・・・・担任の先生です。
ビート版って こういう使い方もあるんですね。
とげ、イタッ!
6月18日(火)年長さんのきゅうりが いい感じです。
「イタッ!」新鮮なきゅうりには・・・とげが いっぱい!
少しずつですが・・・年少さんも 年中さんも 年長さんも・・・
み~んなで いただきました。ポリポリ、とてもいい音がしました。
外は雨です。今日は・・・室内で過ごしました。
どのクラスも・・・七夕飾りをつくりました。
年少さん達は・・・三角の折り紙を 糊付けして つなげました。
下の子は・・・几帳面に 貼って なが~く していました。
年中さんは・・・・くす玉づくりです。
2つ作って・・・合体させるようです。
前にも 経験しているので・・・慣れたものです。
年長さんは・・・これ(下)を作ります。
蛇腹折りして・・・3つを合体させます。
ひとつひとつ 丁寧にやっていました。
おまけ・・・「けいさつです。」
何も悪いことをしていないのに・・・打とうとしていました。
もっと 遊びた~い
6月17日(月)年長さんの野菜(きゅうり)が・・・
こんなに 大きくなっていました。 下
食べごろです。
今日は、年少さんと年中さんの プールの日です。
カメに乗ったり・・・・
キレイな水の中で・・・ラッコになったり・・・ 下
プライベートプールでも・・・楽しんでいました。下
年中さんも・・・・カメやシャチに乗ったり・・・・下
水風船を触ったりして・・・「気持ちいい~」 下
「おかたづけ~で~す」と先生が言うと・・・
「もっと遊びた~い」と・・・そんな言葉が 聞こえてきました。
年長さんは・・・泥遊びです。
男の子を中心に・・・迷路づくりです。 下
塩ビ管を組み合わせて 水路を作っていました。
水が通った時は・・・・「やった~!」と歓声。
下の子らは・・・足湯に浸かって・・・しりとりをしていました。
雨どいに 船や列車 を乗せて・・・水を流すと・・・
思いのほか 早く流れていきました。
下は・・・年中さんのアサガオです。
いつの間にか こんなに大きくなっていました。
みんなのサツマイモも・・・・下
みんな元気に 育っていました。
プール サイコー
6月14日(金)小学校では・・・陸上大会激励会。
年長さんは・・・6年生の応援をしていました。
「がんばれ~」「がんばれ~」
遠くからですが・・・声援を送りました。
では・・・年少・年中さんは・・・・プール開きです。
西小名浜幼稚園のすてきなところは・・・・
プールに入れるのは、だれのお陰?を 考えられるところです。
感謝から始まりました。
「プールをきれいにしてくれて、ありがとうございます。」
1年ぶりのプールは・・・「気持ちいぐね~」なまって?ました。 下
年中さん・・・・バタ足やってる~ 下
気温29度 水温29度 初めてのプールは
水が足首までしかなくても 最高でした。
年長さんも・・・1年ぶりのプール。
水を入れたので・・・「冷た~い」と言いながらも・・・楽しんでいました。
年長さんも・・・よいスタートが切れました。 下
事故なく・怪我なく 楽しくプールに入れますように・・・!
大好きなパパ
6月13日(木)今日は・・・お父さんと遊ぼうデー(パパデー)
朝の自由遊びの様子です。 下
お父さん達に 見守られながら・・・楽しく遊びました。 下
お父さん達の紹介
「お子さんの好きなところは?」「かわいいところです。」
「お母さんの好きな料理は?」「全部です」「カレーです」
「好きなお菓子は?」「好きなゲームは?」
年長さんでは、歌の披露「すてきなパパ」
ウルウルしているパパさんも・・・
ふれあい遊びでは・・・・一本橋を渡ったり 下
しっぽ取りをしたり・・・・下
「パパ、すごーい」大きなシャボン玉を作ったり・・・下
大根引きゲームをしたり・・・・下
ドッジボールをしたり・・・下
大人の対応に感謝です。
そして、みんなで・・・アイスを食べました。 下
今日の子ども達の表情は、いつも以上に 嬉しそうでした。
今日の西小名浜幼稚園は・・・穏やかで 素敵な時間が流れていきました。
午後は・・・教育講演会。
「子どもの困り感を理解する」と題して
特別支援教育アドバイザーの佐藤先生にご講演をいただきました。
困っているのは、誰? とても勉強になりました。
水遊び サイコ~!
6月12日(水)初めての水遊び(泥遊び)
下の子の笑顔からも 楽しいことがわかります。
「つめた~い」水遊びには 最高の日でした。
年中さん達も・・・お山を作ったり・・・・下
みんなで 水を汲んできて 水を溜めたりしました。 下
年長さんは 砂風呂?を作っている子も・・・・下
年長さんになると・・・ホースを持てます。
「冷たくて 気持ちいい~」「虹ができた~」 下
水遊びができない子達は・・・・シャボン玉をやったり・・・下
ドッジボールを 楽しんだり していました。 下
先生の方が 本気?
年長さんは・・・今日 ピーマンを収穫。 下
自分が育てたピーマンです・・・実にうれしそう!
収穫したら・・・試食タ~イム 下
ピーマンが苦手な子も・・・食べていました。 下
野菜を自分で育てるって とても大事ですね。
~と一緒
6月11日(火)朝です。年中さんと年少さんが 職員室にやってきて
「ここで、見ていいですか?」と「あり」の図鑑を持ってきました。
ありの巣を なかよく見ていました。
今日は、みゅう広場です。
未就園児なら 誰でも 遊びに 来れる日です。
年長さん・・・幼稚園初めての女の子と一緒に 手をつないでくれました。 下
今度は 男の子が来ました。年長の男の子が迎えに来てくれました。
ですから、初めてのところでも すぐに慣れたようでした。
ばら組の お兄さんやお姉さんと一緒に レゴブロックで遊んだり・・・
エプロンシアター「おおきなかぶ」のお話を聞いたり・・・
砂場で 砂遊びをしたりしました。 下
みゅう広場は あと4回あります。
いつでも お気軽に 何度でも 遊びにおいでください。
おまけ・・・この二人の共同作業・・・・とても貴重です。
結果よりも過程が大事!
6月10日(月)年長さんは・・・グループジャンケン。
左の子らは・・・「パー」 右の子らは・・・「チョキ」
中央の子らは・・・審判団です。
グループジャンケンなので・・・みんなで 何を出すか?相談します。
「何出すの?」「グーがいいんじゃね~」(小名浜弁で・・・)
「チョキだそうよ~」「負けてもいいの?」
「あっちの人に 聞こえないように・・・」
いつも同じ人が 話を進めるのではなく・・・「だれもが リーダー」です。
「じゃ~んけ~ん ポン」
結果よりも 過程が大事!なのです。
時間はかかりますが、ゆっくり ゆっくり 育てます。
年中さんは・・・そら豆くんを 台紙にはる活動です。
「私は・・・そら豆くんを お空に 浮かべようかな?」 下
「ぼくは、ワニと カバを描こう。」っと。
「~ちゃん、じょうずね~。」 下
瞬きもしないで 年少さんが 見つめているのは・・・下
前回の誕生会で 年中・年長さんも 夢中で見ていた絵本
「ばけたくん」でした。
年少さんでも お話の面白さが わかっていました。
消防士さんって、カッコいい
6月7日(金)年長さんは、小名浜消防署へ見学に・・・
指令室を見せていただいたり・・・・下
( はじめの頃は、少し緊張気味でした。 )
仮眠室の見学も・・・下 「ここで 少しだけ 寝るんだ~」
室内訓練室 や 屋上なども 見学させていただきました。
救急車に乗せていただき・・・・大感動!
いろいろな消防車についても 学びました。 下
そして、お待ちかねの 消防服の 試着の時間です。
「おも~い」「おおき~い」と言いながらも うれしそうでした。
「かわいい!」です。
最後に 高所放水車が動いているところを見て・・・
「すごーい」「たか~い」「あれ、あそこ 動いている」と大歓声
消防士さん達と 記念の一枚も 「コアラのマーチ」
「消防士になりたい人?」
「は~い」多くの園児が 手を挙げていました。
「消防士さんって、カッコいい」と 実感したようでした。
幼稚園に戻ると・・・・きゅうりの試食
「おいしい、おいしい」と1本のきゅうりを 分けて食べました。
年少さんの1枚 下 ラーメン屋さんです。
年中さんの一枚は・・・・水族館です。
だいぶできてきました。
きちんと聴くことが できるようになったから・・・
令和6年6月6日(木) 6・6・6の日
年少さん・・・・きちんと聴くことが できるようになったから・・・・
こんなに 楽しくダンスを踊ることが できるようになりました。下
年中さんも・・・
きちんと聴くことが できるようになったから・・・
正しく作ることが できるようになりました。 下
年長さんも・・・
きちんと聴くことが できるようになったから・・・
絵本の内容を きちんと理解することができるようになりました。
西小名浜幼稚園では「聴くこと」を大切にしています。
( 年長さんは、明日、小名浜消防署の見学に行ってきます。)
おまけ・・・年長さんが育てているきゅうりです。
18cmほどに生長しました。
明日、みんなで 「いただきま~す」
ものづくり
6月5日(水)朝です。
年少さんの部屋をのぞくと・・・もぐらたたきをしている子を発見!
その近くには・・・先生と一緒に
やきそば や ラーメンを 作っている子がいました。 下
ハサミを上手に使っていました。
年中さんの部屋をのぞくと・・・
女の子が仲良く ユニコーンを作っていました。 下
下の子は・・・ジンベイザメを作っていました。 下
どうやら 水族館をつくるようです。 下
完成が待ち遠しいです。
年長さんの部屋をのぞくと・・・
ほっぺを ぷにゅぷにゅしている子を発見・・・気持ちよさそう!
そのそばで・・・ポケモンのキャラクターを作っている子がいました。
奥では マリオの町を作っていました。 下
朝は 毎日 思い思いに 10時頃まで ものづくりをしています。
避難訓練
6月4日(火)今日は・・・避難訓練。
「地震です。ダンゴ虫のポーズをとりましょう。」 下
「揺れがおさまりましたが・・・近所で火事です。
避難しましょう。」
今日で3回目。前回より 上手になってきました。
年長さんは・・・父の日の絵を飾る 縁の模様づけです。
スパッタリング法・・・霧状の絵の具が下に落ち 色がつきます。
楽しみながら やっていました。
年中さん・・・サツマイモの水やり。「大きくなあ~れ」
「~ちゃん、料理 上手ね~」「それほどでも・・・」下
「見て~、折り紙で作ったの~」「上手ね~」 下
年少さん・・・年長さんのお部屋に行って・・・ままごと
きちんと お座りしています・・・かわいい!
遊び方いろいろ
6月3日(月)入園式・始業式から2か月。
年長さんは、遊戯室で 今 流行の マッシュルダンス。下
今日の年少さんは・・・三輪車で遊んでいました。
2か月が経って 自分一人で 動かしている子も・・・・。 下
もちろん
自分のしたい遊びを 夢中になって やっている子もいます。
年中さん・・・気の合う友達と 好きな遊びを・・・・
気の合う友達と 温泉を作っている子も・・・・。「温泉 楽しいよ~」 下
年長さんは・・・みんなで協力して・・・遊んでいます。
下は マリオの町です。
一人ひとりが家を作って 合体させて 町にして 遊んでいました。 下
外遊びでも みんなで ルールを決めて 遊んでいました。
下は・・・リレーです。ルールが決まって喜んでいるところです。
たかが1歳の違いですが・・・・遊び方が 違っています。
5月の誕生会
5月31日(金)今日は誕生会。
何歳になりましたか?
A:「もう5歳になりました。」( もう? )
好きなご飯は何ですか?
A:そぼろご飯です。
( 味のある答えが返ってきました。 )
年少さんの部屋でも・・・誕生会。4歳、おめでとう!
その後、年長・年中さんの誕生会では・・・
「ばけたくん」の絵本の読み聞かせがありました。
ばけた君、きのこを食べたら 下のようになりました。
では・・・問題です。
ばけた君は、何を食べたら 下のようになったでしょう?
とても楽しい誕生会でした。
年中さん・・・カードめくりの様子。 下
年長さん・・・大根引きの様子。 下
本気でやっています。・・・実にいい!
年少さん・・・朝、ハサミを使って遊んでいました。 下
( 直線切りです。 )
年長さんは、先日マーブリングしたものを・・・・
ハサミを使って 上手に 丸く切っていました。 下
クラスによって ハサミの使い方が変わってきます。
おまけ・・・ままごとする年少さん。 おいしそうです。
少しずつ 遊び方も変わってきました。
今シーズン初のどろ水遊び
5月30日(木)年中さんは、アサガオの種を植えました。
アサガオの種には上下があって どのような形をした部分を
上にして植えたのかな? 年中さん、答えられますか?
年少さんは、アジサイづくり。完成作品が こちら(下)です。
このように のり付けしました。 下
年長さんは、外で「ネコとネズミ」のゲーム。
「逃げろ~」 みんな本気で 実にいい。
今日は、蒸し暑い。そこで・・・
砂場では・・・今シーズン初の どろ水遊び。
「気持ちいい~」
下の作品は・・・タイトル「富士山と湖」だそうです。
大変よくできました。
よいしょ。よいしょ。
5月29日(水)今日の年長さんは・・・
大きなシャボン玉づくりに挑戦。 下
お花の色水づくりに挑戦。 まるで科学です。 下
砂場で ショートケーキづくりに挑戦。 下
ケンケンパをして遊んでいる子も・・・ 下
年少さん・年中さんも シャボン玉作りを楽しみました。 下
ダンゴ虫取りに夢中になっているのは 男の子たちです。 下
「おかたづけ~」今日は 年中さんと年少さんだけです。
「よいしょ。よいしょ。」
オレンジ帽子の年少さんも 頑張っていました。
入園してから 2か月。
片付けも できるようになりました。すばらしい成長です。
今日の年長さんは・・・
5月28日(火)今日の年長さんは・・・・
大根引きゲームをしました。 下
白帽子の子が 大根です。引き抜かれないように踏ん張っています。
ドッジボールもしました。
活躍する子が 毎回 変わってきています。
下は どのようにすれば勝つことができるか?
話し合って 気合いを入れているところです。
ミニ運動会
5月28日(火)年中さんは・・・今日はミニ運動会。
玉入れもしました。
ボーリングもしました。 下
年長さんと体操もしました。
まるで・・・ミニ運動会のようでした。
保育室では・・・・カタツムリの製作もしました。 下
ねらいは・・・・丸を書くことです。
年少さんは・・・朝 魚釣りをしました。 下
初めて ハサミを使いました。 下
遊戯室では・・・プール体操をしました。
先生と お友達と みんなで 楽しんでいます。
今日の出来事
5月27日(月)今日の出来事です。
年少さんの青虫が・・・さなぎになりました。
「むしさんのめ」の絵本を見ました。 下
かくれんぼ体操をしました。 下
先生と一緒に ダンスする子が増えてきました。
実際に・・・かくれんぼしました。 下
すぐに 見つかってしました。でも・・・楽しかったようです。
年中さん・・・外で 円形ドッジボールをしました。 下
キャーキャー言いながら 楽しんでやっていました。
ストローで ブクブク泡立てて アジサイの絵を描きました。 下
年長さん・・・マーブリングをしました。
シャボン玉の絵にします。
おまけ・・・金曜日 先生方が中央図書館から
本をいただいてきました。 下 たくさん読もう!
用務員さんが、すべり台をきれいにしてくれました。 下
お礼のグータッチをしている子がいました。
サツマイモの苗植え
5月23日(金)今日は・・・サツマイモの苗植え。
「さあ、植えるよ~」
今年は・・・全園児で 植えました。
下の 年少の子は・・・「大きくなってね」と祈っていました。
お世話も しっかりね。
年長さんは・・・小名浜図書館に 本を借りに・・・
シャボン玉作りも・・・・ 下
今週も いろいろな遊びに 挑戦した毎日でした。
シャボン玉に乗って・・・
5月23日(木)今日は・・・シャボン玉遊び。
まず、外に出てきたのは・・・・年中さん・・・・下
シャボン玉に乗って・・・・「サーティーワンに行きた~い」
次に、出てきたのは・・・年少さん 下
約束は・・・シャボン玉の液を飲まないこと!です。
「他の遊びをしてもいいですよ~」
シャボン玉をする子が少なくなっていきました。 下
最後まで 楽しんでいたのが・・・下の子でした。
最後に・・・外に出てきたのは・・・・年長さん達。
今日は、風も適度にあり シャボン玉日和でした。
大きなシャボン玉づくりに挑戦! 下
室内で・・・父の日の絵を描いたのは・・・年長さん。
母の日の絵よりも・・・確実に 上手になっていました。
年中さんも 大好きなお父さんの顔を思い出しながら 描いていました。
いつもお世話になっているヨークベニマルさんに 飾っていただきます。
かわいい かわいい
5月22日(水)今日は・・・全クラスで 花の色水づくり。 下
年少さんは・・・ビニル袋に花を入れて モミモミ。
年中・年長さんは すり鉢ですりつぶして 色を出しました。
できて・・・・みんな 嬉しそう。
「せんせ~、見て~」
「(色が)でてきた~」
年中さんは・・・・線を引く遊びも・・・・下
鉛筆の持ち方・・・上手になってきています。
子ども達が うれしそうに 見つめているのは・・・・・下
カナヘビ(カナチョロ)でした。 下
「かわいい」「かわいい」と言いながら 頭をなでていました。
よーく見ると・・・
5月21日(火)真夏のような陽気です。
年中さんは・・・・ジャンケン列車。
よーく見ると・・・グー と パー です。
右の子が 優勝でした。「小名浜のイオンに レッツ ゴー!」
年少さんは・・・生き物探し。その前に・・・お約束の確認です。
「いたよ~。ダンゴ虫」「見せて~」「見せて~」 下
よーく見ると・・・あり・・・・発見!
カメラを もって 探していました。
年長さんは・・・野菜の観察へ・・・何だか 人だかりです。
年少さんも なぜか? います。 下
年長さんが 注目しているのは・・・・トマトの苗です。 下
よーく見ると・・・トマトの赤ちゃんが なっていました。
よーく見ると いろいろな発見があります。
横投げあり
5月20日(月)2週続けて・・・月曜日は雨。
でも・・・子ども達は 朝から 元気。
下は・・・・年少さんの パウ・パトの衣装でパチリ。
昼食後は・・・パリコレのファッションショー? 年中さん
さて・・・今日の年長さんは 「ねこ と ネズミ」の鬼ごっこ。
「ネ ネ ネ ネ ネ ねこ~」
青帽子の猫が 白帽子のネズミを 追いかけるはずですが・・・
頭を使うゲームをやっていました。
そして、ドッジボール。下は いつものルールで・・・。
ところが、今日は・・・「横投げあり」のドッジボールです。 下
作戦タイム・・・・「頑張ろう エイエイオー」 下
こども達だけで こうなるのですから・・・・すばらしい!
年中さんも・・・遊戯室で 巧技台で遊んでいました。
はじめは・・・巧技台を 低い方から 高い方に 登っていきました。
でも 慣れてくると・・・下のように 逆方向から挑戦していました。
同じ遊具で遊んでも・・・難易度が変えてやっています。
年少さんは・・・・鬼ごっこ「おおかみさん」の様子 下
二人仲良く・・・円の中に・・・微笑ましい!です。
次は、しっぽ取り。「せんせ~ まて~」
体がほぐれたところで・・・・巧技台を使って・・・・
終わった時には・・・お腹がペコペコになっていました。
親子遠足
5月17日(金)21世紀の森 わんぱく広場で親子遠足でした。
西小名浜幼稚園の他に・・・3つの幼稚園が来ていました。
とても暑い日でした。
でも、子ども達は・・・実に楽しそうでした。 下
お父さんと一緒に遊ぶことができて・・・うれしそうでした。下
お母さんと一緒に遊んで・・・楽しそうでした。
お菓子も・・・おいしかったです。 下
保護者の皆様・・・大変 お疲れ様でした。
ありがとうございました。
西小名浜幼稚園のみなさ~ん、土日ゆっくり休んで・・・
また・・・月曜日・・・・待ってま~す。
年少さんが見つめる先には
5月16日(木)ラプンツェルに扮した 年少さんが見つめる先には
年中さんが・・・新聞紙を使ったゲームを 楽しんでいました。 下
ライン上鬼ごっこも 「キャーキャー」言いながら やっていました。 下
恨めしそうに 年少さんが見つめる先には・・・
年長さんたちが・・・片手バランスをしていました。 下
二人での V字バランスを 軽々成功させると・・・三人で
どんどん人数を増やしていき・・・・6人でやると・・・「ドテッ」
残念ながら失敗しましたが、楽しんでいました。
さらに、ドッジボールをやって・・・いい汗を・・・下
年少さんは・・・「おおかみさん」遊び歌を やったり・・・下
「かもつれっしゃ シュッ シュッ シュー」をしたり していました。 下
何をしても・・・・かわいい年少さん達でした。
何を話しているの?
5月15日(水)朝から外で遊んでいるのは・・・年中さん。
「お風呂、気持ちいいね。」
「何を作っているの?」と聞くと
「砂糖を全部入れて マカロンとクッキー」 下
頂上から・・・「ヤッホー」 下
三輪車で遊んだ後・・・水分補給
「補助輪なしで 乗れたの?」「乗れたよ~」 下
こんな会話をしながら 年中さんは 遊んでいました。
年長さんの野菜の水やりを 年少さんが手伝っていました。下
年長さんは・・・つつ紙飛行機づくり 下
「こんなんで 飛ぶの?」
「お~お~、飛ぶね~」 下
今日は・・・歯科検診。 下
みんな泣かないで できました。
道徳の時間
5月14日(火)みんなで 外で遊んでいる様子です。 下
落とし穴を作っているとか?
そのころ、園舎南テラス前では・・・
用務員さんが サツマイモ畑の準備を・・・
いつもありがとうございます。
今日の年少さんは・・・「ひっくりカエル」で 競争・・・
「誰が 一番 高いかな?」
同じクラスのお友達と遊ぶ子が増えてきました。
さて、今日の年少さんは・・・初めて「のり」を使いました。
みんないい表情で やっていました。
こんな感じに 仕上がりました。 下
年長さんは・・・小学校でいう 道徳の勉強。
考える内容は・・・勝手にお花を摘んでいる子がいたら
あなたは どう思いますか(なんて言いますか?)
みんな・・・しっかり考えていました。 下
◆小さい子がマネをするから・・・駄目だよ。
◆みんなが植えた大事な花だから・・・怒りたい。
◆お花がかわいそうだから・・・泣きたくなる。 など。
おまけ・・・ペットボトルのチャップと絵合わせ・・・・
・・・「できた~」と大喜びする年少さん。 下
ブラックボックス
5月13日(月)週の初め 雨降り。
小学生のお兄ちゃんやお姉ちゃんが 運動会の振休でお休みなのに
元気に 登園したきた子ども達・・・・素晴らしい!
下は・・・今日の年中さんの様子です。
「桃」を 上のブラックボックス(不思議なレンジ)に入れると
「桃太郎」に変わりました。
「アイス」を入れると・・・下のように なりました。
では? 何を入れると 「ロケット」になるでしょう?
年中さん・・・答えてください。
さて、今日は 風も 雨も 強い日。
外で遊べないので・・・遊戯室で 遊びました。
今日も こども達の すてきな笑顔が見られました。
ママ、いつもありがとう
5月10日(金)「今日は暑いから、夏かもしれない」(by 年少男の子)
そんな天気の中、年中さん・年長さんは 児童センターへお散歩。
小学校は、運動会の全体練習をしていました。
「運動会の練習・・・見たいなあ~。でも、お散歩にも・・」
児童センターでは・・・たっぷり遊びました。下
年長さんは・・・雲梯に挑戦する子が たくさんいました。 下
久しぶりのブランコ・・・・「気持ちいい~」 下
児童センターには・・・赤い木の芽が・・・・
下の子ら・・・・何を話しているのでしょうね。 「うん?」
幼稚園に戻ってきたときは・・・・みんな ぐったりしていました。
年少さんは・・・たくさん遊んだ後・・・運動会の応援。 下
その後は・・・・お待ちかねの 初めてのパン給食。
みんな「おいしい顔」をして 食べていました。 下
5月12日(日)は 母の日。
「ママ、いつもありがとう」「大好きだよ」
後ろのパパさん達・・・・来月の「父の日」まで お待ちくださいね。
はやく 大きくなあ~れ
5月9日(木)年長さんは 野菜の苗を買いにJAへ。
一人ひとり 買い物体験をさせていただきました。 下
幼稚園に戻ると・・・さっそく 植えました。
「はやく 大きくなあ~れ」 ていねいに植えました。
年少さん達は・・・遊戯室で ボールを使って遊びました。
いい笑顔です。 下
外では遊べない日でしたが・・・遊戯室で 思いっきり遊びました。
年中さん達も・・・ボールで遊んだり・・・・下
フラフープで遊んだり・・・下
フラフープ列車で・・・・「シュッ シュッ ポッポ ポッポー」
外は寒い日でしたが・・・室内で体を動かしました。
明日は・・・・年中さん・年長さんは 児童センターへお散歩です。
よい天気になりますように・・・・。
学び合い
5月8日(水)今日は 避難訓練。
「火事です。上ばきのまま、逃げてください。」
その後、年長さんは・・・野菜の苗を植えるための準備。
用務員さんに 教えていただきながら やりました。 下
明日・・・天気がよければ・・・野菜の苗を 買いに行ってきます。
下は・・・鉄棒をする年長さんです。 下
しばらくすると・・・選手交代・・・・「それ~っ」 下
しばらくすると・・・・この二人は・・・・
「まぜて~」と言って ドッジボールに 加わっていました。 下
年長さんになると・・・自分たちで 学び合いができるんですね。
今日の年少さんは・・・
外遊びをしてから お部屋に入って お弁当を食べるという
年少の子ども達にとっては 比較的 ハードルが高い試練?が待っている日です。
砂場で遊んでいる子もいました。 下
すべり台で遊んでいる子も・・・・・「ピース」 下
三輪車に乗せてもらってばかりいた子が 今日は押していました。・・・・下
すると 「年少さ~ん、お部屋に入って お弁当たべますよ~。」の声
気持ちを切り替えて 部屋に入ることができるかな?
なんと 今年の年少さんは・・・初日から すんなり 部屋に入っていました。
おまけ・・・年長さんに テントウムシ(本物)を見せてもらって
図鑑と見比べている年中さん。 下
実に 微笑ましいです。
そおーっとひらく
5月7日(火)GW(ゴールデンウイーク)も開けた今日。
あいにくの雨。でも、こども達は・・・遊戯室で楽しく遊びました。
バランスボールで遊んだり・・・
こんな格好で(下)・・・・一本橋を渡ったり
レスキュー隊のように・・・・渡ったりしました。下
当然・・・たくさん遊んだ後は・・・お腹が減ります。
年長さんになると・・・こんな感じで お弁当を食べます。
年少さんは・・・初めてのお弁当でした。こんな感じでした。 下
初めから 座って 食べているのが すばらしい。
初めから 牛乳を飲めるのも・・・すばらしい。
箸を使って食べているのも・・・すばらしい。
とても いい感じのスタートでした。
年中さんは・・・・母の日のプレゼントづくり。
お花紙で カーネーションを作っていました。
「そおーっとひらく」これが 難しいのです。
下の子:「難しいな~」・・・でも、できると「わあ~、花火みたい」と
12日の母の日を お楽しみに・・・
おまけ・・・トランポリンをする年少さんです。下
こどもの日のつどい
5月2日(木)「こどもの日のつどい」写真撮影へ 「レッツ ゴー」
今日の集会は・・・年少さんは、年少さんの保育室で行いました。
年中さんと年長さんは・・・遊戯室で行いました。
まず、こどもの日の由来について お話を聞きました。 下
年少さん達も 真剣に 聞いて(見て)いました。 下
次に、年中さん・年長さんは 自分が作った「こいのぼり」の紹介をしました。
「ぼくは・・・元気なこいのぼりをつくりました。」
「わたしは・・・目の周りを きれいに飾りました。」
「こいのぼりは・・・絵の具で ちょんちょんしました。」 下
そして、最後に きれいな声で 「こいのぼり」の歌を歌いました。 下
終わると・・・お待ちかねの「おやつタイム」です。 下
「当たりが入っていた~!」
下は・・・今日のこいのぼりです。
さわやかな青空に・・・元気に 泳いでいました。
おまけ・・・今日の二人 年中さん 「(ウィッグ)似合う?」
積み木・パズルに夢中な年長さん二人です。
朝から すごい集中力でした。
GWの後半も 事故・けがのないように・・・・
なぐさめる姿
5月1日(水)今日の年中さんは・・・そら豆づくり
こんな感じで作っていました。 下
そして、こんな感じに仕上がりました。 下
その後・・・遊戯室で・・・赤対白で しっぽ取りゲーム 下
当然、勝つ時もあれば・・・負ける時もあります。
「よし、よし」「つぎは・・・・勝とうね。」 下
なぐさめる姿・・・とても 微笑ましいです。
その後は・・・みんなで ボールと フラフープで 楽しみました。
気持ちの切り換え・・・・とても大事です。
〒971-8165
いわき市小名浜愛宕町3番地の2
TEL 0246-54-2210
FAX 0246-54-2223