日常の学校のようすをお伝えします!!

今日のできごと

昼 園芸委員の活躍!

 大休憩の時間、園芸委員のみなさんは、花壇の世話をしています。

 雑草抜きや水やりなど、忘れずに行っています。

 おかげで、草花が元気に育っています。ありがとうございます!!

期待・ワクワク がんばれ6年生!!

 6年生は、今、陸上大会に向けて、一生懸命練習に取り組んでいます。

 運動身体作りプログラム、ランニングを主とした体づくりから、無理のない範囲、授業時数の範囲内で練習に励んでいます。 

 

 学校代表の選手たちも、リレーの練習に励んでいます。

 

 今年度は久しぶりの陸上大会への参加となり、リハーサル大会の廃止、種目内容の変更等、これまでとは違った形での大会となります。6年生が運動することの楽しさ、爽快感を十分に味わうことができるきっかけとなるよう、支援していきます。

 保護者の皆様、6年生へのあたたかいご支援をよろしくお願いします。

 

【追記】

 内科検診でのひとこまです。

 自分たちの順番が来るまで、列を乱さず、静かに待っているのはなんと1年生です!!

 すばらしいですね。花丸花丸花丸

 

 

学校 全校集会!!

 

 本日は3・4年生が視力検査を行いました。

 同じ場所で、間隔を取って読書をして待っているようすが見られました。

 

 

 他の学年・学級での授業のようすもいくつかご紹介します。

 

 さて、本日は全校集会がある日です。

 しばらくは、Zoomによる各教室への配信の形で、昼の時間に実施しています。

 本日も昨年度と同様に、3階多目的室から配信しました。

 まずは、代表委員会の進行。

 その後、校長先生からのお話です。

 「今、学校でけがが起きている場所の第1位は校庭です。第2位はどこでしょう。」

の問いに、教室から児童の反応の声が聞こえてきました。

 第2位は教室なのです。普通に過ごしていれば、教室でけがは起きないはず・・・・。

 どうすればよいか、みんなで考えてくださいね。

 

 

 生徒指導の先生から、今月の生活についてのお話もありました。

 

 学習の先生からのお話もありました。

 

 いっぺんにはむずかしくても、少しずつできるようにやってみましょうね!

 

 

 

 

にっこり 視力検査(5・6年)

 4月から児童の身体に関するいろいろな検査を実施しています。

 本日は、5・6年生が視力検査を行いました。

 

 保健の先生が、わかりやすく方向を示す表示をしてくださいましたので、低学年のみなさんも安心です!!

 

 

重要 避難訓練① ~じぶんのいのちはじぶんでまもる~

 連休明けの5月6日(金)、2校時目に避難訓練を実施しました。

 2011年3月11日に発生した東日本大震災以降、現在まで、いわき市内ではたびたび地震が発生しています。現在の小学生たちは、大震災を知らない世代ですので、いつ・どこで・どんな災害にまきこまれるか、どのような行動をとればよいのか、訓練をとおして体験を積み重ね、いざというときに正しい行動ができるように育てていきたいと考えています。

 今回は、地震により火災が発生した想定から、早く安全を確保するために、避難しながら経路を知ることを目的としました。

 

 避難の前に、Zoomで、校長先生からお話をいただきました。

 いのちの大切さ、そして「気づき、考え、行動する」ことの大切さをお話ししていただきました。

 

 

 お さない

 は しらない (か けない)

 し ゃべらない

 も どらない

 児童のみなさんもよく知っている言葉ですね。

 実際に守ることができましたか。

 

 防火扉の通り方の体験も行いました。

  

 

 「災害は忘れた頃にやってくる」

 とよく言われます。

 いのちは何にも代えがたい、一番大切なものです。

 自分のいのちを自分で守れるように、今回の訓練を生かしてほしいと思っています。