出来事
今日の宮小
暑い季節がやってきました。今年も宮小学校では、熱中症対策として、熱中症指数を昇降口に掲示します。レベル4では外の活動を取りやめます。
6年生英語科の様子。英語サポーターの先生とともに、会話文をならって、みんなで交流します。
5年生は壁新聞作りが盛んです。校内のあちこちに掲示されています。
4年生道徳。日本古来から伝わる物や文化のよさについてみんなで意見を出し合いました。
3年生算数。大きな数のたし算ひき算をしています。
問題が早く終わった子は、0~9の数字を1つずつ使って答えが9000になるたし算を考えていました。
大休憩、元気な1・2年生。サッカーもブームになりつつあります。
今日の宮小
2年生が近所の矢吹さんに教えてもらいながら、花壇に花を植えました。
宮小でブームとなっている鉄棒。未来の内村選手はここにいるのでしょうか。
3・4年生音楽。先生が笛の吹き方を映像に撮って、子どもたち一人一人がタブレットで確認しながら練習をしています。
5年教室では、メダカが大量に孵化しています。一生懸命お世話をしています。
今日の宮小
1年生算数。数の合成を学習しています。
「6は4と・・・2を合わせた数」
6年生社会。歴史の学習が始まりました。
「何のために歴史を学ぶのかな?」
先生の問いかけに、子どもたちが自分の考えを発表しています。
5年生総合。ICTサポーターに教えてもらいながら、コンピュータの操作を学んでいます。
今日は画像に文字を書き込んでいました。
学校探検(6月2日)
6月2日に1・2年生が学校探検をしました。
校長室訪問
「いすが柔らかい」
保健室訪問
印刷室。
放送室。
2年生がしっかり1年生をリードして学校を探検していました。
図書室,図工室,音楽室・・・学校のいろんな場所で学んでいます。
今日は,司書の先生が勤務される日です。
図書室では,5年生が俳句について司書の先生に意見をお聞きしていました。
図工室では,6年生がLEDライトとメラミンスポンジを用いて,それぞれに工夫して作品作りに臨んでいました。
音楽室では,1年生が曲に合わせて,イス取りゲーム!
ちゃんとルールを守り,楽しんでいました。
オープンスペースに何やらたくさんの布が!
3・4年生が,図工で造形遊びをしていました!
今日の宮小
2年生がジャガイモの世話をしています。
おいしいジャガイモができることを楽しみにしています。
6年生は国語。説明文の学習をしています。
4年生。都道府県名の漢字を覚えています。
1年生国語。ひらがなの読み書きを練習しています。「つ」と「っ」を上手に書き分けられるかな?
今日の宮小
1週間かけて教務の先生を中心に行ったプール清掃が終わり、今日から水を入れ始めました。水泳学習が待ち遠しいですね。
ALTと教頭先生の英語。今日は、一人ずつ自己紹介をALTに聞いてもらいました。また、その様子をタブレットで録画もしました。
終わった後ビデオを見返して、自分の発音を確かめて英語の理解を深めました。
1年生は算数の時間。数の合成を学んでいます。「9は2と?」声に出して解いている子、ブロックを使って答えを確かめている子、みんな真剣に取り組んでいました。
今日の宮小
3・4年生、コマ回しブーム到来。上手に回せる子が増えてきました。
5年生、励みの時間(朝の学習タイム)でことわざの学習中。意味を言って、そのことわざを当てています。
6年生。漢字の豆テストで電子黒板を使っています。そんな使い方もあるのですね。
今、1・2年生の間で、鉄棒や雲梯がブームとなっています。
授業以外でも、元気いっぱいの姿を見せてくれています。
今日の宮小
今日は、全国学力・学習状況調査。6年生が挑みました。
「難しかった~」開口一番子どもたちがつぶやいていました。
結果に一喜一憂することなく、どう考えていけば答えにたどり着けるのか、振り返ってみることが大切ですね。よくがんばりました。
5年生の教室に掲示されていたもの。社会で学習したことがまとめられています。
学習したことをアウトプットすることで確かな学力が身に付くと言われています。がんばれ、5年生!
4年生は算数。3けた÷1けたのわり算の答えを筆算で求めています。
たてる→かける→ひく→おろす この手順を口ずさみながら問題を解いていました。がんばれ、4年生!
今日の宮小
プールの青い底が青空に映えています。
職員室の先生と用務員さんとでここまできれいになりました。プールの季節もまもなくです。
5年生がゲームをとおしてローマ字入力の仕方を学習しています。さすが5年生、何も見ずに入力しています。
こちらは3年生。同じくローマ字入力を練習中。ローマ字表が欠かせません。
大休憩。雲梯で遊ぶ子どもたち。
上学年の子どもが下学年の子どもに鉄棒を教えています。
6年生。家庭科で家で涼しく過ごすための工夫について学習しています。
1年生図工。粘土でどれだけ長くつなげられるか競争しています。
今日の宮小
1年生が校庭で草花や虫を探していました。
何か見つけたようです。アリの巣でした。
この後、ダンゴムシを見つけて大騒ぎしていました。
2年生はトマトの観察です。わき芽を摘み取っていました。
観察した様子を、文章に表していました。
6年生。今日はいわき市内の弁護士の方においでいただいて、「いじめ出前講座」を行いました。
弁護士の方から、「弁護士の世界では、いじめる方が100%悪いと考えています。」と言われ、子どもたちも認識が変わったようです。学校も同じ気持ちで対応していきます。
授業風景
6年生が英語の学習をしています。今日は英語教育サポーターの先生と教頭先生の2人による指導です。
5年生は裁縫に挑戦。ボタンの縫い付けをしました。
4年生は外国語活動。デジタル教科書の発音を聞いて、何を言っているのか聞き取ります。
3年生算数。わり算の意味を考えながら式を立てています。
今日の大休憩。子どもたちの元気な姿でいっぱいでした。
授業風景
1年生算数。数字の書き方を学習しています。先生がお手本を見せています。みんなよく見ていますね。
気をつけながら、正しく書いています。みんな良い姿勢ですね。
2年生は道徳。ルールについて考えます。
3年生保健。成長に良い生活について考えます。どんなふうに寝たらいいかな?朝ご飯は?
4年生も保健。保健の先生と一緒に、1年生からの体の成長を調べてみました。28cmも身長がのびている人がいました。
5年生図工。色、用紙、道具を工夫しながら、心の模様を絵に表しています。
6年生英語。教頭先生のきれいな発音に耳を傾けながら、ビンゴ大会。アルファベットの言い方を教頭先生に確認してもらっています。
今日の宮小
6年生が図工で、自分の作品にタイトルをつけています。
作品は廊下に掲示しました。また、友達の良いところも見つけてお互いに称賛し合う活動も行いました。
5年生社会。教科書や資料集を使って、寒い地域の暮らしをまとめています。
教室で飼っているメダカが卵を生みました。観察しながら大切に育てていきます。
職員室前のメダカが生んだ卵も少しずつ成長しています。
4年生国語。良い姿勢で教科書を丁寧に読んでいます。
3年生は道徳。自分が注意されること、そのときどうすれば良いかみんなで考えました。
1年生の図工の作品。
2年生はがんばった運動会の様子を絵作文にまとめました。
今日の宮小
4年生がヘチマの苗を観察しています。
しっかり育ったら、花壇に植え替えをします。
おひさま学級と5年生はプランターに花の苗を植えました。
今年も花いっぱいの宮小学校になりそうです。
6年生算数。分数の計算を学習しています。
分数を整数でわるとはどういうことか、どうすれば求められるのか。子どもたちは一生懸命考えています。
ノートに数直線で考えたり図で表したりしながら、説明の仕方を考えていました。
考えること、説明することで友達と一緒に学習内容を理解していきます。そして一番大事なことは、覚えたことを使うこと。練習問題で今日学習したことを確かめていました。
授業風景
6年生理科。消化について学習しています。
5年生社会。日本の国土と気候について学習しています。
4年生算数。わり算の筆算の仕方を学習しています。
3年生算数。わり算の意味を学習しています。
おひさま学級。きゅうりとなすの苗を植えました。
運動会も終わり、落ち着いた雰囲気の中、子どもたちは学習に一生懸命取り組んでいます。
今日の授業風景
ICTサポーターの方がいらっしゃいました。
子どもたちはいつも以上に気合いを入れてパソコンに向かいます。
教室でも、大型モニターを使った学習が進められています。
2年生は、たんぽぽになりきっています。
デジタルも、アナログも活用して、学びを深めています。
今日の宮小
1年生が自分の植木鉢に朝顔の種をまきました。
これから一生懸命お世話をしていきます。
教室に戻って観察記録を書きました。
その後、昨日からメダカが卵を生み始めたので、1年生がメダカを観察に来ました。
ルーペを使って見ています。「ちっちゃーい」
今後も見に来てくれるとうれしいです。
いろいろなことに興味をもち始めている1年生です。
今日の宮小
5年生が理科の授業で顕微鏡の使い方を学習していました。
1テーブルに1台の顕微鏡。
メダカが卵を生んでいたので、解剖顕微鏡で観察してみました。
6年生が図工で墨絵に挑戦しました。
3年生も図工で工作に挑戦中。立体作品に悪戦苦闘。
租税教室
6年生を対象に、租税教室を行いました。今日の講師は、元PTA会長さんでした。
税金の種類、使い道の決め方・・・資料をもとに丁寧に教えていただきました。
DVD鑑賞。
DVDで学んだことを表形式で確認します。
最後に恒例の1億円体験をさせていただきました。
今回は感染症予防の観点から全員ではなく代表の児童だけでしたが、「重っ!」の一声で感覚が周りの児童にも伝わりました。
今回のお話を受けて、改めて税金のことについて考えるきっかけになればと思います。
【授業風景】
図工で折り紙を切り抜いて形を楽しむ1年生。
昨日植えたサツマイモに水やりをする2年生
地図記号を学習する3年生
今日の宮小
今日はいろいろなことがありました。
〇 第1回避難訓練
幼稚園と合同で避難訓練を行いました。最近、市内でも火災が発生している中、子どもたちに「いざ」というときのため、火災予防・避難の仕方について話をしました。
地震発生を想定して、机の下へ
園児も避難
教室で事後指導
〇 サツマイモの苗植え
1,2年生とおひさま学級の子どもたちが、近所の矢吹さんにご指導いただいてサツマイモの苗を植えました。
これから除草や水やりなどお世話をしっかりして、去年以上の収穫を目指します。
〇 授業風景
今日の宮小
雲一つない青空、整った校庭。絶好の運動会日和となりました。
保護者の皆様には、これまで、そして本日の感染症対策へのご協力、ありがとうございました。
「子どもの出番が少しでも多く」なるように編成した特別プログラムで実施した運動会。子どもたちの一生懸命な姿には心を打たれました。
この頑張りを今後の学校生活に生かせるよう、教員一同がんばってまいります。
~運動会風景~
<徒競走>
<チャンス走>
<宮小タイフーン・ハリケーン・サイクロン>
<みこし運び>
<大玉転がし>
<紅白リレー>
運動会の練習
連休明け、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
病気や事故、けが等の報告もなく、安心しました。
間近に迫った運動会。団体競技の最終確認です。
新種目「みこし運び」。
4人で息を合わせて荷物を運びます。
小さな応援団も駆けつけてくれました。
3・4生の練習風景。
今回の運動会は「走る」。なるだけ子どもたちの出場機会を増やしつつ、3密を防いで実施します。
今日の宮小
運動会に向けて、今日はリレーの練習です。
1~3年生
4~6年生
6年生の走りは、さすがに立派でした。
明日からは5連休となります。保護者の皆様には、感染症予防、事故等にご配慮いただきますようお願いいたします。
今日の宮小
運動会に向けて、各学年、一生懸命練習に取り組んでいます。
いろいろ試しながら、「ここは危険だ。」「密になる」と先生方が一生懸命考えて競技内容を考えています。
運動会当日の観覧につきましては、後日プリントを配付いたします。大人の方同士も十分距離をとって、観覧できるスペースを用意いたしますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
学習の様子
6年生。対称な図形についてプリントで確かめています。
5年生英語。ALTと教頭先生のネイティブ英語のシャワーを浴びています。
今日の宮小
運動会に向けて練習が本格的に始まりました。
今年の運動会は、競技種目の精選、競技時間の短縮のもとに行います。練習の時間も短縮しておりますので、上手くそろわないこともあるかもしれません。しかし、一生懸命取り組む姿を応援していただけたら幸いです。
なお、運動会までの2週間、ご家族の方を含め健康観察をさせていただいております。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
5年生 情報モラルの学習から
ICTサポーターの方から、「肖像権」について教えていただきました。
「校長先生は・・・?」
5年生が疑問に思いました。安心してください。保護者の方から承諾を得ています。
ルールを守ることが大切ですね。
今日も元気いっぱい活動しています。
1年生は図書館司書の先生から,図書館についての説明を受けました。
その後,大型絵本で読みきかせをしてもらいました。
2年生が植えたじゃがいもも,芽がたくさん出てきました。
大休憩は,元気いっぱいに遊んでいます。
ブランコをしたり,
サッカーをしたり,
ドッヂボールをしたりしていました。
どんな活動にも,一生懸命取り組んでいます。
青空の下で
1年生も元気よく歩いています。
今日の白水阿弥陀堂はいい天気。絶好の遠足日和です。
はじめに本堂で和尚さんから説明を受けました。
その後は、たてわり班で、遊んで、お昼を食べて。おやつも食べました。広々とした広場で学校ではなかなか見られない姿がありました。
「他の学年と仲良く遊ぶことができた。」「去年は来ることができなかったのでうれしい」といった感想が子どもたちから出されました。
これからも、感染症対策を行い、可能な範囲で教育活動を進めてまいります。
出発式
朝の健康チェックも終わり、たて割り班ごとに整列して、出発式です。
校長先生のお話。
感染対策に気を付けるように、お話がありました。
快晴のもと、元気に出発しました。
6年生が各班班長として、1年生などに声をかけながら、白水阿弥陀堂まで歩いていきます。
歯科検診がありました
先日の内科検診に続いて今日は歯科検診です。
保健室前には、自分の体のことや健診のことなど情報がたくさん掲示されています。
虫歯にならないように、しっかり予防することが大切です。
また、虫歯や歯に不安があったら、なるべく早く受診することが大切です。
6月には、歯科指導も予定しております。
宮小の子どもたちが口の中まで健康になることを願っています。
今日の宮小~ふくしま学力調査
4~6年生がふくしま学力調査に挑戦しました。
マークシートに手こずる姿も見られましたが、真剣にテストに取り組んでいました。
その頃、3年生は物語の続きを考えて作文していました。
2年生は、春に関する物を身の回りから探していました。
1年生は、習った平仮名を使って言葉遊びをしていました。
今日は内科検診
静かに順番を待ってます。学校医の先生を前に少し緊張気味です。
今日は幼稚園児も来ていました。静かに待っていますね。
廊下で待つ1年生。やっぱり園児と比べると大人ですね。
今日の授業風景
6年生は算数で点対称な図形を調べていました。
5年生は国語。登場人物の様子などを読み取ってワークシートにまとめていました。
4年生は算数で分数の学習。実際の物差しを使って、分数と実際の長さを比べていました。
1年生は数字の書き方を学習しています。みんながんばっていますねえ。
大休憩の様子
今日も元気な宮小っ子です。
新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けて
新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けて、本校でも校内での対策を確認し、教育活動をすすめております。
一斉メールでもお知らせいたしましたが、いわき市教育委員会より改めてお願いが出されましたので、保護者の皆様におかれましては、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
今日の宮小
宮小学校の特色の1つ、たてわり班活動。今日は顔合わせを行いました。
自己紹介
今度の遠足で何をして遊ぶか、意見を出し合いました。
最後に班ごとに集合写真を撮りました。
今年は、たくさんの活動ができることを願っています。
1年生を迎える会
6年生が企画・運営を担当して「1年生を迎える会」を行いました。
元気に入場。
児童代表による歓迎の言葉
1年生自己紹介。
宮小恒例の「王様じゃんけん」で楽しみました。
2年生から1年生へプレゼント。
1年生代表によるお礼の言葉
短い時間でしたが、楽しい時間を過ごすことができました。
入学して1週間。緊張や疲れから気持ちが不安定になりがちな1年生ですが、全校生・全職員で見守っていきます。
今日の宮小の様子
今日の1年生
朝、やる気スイッチタイムに取り組んでいます。
聴力検査を行いました。
算数のお勉強です。
落ち着いて生活しています。
6年教室では、英語の学習。
5年生は国語の学習。
3年生と・4年生は体育。
2年生は算数。
交通教室
登校班ごとに集まって、集合場所と時刻、危険箇所を確認します。
内郷交番からおまわりさんが来てくださいました。
6年生が「家庭の交通安全推進員」に委嘱されました。
おまわりさんからは、
① 安全な歩行の仕方
② 自転車の乗り方
③ 不審者への対応
について、教えていただきました。
事故のない1年になるように、みんなでがんばります。
1年生,初めての給食当番。
1年生の給食が始まります。
先生から,配ぜんのしかたやめあてについて説明されます。
お友だちと協力して,食器やおかずを運びます。
みんなで手分けして配ぜんします。
初めてですが,とても上手に配ぜんできました。
「いただきま~~す」
自分たちで準備した給食は,おいしいですね。
今日の授業の様子
授業の様子。真剣に学習しています。
6年生、社会科の学習。
5年生、地図の学習。
4年生、地図帳の学習。
3年生、電子黒板を使って国語の学習。
2年生、元気に遊んでいました。反対向いているのは誰?
1年生。今日まで早めの下校。月曜日からは給食が始まります。
今日の子どもたちの様子
1年生が学校探検してしました。
4年生はタブレットを使って草花の写真を撮っていました。
大休憩は、相変わらず元気いっぱいの子どもたち
1年生は早帰り。早くみんなと遊べるといいね。
じゃがいもを植えました。(2年生・せいかつ)
2年生「せいかつ」の授業です。
じゃがいもを植えます。
野菜づくりにくわしい地域の方に教わりながら,
草むしりをしてきれいにした花だんに,肥料をまいたり,うねをつくったりします。
種いもをきれいに並べて,一つずつ丁ねいに植えていきます。
大きく育ってほしいですね。これからお世話がんばりましょう。
元気いっぱいの笑顔でスタート
元気いっぱいの子どもの声が響き渡る、宮小学校1学期がスタートしました。
はじめに、転入された先生方の紹介。
引き続き始業式。担任発表では、歓声が上がっていました。
そして、入学式。
元気な66名の児童と、15名の教職員で令和3年度宮小学校の船出です。
明日は始業式・入学式
明日の始業式・入学式に向けて、先生方が一生懸命準備をしました。
元気いっぱいの宮小の子どもたちに会えることを、先生方全員が楽しみにしています。
安全に気をつけて登校してきてください。
令和3年度が始まりました
桜満開の中、新たに3名の教職員を迎えて、令和3年度がスタートしました。
ホームページも一新し、新たな気持ちで地域とともにある宮小を目指して教育活動に取り組んでまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
転入職員紹介
教頭 竹 中 亜木子 いわき市立湯本第一中学校より(昇任)
教諭 遠 藤 悦 子 いわき市立中央台北小学校より
講師 髙 野 享 子 いわき市立好間第四小学校より
入学される新入生の保護者の皆様へ
入学される新入生の保護者の皆様へ
~新型コロナウイルス感染症対策への協力のお願い~
4月6日(火)に本校体育館において、令和3年度入学式を執り行います。
お子様並びに保護者の皆様の安全・安心を第一に考え、感染症対策に万全を期して執り行いますので、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
1 感染拡大防止の学校の基本的な対応
① マスク常時着用の徹底
② 検温、健康観察の徹底
③ 手洗い、手指の消毒の徹底
④ アルコール消毒液の設置
⑤ こまめな換気の実施
⑥ 会場設営における座席のスペースの確保
(1メートルを目安に最大限の間隔をとる)
⑦ 式典時間の短縮
2 保護者様へのお願い
① 毎日の家族の検温、健康観察をお願いします。
② 次のような場合、入学式への参加について、前日または当日の朝までに
学校にご連絡・ご相談ください。
・発熱等の風邪症状
・体調不良
・同居家族等で風邪症状が見られる
・同居家族でPCR検査または抗原検査を受ける方がいる など
③ 当日、受付時にお子様、保護者様の検温、健康状態を確認します。
④ 式の最中、マスクの常時着用をお願いします。
今日の宮小~4人の先生方とのお別れの会
本日、4名の先生方とのお別れの会を行いました。
新しい学校でのご活躍をお祈りしております。
今日の宮小~桜満開
今日の宮小~卒業証書授与式・修了式
今日は卒業証書授与式です。気持ちの良い朝を迎えました。
とても素晴らしい式でした。6年生、卒業おめでとうございます。
卒業式に先立って行われた修了式。1~5年生も凜々しい姿です。
1年間のがんばりは立派でした。新しい学年での活躍を期待しています。
今日の宮小
桜が咲き始めました。
いよいよ明日は卒業式・修了式。各学年、思い思いの活動をしていました。
最後まで6年生が遊んでくれました。
6年生が先生方へメッセージをおくりました。
卒業式の準備は万端です。
今日の宮小~卒業式予行練習
真剣な態度で式に参加する在校生。
6年生は、最上級生としての姿を背中で語っています。
密を避けた会場。
どんな式になるのでしょうか?
〒973-8407
いわき市 内郷 宮町 滝 12-4
TEL 0246-26-3529
FAX 0246-26-4019
email
miya-e@city.iwaki.lg.jp