今日のできごと
学びと笑顔の東小!
天気が良く、太陽が子供たちの笑顔を照らしてくれています!
今日の東小も真剣に学んでいる姿や友達と笑顔で過ごしている姿などたくさん見られました。
活動の様子をご覧ください。
【大休憩】
なわとびや鬼ごっこなどで体を動かし、楽しそうです!
委員会活動、ありがとう!
【1年生】算数・音楽
算数では大型モニターを活用しながら、子供たちが問題解決にたくさん意見を出していました。子供たちのひらめいた顔の表情・・・いいですね!
音楽では、木琴を友達と確認をしながら演奏していました。ドレミ・・・の場所は大丈夫かな?
【2年生】体育・図工
体育では体育館でなわとびを行っていました。引っかからないように慎重にとんでいました。上手な友達も増えてきました。
図工では新しい単元に入り、みんな黙々と作品作りに没頭していました。動き方を確認しながら作っていました。
【3年生】国語・書写
国語では「つたわる言葉」でだれが、いつ、どこで・・・などキーワードとなる言葉を確認しながら文章作りを行っていました。
書写では硬筆の授業でした。先生の説明をしっかり聞いて、集中して取り組んでいました。
【4年生】理科・国語
理科では、水を熱すると水の温度や様子はどう変わっていくのか実験を行っていました。安全対策をしっかり行いながら実験を行っていました。
国語では図書室の本を活用しながら、調べ学習をしていました。
【5年生】算数
5年生はパソコン室でタブレットを使って算数の問題を解いたり、分度器やコンパスを使いながら「正十二角形」を書いたりと問題に挑戦していました。
【6年生】図工・算数・書写
図工では卒業制作の作品に「ニス」を塗り、つやを出す作業を行っていました。とても上手で「さすが6年生!」という作品でした。
いくつか作品を紹介します。
算数では、テストのふり返りを行っていました。解き方を再度みんなで確認していました。
書写は毛筆を行っていました。姿勢も良く、みんなが集中して行っていました。漢字とひらがなの5文字・・・難しいですが、上手に書けていました。
今日も東小は「学びと笑顔」であふれていました!
3年生、クラブ活動見学!
今日はクラブ活動日
今回は3年生が来年度のクラス活動へ向けて、クラブ活動の見学を行いました。
見学の仕方を例年と異なり、少人数グループで密を避けながら見学を行いました。
3年生は来年度のクラブ活動をイメージしながら見学ができたようです。
「みんなちがってみんないい」3年生道徳研究授業!
3年2組で道徳の研究授業を行いました。
教材から自分自身を振り返って、「自分らしさ」や「自分のよさ」を考えたり、友達同士で伝えあったりと取り組んでいました。
日頃から行っている「いいとこみっけ」コーナーも活用しながら「自分」について振り返っていました。
「みんなちがってみんないい」
一人一人の良さを認め合いながら、すばらしいクラスになってほしいです!
2月は「なわとびタイム!」(大休憩)
2月はなわとび月間として、水・金曜日の大休憩は「なわとびタイム」として、全校で練習を行います。
各学年決められた場所で間隔をとりながら練習を行っていました。
寒い日も続きますが、今月はなわとびで体力作りを行っていきます!
2月2日「節分」?
節分と言えば・・・「2月3日」ですが、今年の節分は、明治30年以来の124年ぶりに例年より一日早い2月2日とされています(「立春」との関係)。
東小では、代表委員が「鬼払い集会」を企画し、各学年代表1名による「追い出したい鬼」の発表や節分クイズなど行いました。
コロナ禍のため、全校生が集まれずに、校内放送で発表しました。
【1年生】(すききらいオニ)
【2年生】(おねぼうオニ)
【3年生】(整理整頓オニ)
【4年生】(人任せオニ)
【5年生】(変な言葉づかいオニ)
【6年生】(不器用オニ)
【節分クイズ】
代表委員の皆さんは、クイズの効果音をつけながら盛り上げてくれました。
【代表委員の鬼ポーズ】
「キラリ東小!」新聞に掲載されました!
前回も赤い羽根共同募金を寄付したことをホーメページでも紹介しましたが、本日、新聞(いわき民報)に掲載されました。
東小の子供たちのがんばりや取り組みなどをみんなに知ってもらえたらと思います。
本日の輝き東小!
今日の朝は、雨が降ったり止んだり・・・。昇降口は久々に傘でいっぱいになりました。
その雨も大休憩には上がり、校庭で元気に遊ぶ姿が見られました。
大休憩は、授業の合間の大切なエネルギー補充の時間です。
今日の輝いていた様子をご覧ください。
【1年生】
体育でなわとび検定を行っていました。検定種目に一生懸命取り組んでいました。
算数では、プリントを使って復習を行っていました。友達と一緒に考えている姿も!
【2年生】
算数では、正方形の紙をおって、半分の大きさを作って考えていました。
生活科では小さい頃についてまとめていました。とてもかわいらしい写真が貼られていました。
【3年生】
習字で「つり」を書いていました。みんな先生の話を聞いて丁寧に書いていました。
理科では教材キットを使って「磁石」はどこにつくか教室内で確認し合っていました。楽しそうに授業を行っていました。
【4年生】
理科では「水が冷えて氷になるとき水の温度や水の様子はどう変わるのか」実験をしていました。実験は子供たちは大好き!意欲的に取り組んでいます!
図工では思い出に残っている場面を描いていました。色ぬりも上手です。
【5年生】
国語と外国語の授業を行っていました。外国語では、CDの発音を良く聞いて考えていました。ちゃんと聞き取れたかな?
【6年生】
音楽や国語、テストを行っていました。音楽は、換気をしながら、そして友達を距離を十分に取りながら行っていました。
テストにも集中!
学校だより№16
光と場所のハーモニー!
5年生の図工で「光と場所のハーモニー!」の作品を作っていました。
できた作品は、暗幕を貼った教室できれいに輝いていました。
上手に仕上げることができました!
ICTサポーターとプログラミング教育!
今日はICTサポーターが来校し、中学年がタブレットを使った授業を行いました。作成の仕方や作った作品を先生に送る方法など学んでいました。
操作ができると「できた!」とうれしそうな子供たちの声が!
毎回、子供たちの学ぶはやさに驚きです!
1 令和6年度年間行事予定一覧はこちらからご覧ください。
→ R6年間予定表.pdf (R6.3.28更新)
2 タブレット活用のルールについて
3 ネットやSNSから子どもたちを守るために
→ R5.8.28_児童の携帯電話・ゲーム機等の利用についてのお願い.pdf
→ R5.9.15_県小学校長会「『子どものネット・SNS利用の実態』に関する調査結果について」.pdf
4 緊急時引き渡しマニュアル
〒970-8047
いわき市中央台高久二丁目24
TEL 0246-46-0630
FAX 0246-46-0631