学校の様子

出来事

授業のようすです(5年生)その1

5年生の算数の授業のようすです。分数の計算をテーマに学習していました。子どもたちは、教科書に示された2通りの約分のしかたについて、どんな違いがあるか、話し合っていました。

 

 

 

 

授業のようすです(2年生)

2年生の学級活動のようすです。朝食の大切さをテーマに学習していました。子どもたちは、朝食の役割や朝食を食べるために大切なことについて、みんなで確かめた後、学習のまとめを書いていました。

 

 

 

授業のようすです(3年生)

3年生の国語の授業のようすです。班で意見をまとめようをテーマに学習していました。子どもたちは、意見のまとめ方について、教科書をもとに整理していました。

 

 

授業のようすです(1年生)

1年生の国語の授業のようすです。「くじらぐも」の学習をしていました。子どもたちは、校庭に出て、お話に書いてあるように、みんなで輪になって、ジャンプしていました。

 

授業のようすです(2年生)

2年生の音楽の授業のようすです。鍵盤ハーモニカを使って学習していました。子どもたちは、指使いに気をつけながら、「こぎつね」の演奏に取り組んでいました。

 

 

今日の給食です。

今日は、全国の郷土料理こんだてです。ごはん、牛乳、鶏肉のガーリック醤油焼き、ほうとう(山梨県)、いもけんぴ小魚でした。

授業のようすです(4年生)

4年生の外国語活動のようすです。文房具をテーマに、タブレットPCを使って学習していました。子どもたちは、2人組で、相手が選んだ文房具を、質問をしながら当てる、という活動に取り組んでいました。

 

 

 

 

授業のようすです(2年生)

2年生の生活科の授業のようすです。おもちゃまつりをテーマに学習していました。子どもたちは、おもちゃまつりに向けて、いろいろなおもちゃを作り、うまく動くかどうか、試していました。

 

 

 

 

授業のようすです(6年生)

6年生の算数の授業のようすです。比例をテーマに学習していました。子どもたちは、比例している2つの数量について、問題に取り組んでいました。

 

 

授業のようすです(5年生)

5年生の国語の授業のようすです。よりよい学校生活のためにをテーマに学習していました。子どもたちは、国語辞典で語句の意味を調べながら、教材文の内容を読み取っていました。

 

授業のようすです(2年生)

2年生の音楽の授業のようすです。鍵盤ハーモニカを使って学習していました。子どもたちは、お互いに指使いを見合いながら、「子ぎつね」の練習をしていました。

 

 

授業のようすです(6年生)

6年生の国語の授業のようすです。漢字の広場の学習をしていました。子どもたちは、示された漢字を使い、挿絵に合わせて物語を作っていました。

 

 

授業のようすです(3年生)

3年生の理科の授業のようすです。太陽とかげをしらべようをテーマに学習していました。子どもたちは、校庭で、日向と日影の地面の温度を調べていました。

 

 

 

授業のようすです(5年生)

5年生の算数の授業のようすです。学習のまとめをしていました。子どもたちは、これまでの学習を振り返りながら、問題に取り組んでいました。

 

 

授業のようすです(えすじ学級)

えすじ学級の図工の授業のようすです。子どもたちは、作品展に出品するための作品作りに取り組んでいました。色紙を小さくちぎって、下絵に合わせて丁寧に貼りつけていました。

 

授業のようすです(6年生)

6年生の算数の授業のようすです。比例をテーマに学習していました。子どもたちは、比例関係にある2つの数量をグラフに表して、その特徴を見つけていました。

 

 

 

授業のようすです(4年生)

4年生の算数の授業のようすです。およその数をテーマに学習していました。子どもたちは、「以上・以下・未満」の違いを確かめ、それぞれの使い方をまとめていました。

 

 

授業のようすです(5年生)

5年生の図工の授業のようすです。水彩画をテーマに学習していました。子どもたちは、色の濃淡や筆のタッチを変えながら、彩色の練習をしていました。

 

 

授業のようすです(2年生)

2年生の生活科の授業のようすです。動く動くわたしのおもちゃをテーマに学習していました。子どもたちは、2つめのおもちゃとして、「ぴょん、ウサギ」を紙コップと輪ゴムで作っていました。

 

 

今日の給食です。

今日は、一汁二菜こんだてです。ごはん、牛乳、さんまのおろし煮、ほうれん草ともやしのごま和え、豚汁でした。

授業のようすです(3年生)

3年生の社会科の授業のようすです。火事からまちを守るをテーマに学習していました。子どもたちは、先週、見学学習で訪れた平消防署での学びをもとに、消防の仕組みなどについて、タブレットPCを使ってまとめていました。

 

修学旅行(6年生)その1

今日は、6年生は、東京へ修学旅行、1~5年生は、見学学習に出かけました。6年生は、国会議事堂を見学し、その後、東京ドームシティーアトラクションズで、楽しい時間を過ごしました。小学校生活の楽しい思い出が一つ増えたようです。

 

 

 

 

 

 

 

授業のようすです(4年生)

4年生の体育の授業のようすです。小型ハードル走をテーマに学習していました。子どもたちは、高さが異なるハードルを使って、リズムよくまたいで走る練習をしていました。

 

 

授業のようすです(5年生)

5年生の理科の授業のようすです。流れる水の働きをテーマに学習していました。子どもたちは、流れる水の量や流れるときの傾きの違いによって、どのような違いが表れるか、実験をして調べていました。

 

今日の給食です。

今日のこんだては、ごはん、牛乳、鮭のみそチーズ焼き、豚肉とごぼうの生姜炒め、なめこと野菜のみそ汁でした。

授業のようすです(2年生)

2年生の生活科の授業のようすです。見学学習をテーマに学習していました。子どもたちは、見学学習の行先や見学の際の注意事項などについて、みんなで確かめていました。

 

 

授業のようすです(6年生)

6年生の書写の授業のようすです。ひらがなをテーマに学習していました。子どもたちは、文字の中心や文字と文字のつながりに気をつけながら、「あられ」の練習をしていました。

 

 

 

はじめての通知票(1年生)

本日、前期の通知票を、子どもたちに手渡しました。子どもたちは、担任からの言葉かけにうなずきながら、通知票を受け取っていました。お子さんと一緒にご覧いただき、お子さんの頑張りをほめてあげてください。

 

 

 

授業のようすです(5年生)

5年生の社会科の授業のようすです。自動車の生産に励む人々をテーマに学習していました。子どもたちは、自動車の組み立てに関する様々な工夫についてまとめていました。

 

 

授業のようすです(3年生)

3年生の国語の授業のようすです。修飾語をテーマに学習していました。子どもたちは、示された文を読んで、修飾している言葉と修飾されている言葉を選んでいました。

 

 

 

授業のようすです(2年生)

2年生の生活科の授業のようすです。動くおもちゃをテーマに学習していました。子どもたちは、牛乳パックと輪ゴムを使って、ジャンプするおもちゃを作っていました。

 

 

今日の給食です。

今日は、小玉小学校の希望献立です。ごはん、牛乳、ホイコーロー、わかめと卵のスープ、米粉チョコクレープでした。

授業のようすです(2年生)

2年生の国語の授業のようすです。漢字の学習をしていました。子どもたちは、ドリルを使って、書き順に気をつけながら、新しく学習した漢字を書いていました。

 

 

今日の給食です。

今日は、季節の行事(お月見・十五夜)こんだてです。きのこうどん、牛乳、栗コロッケ、十五夜ゼリーでした。