※R6年度の年間計画をアップロードしました。「お知らせ」コーナーに掲載しています。更新 4/4
※本サイトの掲載内容について、許諾なく無断で複製、複写、転載、転用、編集、改変、販売、送信、放送、配布、貸与、翻訳、変造などの二次利用を固く禁じます。
※R6年度の年間計画をアップロードしました。「お知らせ」コーナーに掲載しています。更新 4/4
※本サイトの掲載内容について、許諾なく無断で複製、複写、転載、転用、編集、改変、販売、送信、放送、配布、貸与、翻訳、変造などの二次利用を固く禁じます。
〈サッカー〉
サッカー競技は会場を新舞子のサッカー競技場へと移し、 2回戦が行われました。昨日1回戦を快勝した選手たちは、 本日もこれまでの練習の成果を発揮し、 最後まで緊張感のある攻守戦となりました。 延長戦までもつれ込みましたが、 惜しくも3回戦にコマを進めることはできませんでした。試合後、 1年生と保護者の方々の大応援団から労いと称賛の言葉がおくられ ました。ほんとうに素晴らしい試合でした。
〈卓球〉
卓球は大会2日目の個人戦。 会場は昨日と同じ男子が南部アリーナ、 女子が勿来市民体育館でそれぞれダブルスとシングルスが行われま した。3年生にとっては最後の中体連大会、 互いに励まし合いながら、 最後まであきらめずに試合に臨む真剣な姿が見られました。激戦の末、 県大会の切符を手にした選手には心から拍手を送りたいと思います 。おめでとうございます。
【結果】○3年男子 個人シングルス 5位(県大会出場)
〈サッカー競技〉
サッカー競技は1回戦、いわきグリーンフィールドの多目的広場で行われました。序盤は1点を先行されましたが、1点を入れ同点とした後の後半には立て続けに3ゴールを決め、見事快勝し2回戦へとコマを進めました。大勢の保護者からの応援に加え、1年生の大応援団も勝利へ導いた活躍が見られました。次戦は新舞子が会場です。
〈野球〉
野球競技は会場が南部スタジアムで開催され、湯本一中・湯本二中・湯本三中の湯本連合中学校チームとして参加しました。部員も8名となり1年生も初心者ながら4月より熱心に練習を重ねてきました。初回から打って得点を取り、守備でも内野陣の切れのあるボールさばきが見られ、応援に来た保護者から大きな声援がおくられていました。
(野球に関しては同チームの選手にはモザイク処理をしていません)
先週、陸上競技から始まった市中体連は、7日から各種競技が行われます。総合大会初日は夏の陽気が漂う午前中から暑い一日となり、3年生にとっては公式戦最後となる熱戦の火ぶたが切られました。今回は卓球、野球、サッカーの大会の様子をお伝えします。
〈卓球〉
卓球競技は男子が南部アリーナ、女子が勿来市民体育館を会場として、7日は団体戦の4ブロックによるリーグ戦がが行われました。上位2位に入ると最終日の決勝トーナメント戦へ進むことができます。
市中体連陸上競技大会2日目は、朝から雨が降りしきる中で行われました。
時折、強い雨が降るときもありましたが、生徒たちは練習の成果を十分に発揮し、上位入賞や県大会出場を決める選手が続出しました。大会に臨む態度もたいへん立派でした。
市中体連陸上競技の入賞結果は次の通りです。
入賞した皆さん、おめでとうございます。
(※確定結果によっては訂正する場合もあります。)
・棒高跳び 2位 県大会出場
・2年女子100M 7位
・2年男子100M 7位
・女子共通100MH 2位 県大会出場
・男子共通110MH 3位 県大会出場
・男子共通400M 6位 県大会出場
・1年男子1500M 2位 県大会出場
・1年女子1500M 7位
・共通男子3000M 3位 県大会出場
・女子共通四種競技 2位 県大会出場
・男子共通四種競技 8位
・1・2年女子 4×100MR 5位 県大会出場
・女子共通4×100MR 5位 県大会出場
・男子共通4×100MR 6位 県大会出場
その3に続きます
6月1日(木)・2日(金)の2日間に渡り、市中体連陸上競技大会が行われています。今回も陸上競技を皮切りに、来週の野球やバスケットボールなどの各種競技が各会場で行われる予定です。
まずは、陸上競技の第1日の様子をお伝えします。平の市陸上競技場で開催された本大会では、1日目各種目の予選を中心に行われました。天候にも恵まれ、市内のほとんどの中学校が参加した陸上競技は、応援の制限もなくスタンドから観戦する数多くの保護者から選手へ声援や拍手が送られていました。
本校生徒も多くの種目へ出場し、棒高跳びで2位、男子共通400m及び1・2年4×100mリレーが予選を突破し、2日目の決勝へ進出するなど大きな活躍がみられました。初日の様子をご覧ください。
〈陸上競技 その1〉
その2へ続きます
本日午後から市中体連へ向けて選手激励会が行われました。来週6月1日(木)・2日(金)から陸上競技を皮切りに市中体連大会がいよいよスタートします。
激励会では、まずはじめに、壇上で各部の選手紹介があり、生徒一人一人が市大会へ向けた抱負を述べました。次に生徒会長より応援のメッセージがあり、伝統の応援団によるエール演舞で会場の熱気は最高潮に達しました。応援する方も応援される方も応援団の音頭により大きな拍手を送っていました。
心の底から力が湧いてくるような湯本一中(ユモイチ)の選手激励会でした。
↑ 最後に陸上部主将から選手代表お礼の言葉
先週から教育実習を行っている卒業生(1名)が、今週より授業を行っています。教科は国語です。生徒たちも真剣な態度で先輩の授業を受けています。もしかしたら、今度は自分が実習生として授業をする日がやってくるかもしれません。実習は来週まで続きます。教師を目指して頑張れー!
市中体連前の運動部紹介の最後はサッカー部です。5月21日(日)に行われた「U-15いわきリーグ2023 1部 第6節」の試合の模様です。会場はグリーンフィールド多目的広場。5月の日差しがピッチに輝く会場でクラブチームとの試合が行われ、体育祭が終わった直後にもかかわらず激しい攻守戦が繰り広げられていました。
まだリーグ戦は残されていますが、本番となる市中体連まであと2週間余り。茨城での合宿を終え大会へ向けて全集中といったところです。中体連での活躍を大いに期待しています。
第50回福島県小中学校学年別卓球選手権大会いわき地区予選(5月3日開催)の入賞者の表彰式を校長室で行いました。3年生男子1名が5位に入賞し、5月28日(日)に須賀川市で行われる県大会へ出場します。入賞おめでとうございます。
伝統の体育祭が5月19日(金)に開催され、多くの保護者やご家族の皆様にお越しいただきました。前日まで猛暑並みの暑さでしたが、体育祭当日は風も爽やかさを感じる曇りの天気が続き絶好?の体育祭日和でした。
今回は綱引きを新たに学級対抗種目に取り入れ、どの学年も最後まで勝敗がわからない熱戦が繰り広げられました。3年生にとっては最後の体育祭。勝っても負けても体育祭を楽しんでいる姿がとても頼もしくもあり、子どもたちの笑顔に元気づけられる楽しい体育祭でした。
それでは、当日の生徒たちの生き生きと輝いている競技中の様子をっぷりとご覧ください。
体育祭を明日に控えて、会場も準備完了です。長縄や団体種目の練習も十分にしてきました。
少し早めの夏日も明日は少し緩みそうです。参加者全員が楽しめるよう、みんなで盛り上げていきましょう
いままでの練習の様子です。
↑ 伝統のジンギスカンもマスターした1年生
数年ぶりに体育館で全校生が一堂に会した生徒会総会が5月12日(金)に開催されました。今の在校生にとっては、対面で行う初めての生徒会総会でした。時間の都合上、効率的な方式も取り入れた総会でしたが、いかがだったでしょうか。
↑ はじめに任命式を行いました ↓
会に先立ち、学級役員を含む生徒会役員の任命式が行われた後、少し緊張感が漂う中で議長により議事が進行されました。前日にリハーサルを行い、満を持して生徒会本部や環境などの各委員会から前年度の反省と今年度の前期計画が提案され、すべて無事に承認されました。社会人となる練習場面でもあります。皆さん、お疲れ様でした。
↑ 生徒会長からのあいさつ
↑ 総会って感じがしますね
中体連前の運動部の様子を伝えていますが、今回はソフトテニス部です。5月13日(土)に行われた校外での他校試合の様子です。一時雨がポツポツと降った時もありましたが、暑くもなくコートでの練習試合にはちょうどよい気温でした。
3年生を主体とした団体チームと2年生組の2コートに分かれての練習試合。ねらった通りのサーブがきまることもあれば、逆をつかれて流れが変わるなどの双方の駆け引きが展開されていました。ペアで息を合わせながら、喜び合ったり励まし合ったりする中で、礼儀正しくプレーする姿に清々しい気持ちにさせてくれる練習試合でした。中体連での活躍を期待しています!
5月7日、連休最後の日にいわき芸術文化交流館アリオス大ホールにおいて、第31回フラワーコンサートが開催されました。県大会で金賞を受賞した団体として出演した本校の吹奏楽部23名による演奏は、聴く人の心に響き渡るほんとうに素晴らしい演奏でした。演奏した曲は「ステップ・バイ・ステップ 順次進行によるコラール」「マーチ 『ペガサスの夢』」「女々しくて」の3曲。演奏中の写真撮影はできないため演奏後のリラックスした表情での記念撮影です!おそろいのTシャツもかっこいいですね!
5月4日、市陸上競技場において市中学校合同記録会が行われました。いわき地区の陸上競技のレベルアップや陸上競技の交流をめざした大会で、午後の気持ちのよい晴天のもとで競技が繰り広げられていました。市中体連は陸上競技から始まるため、本番に向けた自分の力を試す大切な機会となりました。次々と上位でフィニッシュする生徒たちの姿に応援する側も自然と手に力が入ります。これからの活躍にも目が離せませんネ!
5月3日、中央台南中体育館で開催されたバスケットボールシード決定戦の様子です。市中体連大会でのシード権をかけた熱戦が繰り広げられていました。女子の試合は午前中に行われ、コートいっぱいに駆け回る生徒たちへベンチから熱い声援が飛んでいました。昨年度市中体連を制した男子バスケ部の試合も午後から行われ、前哨戦となる試合を優勢に展開していました。男女ともこれからの活躍が大いに期待できる頑張りでした!
5月3日に市総合体育館で開催された県小中学校学年別卓球選手権大会いわき地区予選の様子です。まだ制限はありますが観客入場可として行われた大会で生徒たちも張り切ってプレーしていました。広いアリーナ一面に広がる卓球台で繰り広げられる熱戦は壮観そのもの。生徒たちは応援を背に真剣に試合に臨んでいました。気温とともに体育館の熱気もますます上昇しそうですネ!
ゴールデンウィーク中に行われた各部の様子を順次紹介していきます。
まずは、5月3日に小名浜一中で行われた春季小名浜体育協会長争奪軟式野球大会です。野球部は新入部員が7名入り、現在8名となって湯本二中・湯本三中との連合チームで出場しました。初めて大会試合に出場した生徒もいましたが、元気いっぱいのプレーに感動です。センターフライをキャッチしたときには、ギャラリーも大盛り上がり。日に日に上達する生徒たちに心から声援を送りたくなります!
連休明けに開催される前期生徒会総会は、久しぶりの対面開催になる予定です。これまで、感染防止のため制限されていた行事が多かったため、3年生でも全校生が一堂に会した総会は初めてということで、ちょっとしたイベント気分ではないでしょうか。
今回は各クラスで行われた総会前の議案審議の様子を紹介します。
↑ 話し合いに入る前に、要項をみんなで帳合いしました
↑ まずは、各委員会などの計画等をみんなで確認です!
↑ おっ、何か気になるところを見つけたのかな
↑ グループでもいろいろと意見を出し合います
↑ 質問が採用されるように内容を吟味します
↑ 今回はリアルな対面開催、質問者は誰がやるのかも話し合い
↑ 1年生にとっては、生徒会総会が何であるかも興味津々
↑ 審議内容はおおよそ決まったようですね
↑ 初めての生徒会総会に、少しワクワク感です
巷では修学旅行・遠足の話題がたくさんありますが、本校では9月に予定されているため、今はもっぱら体育祭に向けた取り組みが学年・学級で行われています。特に、長縄の練習が始まり、大人数で一斉に跳ぶのはそう簡単にはいかないようです。そこが長縄競技のおもしろいところですね。
どうすれば跳べるようになるのか、1回でも多く跳べるのか、みんなで知恵を絞ったり、話し合ったりしながらやるのが楽しいところです。様々な困難や課題があるのは当然です。体育祭当日に、どんなドラマが完成するのか楽しみです。
↑ 最初の練習 緊張の一瞬!
↑ 回し手の人が一番たいへんです。
↑ みんなで呼吸を合わせるのって、最初は本当に難しい
↑ 練習するたびに跳ぶタイミングが合ってきます。
↑ 大きな声のかけ声や励まし合う素敵な練習風景でした!
部活動の新入生体験入部期間も終わり、今週から本格的な活動が始まりました。入部届は今週までですが、これから入部したい生徒の皆さん、まだまだ遅くありませんので、やってみたい部活動があれば各部とも大歓迎です。2,3年生ももちろん入部可能です。「まずはやってみる」その気持ちが大切!
そこで、スタートしたばかりの部活動の様子を紹介します。各部ともフレッシュな新入部員を迎え、大会へ向けて意気込んで活動していました。
〈吹奏楽部〉 部員数23名(4月20日現在)
〈合唱部〉 部員数12名 (4月20日現在)
〈野球部〉 部員数8名 (4月20日現在)
サッカー部 部員数29名 (4月20日現在)
〈テニス部〉 部員数17名 (4月20日現在)
〈バスケットボール部〉 部員数36名 (4月20日現在)
〈卓球部〉 部員数19名 (4月20日現在)
〈陸上部〉 部員数27名 (4月20日現在)
年度初めの大きな行事である授業参観、学級懇談会、そしてPTA総会を行いました。これまで、感染拡大予防のため制限をしていた活動を内容を改善しながら実施してまいりたいと思います。学級懇談会やPTA総会も多くの保護者の方に参加していただき、内容を簡素化して短時間で終了することができました。ご協力に感謝いたします。
授業参観では、新学期スタートの生徒たちの様子をご覧いただきました。どの学級も一生懸命に取り組んでいる生徒の姿を見ることができたのではないでしょうか。お陰さまで、新年度をよいスタートを切ることができました。
↑ 校庭に隙間なく駐車の車
↑ 話し合い活動中
↑ みんなの前で発表中
↑ カルメ焼きの実験中でした
↑ 何やら相談中です、楽しそうですね
↑ 真剣に話を聞いている様子
↑ こちらは調理実習中、おいしく焼けますように!
↑ 受け身を練習して、寝技の練習です。
↑ こちらは学級会で話し合いの様子です
↑ ペア活動中、積極的に意見交換していました
1学期の係活動も本格的に新組織で動き出します。環境、保健など生徒会本部を入れると全部で8つの委員会があります。それぞれが特徴ある活動を行っていますが、毎日のルーティン活動も少し工夫をしたり、気遣いを心がけたりするだけでサービスが大いに向上するものです。生徒の皆さんの誠意ある活動に期待しています。
↑ 計画を決める話し合い活動もよい雰囲気で行っていました。
↑ 図書委員会です。読書の楽しさをぜひ伝えてください!
↑ 生徒会本部の皆さんも次へ向けて話し合いをしていました。
↑ 武道館の週番委員会、前期計画の確認のようです。
↑ 笑顔でカメラに応えてくれました。話し合いは終わったのかな。
↑ みんなで仲良く話し合い中でした。いい雰囲気ですね。
みんなが気持ちよく生活するためにも思いやりが見える活動をお願いします。
新1年生も新学期3日目となり、中学校の空気に少しずつ慣れてきたようです。
本校では、今日から学校給食が始まりました。中学校最初の献立がカレーライスとは、思い出深いメニューになったのではないでしょうか。お祝いゼリーもついて、おいしそうなカレーの匂いが廊下まで漂っていました。
準備も早く、さすが中学生、スムーズに「いただきます」のかけ声!
感想を訊くと、「おいしいです。」と間髪入れずに返ってきました。
小学校に比べ、量が少し多くなっていますが、大丈夫のようでした。
給食が食べられるのも中学生まで、、、感謝をしながらおいしく食べて、給食の時間を楽しんでほしいと思います。
新学期2日目の午後、まだ緊張した面持ちの新1年生ですが、生徒会主催の2,3年生による対面式が開催されました。はじめに、生徒会役員による中学校生活についてユーモアたっぷりなプレゼンが披露されました。お陰で新1年生ばかりでなく、会場全体がとても和やかな雰囲気になりました。さすが、生徒会役員の皆さんです!
各部活動からも個性あふれる紹介があり、1年生はやってみたい部活動がいっぱいありましたと感想をもらしていました。最後は応援団による、新1年生へエールが送られ、2,3年生の先輩方が新入生を大歓迎している気持ちが感じられる対面式となりました。
終始、和やかで微笑ましいシーンがたくさん見られ、優しい気持ちになれる対面式でとてもよかったです。
↓ まだ2日目、緊張するよね!
生徒会長より歓迎の言葉
1年生も積極的に手をあげて答えてくれました
部活動紹介 バスケットボール部
部活紹介 陸上部
部活動紹介 卓球部
部活動紹介 ソフトテニス部
部活動紹介 吹奏楽部
部活動紹介 野球部
部活動紹介 合唱部
部活動紹介 サッカー部
応援団から新1年生へのエール
新入生代表誓いのことば 堂々としてとても上手でした
令和5年度が今日からスタートしました。
最初に恒例のクラス発表に歓声があがり、6名の転入職員の着任式、そして令和5年度1学期の始業式と忙しいスケージュールの中にも、子どもたちの元気な姿を見て、ここから1年間が始まるエネルギーを感じる一日でした。
午後に挙行された入学式では91名の1年生が新たに湯本一中生となりました。緊張しながらも、立派な態度で入学式を終え、明日からの中学校生活を楽しんで欲しいと思います。2、3年生の皆さんは、優しい先輩として1年生を温かく迎えましょう。
明日は、さっそく対面式です。1年生の皆さん、どうぞお楽しみにw。
クラス発表 ワクワク、ドキドキ!
新入生入場 ちょっと緊張気味
新入生呼名の様子
教科書授与 教科書の重さが中学生の実感です!
新入生代表のことば 堂々として立派でした
入学式退場の様子 明日から楽しい中学校生活がはじまります。
・人事異動のため、本時刻をもちまして2年間のWeb担当終了となります。今まで御視聴ありがとうございました。コロナ禍の中、子どもたちのリアルな様子、活躍を少しでもお届けできればと思ってアップしてきました。今後は県教委サーバーの容量の問題から動画のアップは困難になりそうですが、改めて写真や文書のアップにて様々な情報発信が続いていくと思います。今後も本校Webを、そしてもちろん本校へのご協力・ご理解をどうぞよろしくお願いします。では。(;_;)/~~~
※23:59 最後に校舎異常なしの確認と別れ ・・・個人的にこっそりと思っていましたが、見届けにきた職員と。
・在校生 vs 3年生 および 動ける教職員 vs 3年生 最後の戦いですな。※動画あり
・離任式のようすです。お互いになごり惜しく別れの会を開催しました。
・令和5年度 着任式・始業式・入学式についてお知らせいたします。
1 期日 令和5年4月6日(木)
2 場所 湯本第一中学校 体育館
3 日程
職員打合せ 8:00 ~ 8:10
体育館入場 8:20 ~ 8:25
着 任 式 8:25 ~ 8:40
始 業 式 8:40 ~ 9:10
学級活動 ▼入学式準備(3年)▼美化清掃 (2年) 9:20 ~11:10
新入生受付・案内 11:50 ~12:20
新入生入場 12:50 ~13:00
入 学 式 13:00
・本校陸上競技部が参加しました。
※個人的には、本校在職中最後の応援撮影となりました。今までたくさんの部活動を見て応援することができ、本当に楽しい2年間でした。ありがとうございました。
令和4年度末の人事異動により、以下の職員が転入することとなりましたのでお知らせいたします。
今後とも、ご支援、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
・校 長 中 田 いわき市立三和中学校より
・教 諭 小 泉 いわき市立田人中学校より
・教 諭 佐 藤 南相馬市立原町第一中学校より
・教 諭 木 幡 いわき市立泉中学校より 江名中学校と兼務
・教 諭 石 丸 いわき市立泉中学校より
・講 師 菊 池 いわき市立四倉中学校より
この度の令和4年度末人事異動により、以下の職員が退職・転出することとなりましたのでお知らせいたします。
これまで、ご支援、ご協力を賜りましたこと、厚く御礼申し上げます。
・校 長 吉 成 退職(再任用:いわき市立川部中学校)
・教 諭 渡 邉 退職(再任用:いわき市立勿来第一中学校)
・教 諭 近 藤 退職(再任用:いわき市立植田中学校)
・養護教諭 長谷川 いわき市立平第五小学校
・講 師 須 田 いわき市立平第二中学校(兼務校:小名浜第一中学校)
・用 務 員 鈴 木 退職
・令和4年度 離任式 は、下記のように実施いたします。
1 日 時 令和5年3月28日(火) 9:00~10:00
2 場 所 湯本一中体育館
3 式次第
(1) 開式のことば
(2) 退職・転出職員紹介
(3) 退職・転出職員挨拶
(4) 生徒代表お別れのことば
(5) 花束贈呈
(6) 校歌斉唱
(7) 閉式のことば
4 日 程
8:10~ 8:30 生徒登校(教室で読書等を行う)
8:20 職員打合せ
8:50 生徒 体育館入場(旧学年対応)
9:00~10:00 離任式
10:10 見送り(生徒下校)
5 見送り
(1) 体育館前から校門に向かって2年→1年→卒業生の順に並ぶ(校舎側:女子,校庭側:男子)
(2) 生徒会長が校旗を持って先頭,校長,退職・転出職員と続く。
(3) 雨天時は,校舎内で各自の教室前で行う(中学生以外は参加ご遠慮ください)
職員室前→2階東→3階東→3階西→2階西→職員室前
6 準 備
陸上部がシート敷きを行ってください。放送委員は,放送機器を準備してください。
7 その他
(1) 制服登校で,上履きを持参してください。
(2) 卒業生(3年生)は体育館後方に旧クラスごとに整列してください。携帯電話等は持ち込まないでください。
(3) 過年度卒業生の方は、見送りのみとしてください。
(4) 部活動は,見送り終了後に顧問がいる場合、実施してもかまいません。
卒業生を送り出したみなさんには、湯本一中をリードするバトンが引き継がれました。
来年、どんな自分になりたいのか、どんな学校にしたいのか、明確な目標を持つことができていますか。
自分達の手で学校を創っていくという覚悟を持ってください。
みなさんには、思いや考えを、仲間とともに共有し、表現できる力があります。また、自分も相手も大切にする言動や行動がとれることがすばらしいところだと思います。
部活動や生徒会活動、各専門委員会で見せる責任感と意欲、お互いを認め合い、尊重し合いながら取り組むことが、必ずや大きな結果につながるものと確信しています。
これからも、どんな困難にも立ち向かう強い意志を持って、相手の痛みを理解する温かい心、誰とでも支え合える優しい心を大切にしながら、仲間と共に手を携え合って、みんなが一緒に、楽しく学校生活を送ってほしいと願っています。
・卓球部 団体戦です。
・本日 本校卒業生OB主催によるスポーツクリニックが開催されました。スポーツメーカー様から日本代表クラスの講師の先生を派遣していただきました。
・佐藤様からのご挨拶
・メーカー様からのご挨拶
・常磐地区 卓球大会にて
・新年度にむけて
・令和5年3月20日(月)14:30~開催予定の「第2回 福島アクセルプロジェクト」講師の先生は、下記のとおりです。
・サッカー→小村徳男先生
・陸上・駅伝→田端健児先生
・ソフトテニス→大津育人先生
・バスケ・野球→和田賢一先生、宮田輝星先生
・卓球→山梨有理先生
なお、今回はじめて、及び前回ご紹介できなかった講師の先生のプロフィールの一端は下記のようになります(講師紹介していただいた原文のまま)。
●和田賢一先生
・ジャマイカでウサイン・ボルト選手など、世界トップチームの元で学んだことを基に、『走り革命理論』(2022年5月書籍を出版しました)を構築しました。
【スタートダッシュ】や【トップスピード維持】などのスプリントテクニックをご要望に応じて余すところなくお伝えします!
プロ野球選手やJリーガーをはじめとするトップ選手から、子どもたちまで数千人を指導してきた経験を生かし、丁寧にご指導させていただきます。
●宮田輝星先生
1997年 鹿児島県出身。福岡大学を卒業後育成一位で日本ハムファイターズに入団。
右投げ両打ちの外野手で走力を武器に主に代走として活躍。
2023年3月より、走りの学校の講師としてこども達の指導に当たる。
【主な実績】
高校野球鹿児島県大会ベスト4
九州六大学春季リーグ戦で3年連続首位
ベストナイン一回
プロ野球時代
プロ2年目支配下登録
翌日プロ初盗塁
プロ3年目
プロ初スタメン
プロ初安打
●大津育人先生
前回、九島選手の付き添いとしていらしてくださり、実際にソフトテニス部指導の際には九島選手と2人で実技指導してくださった方です。九島選手とずっと二人三脚でソフトテニスをやっていたと仰せでした。
全日本小学生選手権チャンピオン、全国中学校ソフトテニス大会男子優勝、国民体育大会男子福岡県代表選手強化選手に選抜、平成30年からは関西外国語大学のソフトテニス部のコーチもしていらっしゃり、現在はミズノに所属していらっしゃいます。
・明日は県立高校の合格発表となっています。諸事務手続きを優先しますので、明日の本校Webの更新はありません。
・昨日に続いて写真のみ
・卒業式のようす 一場面です。
・花の日持ちを考えて、日曜日ですが花のセッティングです。
※地震を考えて、下に置いておきます。
・新舞子フットボール場にて
・各中学校とも体育館は卒業式前なので使用できません。この時期の高校との練習試合はありがたいものです。
○令和6年度 年間行事予定(3月7日版)
クリック → 年間行事計画(R6).pdf
○出席停止について
学校保健安全法第19条により、「校長は感染症にかかっており、かかっている疑いがあり又はかかるおそれのある児童生徒等があるときは、政令で定めるところにより、出席を停止させることができる」と定めています。子どもが集団生活をおくる学校、幼稚園、保育所においては、感染症に罹患する機会が多くあるため、十分な感染対策が必要です。どうぞご了承ください。
登校基準は、下記のとおりです。
・インフルエンザ・・・発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過した後
・手足口病・・・症状が回復した後
・腸管出血性大腸菌感染症・・・感染のおそれがないと認められた後
・ノロウイルス感染症・・・下痢、嘔吐が消失した後
・溶連菌感染症・・・適切な抗菌薬による治療開始後24時間以降
・麻しん・・・解熱後3日経過した後
・風しん・・・発疹の消失後
・新型コロナ・・・原則、発症した後5日間を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過してから
〒972-8321
いわき市常磐湯本町吹谷11番地の1
TEL 0246-42-4158
FAX 0246-42-4159
https://iwaki.fcs.ed.jp/湯本第一中学校