豊間中日記

出来事

花いっぱい運動

 今日の5校時は、毎年恒例の3年生による「花いっぱい運動」で、校舎前の花壇にパンジーの苗とチューリップの球根を植えました。きれいな花が咲きそろうのが楽しみです。

◇ 記念撮影の後、作業開始です。

◇ まずはしっかり育つように、植え方の注意を聞いて間違わないように。

 

◇ 作業開始です。苗・球根をいたわりながら丁寧に。

 

  

 

 

 

  

 

 

 

表彰を行いました。

 11月15日の6校時の全校集会で、新人大会などの各種スポーツ競技の表彰を行いました。

表彰された競技は、柔道女子、水泳、女子バレーボール、陸上(長距離)です。

 

 

小名浜海星高校訪問

 3年生は今日の午後、『専門高校生による小中学生体験学習応援事業』よる体験学習で小名浜海星高校を訪問しました。商業科(本校舎)と水産科(水産校舎)の2グループに分かれて、それぞれの科の紹介や学習を体験しました。

【水産科】

 高校生代表の挨拶と教頭先生による学校紹介の後に『水産の6次化と次世代の漁業』というテーマで、釣りと水中ドローンの操作などを体験、釣った魚はおいしくいただきました。

  

 

 

 

 

 

・このほかに養殖設備の見学をしました。

【商業科】

 『マーケティングのプロモーションについて』と『ビジネスにおける表計算ソフトウェアについて』の2つの体験を行いました。

【中学生代表挨拶】

 代表が高校生達の前で体験のお礼を述べ、体験学習を締めくくりました。

 

豊間公民館まつり

 11月5日(日)に開催された『豊間公民館まつり』で有志により豊中ソーランを披露しました。今年度の校外での披露はこの日が最後になると思います。

  

 

 

 

 

 

 

  

 団長、今日までありがとうございます。ご苦労様です。

教職員の授業研修会

 11月2日に教職員の授業研修会が行われました。今回は1学年1組で道徳の授業を行い、「正義」について考えました。授業はICTサポーターの宗川さんにも入ってもらい、意見の集約を手伝ってもらいました。生徒たちからの発言も多く、より深まった授業につながりました。

   

今日の授業風景

 今日は、2年生はファイナンスパークで不在です。1,3年生の授業風景です。

1年生は、家庭科の授業でした。バランスのよい食事についての学習です。

 

3年生は数学の授業です。問題演習で2次関数の応用問題に挑戦していました。

学び合う姿、素晴らしいと思います。友人にわかりやすく説明することが、確実な理解と自信につながります。

 

ファイナンスパーク

 今日2年生は、「いわき市体験型経済教育施設 Elem 」でファイナンス・パークを体験しています。これは、収入・家族など与えられた条件の中で、生活を成立させるために必要なコストを計算し、「選択と意思決定」を行う力などの育成を目的にしています。

◇各自に、様々な年齢・家族構成・年収・株の所有などの情報が設定され、それに合わせて生活設計をする体験をします。

 

 ◇まずは、班での自己紹介です。自分に与えられた情報、年齢・家族構成・年収などをグループ内で紹介しています。

 

◇各班には、保護者ボランティアの3名のお母様方がついてご協力いただきました。平日のお忙しい中、ありがとうございました。

  

 

 

 

 

 

 

 

◇その後、各ブースから生活に必要な資料や情報を集めます。

 

 

 

 

 

 

 

◇午前の活動が終わり、楽しいお弁当の時間です。しっかりと食べて午後の活動に備えましょう。

 

 

 

 

 

スポーツ大会

 本校は、みよび祭(文化祭) の日の午後は、スポーツ大会です。全校生を学年関係なく5つのチームに分け、チーム対抗戦を行います。今年の種目は、ドッチボール・スポーツ鬼ごっこ・障害物競走で競いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みよび祭③

【3年生の発表】

 合唱『証』、劇『カラフル』 さすが3年生という発表でした。

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

  

【閉祭セレモニー】

・学年代表からの感想発表

  

 

最後は、豊中ソーランで締めくくりです。

 

 

 

 

 

 

みよび祭②

【箏曲部の発表】

 3年生は、今日を最後に部活動を引退します。

 

・1年生だけでの演奏

 

 

 

・2,3年生での演奏

 

・部員全員での演奏

 

【2年生の発表】

  合唱『いのちの歌』、劇『絆~ハロウィンのキセキ~』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和5年度 みよび祭①

  今日は、令和5年度『みよび祭』です。午前は合唱などの各学年の発表、午後はスポーツ大会を行います。

【開催セレモニー】

・実行委員長あいさつ

 

・各学年代表からの意気込みの発表

 

【1年生発表】

 各学年からは、発表は、合唱、ダンスの発表があります。1年生は、合唱『大切なもの』、劇『大切なもの』です。

 

 

 

 

 

 

 

みよび祭リハーサル

 いよいよ『みよび祭』が3日後に迫りました。今日は、本番に備えて、入場の仕方や隊形などを確認するための合唱のリハーサルを行いました。3年生が後輩のために見本を示しました。さすが最上級生の歌声、本番が楽しみです。

 

 

いわき市中学生新人大会の結果について

 いわき市中学生新人戦バレーボール競技大会が、10月7日と8日に卓球競技大会が10月14日と15日に両競技ともいわき市総合体育館で行われました。

 バレーボール部の男子は7名、女子が9名の部員で大会に臨み、男子は小名浜一中、江名中、藤間中、泉中と女子は中央台北中、四倉中と対戦し、惜しくも負けてしまいました。

卓球部は男子10名、女子6名で臨み、男女ともに惜しくも予選リーグ敗退でした。

しかし、どの試合も生徒は全力を尽くし、最後まで諦めないプレーが観られました。今後の成長が楽しみです。

なお、保護者の皆様には朝早くから帰りまでの送迎ありがとうございました。

市中体連ボッチャ競技大会

 本日、いわき総合体育館において、令和5年度 第4回いわき市中体連ボッチャ競技大会が開催されました。

 本校からは、2名の生徒が団体戦に出場しました。団体戦、個人戦を合わせ200名近くの参加者の中、見事、第5位に入賞する活躍をしてくれました。おめでとう! そして、お疲れ様でした。

 

   

県下小・中音楽祭

 今日は、【第77回福島県下小・中学校音楽祭(第2部合奏)】が白河文化芸術交流館コミネスを会場に開催されます。本校からも箏曲部が市の支部大会で金賞を受賞し、今日の県大会に出場します。これまでの練習の成果を発揮し、納得のいく演奏を披露してくれることを期待したいと思います。

◇出発前の様子です。

みよび祭合唱全体練習

 本日の5校時には、文化祭(みよび祭)に向けて全校生での合唱練習を行いました。どの学年も、まだまだこれからの状況ですが、真剣に練習に取り組んでいました。先輩から後輩へのアドバイスもあり、まずは来週のリナーサルを目標に練習に励んでほしいと思います。

1番手は3年生のお手本

 

続いて2年生

 

     3年生からのアドバイス 

最後は1年生

 

  2年生から1年生へアドバイス

 

後期生徒会総会

 本日、後期の『生徒会本部役員』・『各委員会役員』・『学級役員』の任命を行い、令和5年度豊間中学校後期生徒会の活動がスタートしました。まずは、生徒会総会で前期の活動報告や後期の活動計画が示され、全校生での審議がありました。質疑応答の後に計画が承認され、正式に後期生徒会活動が始まります。

【生徒会総会の様子】

 

 

  

 

 

  

 

 

県下小中音楽祭出場(箏曲部)

9月28日(木)にいわき芸術文化交流館アリオスで、県下小中音楽祭が開催されました。

 本校からも箏曲部の7名が出場し、精一杯演奏してきました。夏休みの暑い中、一緒に練習に励んだ顧問や講師の方、そして仲間とともに演奏したことは一生の思い出となったと思います。

 結果は金賞となり、県大会への出場権を見事獲得しました。さらにレベルアップして県大会を迎えられるように現在、練習にも力が入っています。

 ○ 学校でのリハーサル

 

 ○ アリオスでの本番前のリハーサル

金賞受賞と県大会出場おめでとうございます

保護者のみなさん

朝早くから送迎や荷物の運搬など協力していただきありがとうございました。

ふれあいコンサート

 今日は、『豊間地区ふれあいコンサート』が豊間小体育館で行われました。

 このコンサートは、【いわき小名浜ロータリークラブ地域支援事業】による支援を受け、東京モンテ弦楽四重奏団とミューゼアンサンブルの方々をお招きし、第Ⅰ部(午前)は豊間小の小学生、第Ⅱ部(午後)を本校の中学生を対象に行われました。普段なかなか聴くことができないプロの演奏を生で聴くことができました。

◇開会

 

 

◇演奏

 モーツアルトなどのクラシックからゲーム音楽、ディズニー音楽までいろいろなジャンルの曲を聴くことができました。途中、楽器のついてのクイズコーナーや演奏家の方々に伴奏をしていただいての校歌などの合唱のコーナーもあり、楽しいひとときを過ごすことができました。

 

 

 

 

 

◇生徒代表お礼の言葉

食に関する指導

 今日は、1年生でも家庭科で特別授業を行いました。

 平南部給食センターから栄養技師の先生をお招きして、『成長期に必要な栄養について』のテーマで、食に関する指導を行いました。まだまだ成長過程である中学生、栄養のバランスがとれた食事はとても重要です。バランスの悪い食事は、体の成長だけでなく、いろいろな面に悪い影響が出ることも‥‥。 給食は栄養バランスを考えたメニューになっています。給食以外の食事でも生徒自らが給食を参考にしながら、バランスのとれた食事を意識できるといいですね。

  

 

   

思春期保健講座

 本日、3年生は養護教諭による特別授業『思春期保健講座』を行いました。

 思春期のおける体や心の変化へ対応するため、《思春期》についての正しい理解や捉え方、気持ちの持ち方や心構えなどについて学習しました。

  

 

 

 

 

後期生徒会役員候補立会演説会

 令和5年度 後期生徒会役員立会演説会が行われました。今回は、どの役職も対立候補の立候補がいないため、無投票での当選となりましたが、どの候補も豊間中をよくするための自分の考えを、しっかりとした口調で主張していました。

 校長からは、生徒会は役員だけに任せてはいけない。生徒全員が会員である。それぞれの責任を果たし、協力し合って盛り上げてほしいと話しました。

進行は、選挙管理委員が務めます。

◇進行                      ◇開会

 

◇選挙管理委員長あいさつ

◇各候補の応援演説

 

 

◇候補者による演説

◇候補者への質問タイム

 

 

◇教頭先生からの講評               ◇閉会

 

 

薬物乱用防止教室

 本日は、学校薬剤師の先生をお招きして薬物乱用防止教室を実施しました。

 最近は、喫煙などの害だけでなく、報道などでも耳にすることが多くなった違法薬物の問題は、低年齢化など、以前よりも身近な問題になってきており、私たちの周りには縁のない関係ない問題だ。とは言ってられないと感じます。機会があれば、ぜひ、ご家庭でも話題にしていただければと思います。

   まだ、蒸し暑さが残る敵のため、全校性が体育館に集まることを避け、3年生だけが薬剤師さんから直接、1・2年生はリモートでそれぞれの教室で講話を聴くようにしました。

 

 

 

 

3学年未来の有権者育成授業

9月7日(木)の5校時目に3学年対象の「未来の有権者育成授業」が本校で行われました。

 

市選挙管理委員の2名の方に来校してもらい、講義をしていただきました。政治にさらに関心を持ってもらうため、選挙の意義や投票の仕方・現在の課題などを中心に学びました。

約1時間の講義でしたが、お互い意見を出し合いたくさんのことを教えてもらい有意義な時間になりました。

市選挙管理委員の2名の先生にはお忙しい中、講義をしていただきありがとうございました。

 

 

いわき市中学校駅伝競走大会

 本日、21世紀の森グリーンスタジアム周辺コースで、男子69回・女子39回の駅伝大会が開催されました。

 本校からも男子・女子それぞれに出場し、選手は、自分の区間を精一杯力走していました。出走しなかった生徒も、夏休みの暑い中、一緒に練習に励んだ仲間を一生懸命にサポートや応援していました。

◇女子

◇男子

市駅伝大会・県下音楽祭激励会

 今月7日(木)の市駅伝大会、28日(木)の県下小中音楽祭の激励会を行いました。

 これまでの練習の成果を発揮し、悔いのない大会・コンクールになればと思います。校長からは、これまでバックアップや応援してくれた多くの人たちへの感謝を忘れずに、それぞれ任された区間やパートでの役割を果たし、1つの目標に向かって全員の力を結集して頑張ってほしいと話しました。

◇ 選手入場

 

 

◇ 開会のことば

◇ 選手紹介

 

◇ 襷授与

 

◇ 箏曲部の演奏披露

 

◇ 生徒代表激励のことば

◇ 応援団による応援

 

 

◇ 選手代表お礼のことば

◇ 選手退場

 

 

豊中ソーラン②

 先週に続き、3日(日)は豊間区の『わいわい夏祭り』で有志による豊中ソーランを披露しました。

 

 

 

 

合同避難訓練

 本日、保・小・中合同避難訓練を実施しました。小学校と中学校が隣接し、保育園が中学校と建物を共有している豊間地区では、年に複数回、合同で避難訓練を実施しています。

 今回の想定は『不審者対応』です。中学校へ侵入した不審者に対して、小中の職員が協力して対応や確保などの対処をします。 その間、子供達は教室等に施錠して立てこもり、不審者の侵入に備えます。そして、安全が確認された後に、小学校の体育館に避難するという方法で行いました。

  

小学校の職員も合流

不審者侵入の放送が流れ、騒ぎの間子供達は教室内で施錠し、立てこもります。

 

不審者確保の後、小学校の体育館へ避難。今回は、侵入されたのが中学校だったため、小学校へ

 

 

 

 

いわき市中学校英語弁論大会

 本日、いわき市文化センターにおいて、【いわき市中学校英語弁論大会】が開催されました。

本校からは2年生の女子生徒が『暗唱の部』に出場、暗唱の部での1番手の発表でしたが、堂々とした発表でした。

 

豊中ソーラン

 8月26日(土)豊間沼ノ内地区の夏祭りが開催されました。祭りの中で、本校の有志生徒による【よさこいソーラン】を披露しました。踊りの直前にはがしい雨に見舞われ、踊れるのか心配されましたが、その後、雨も上がり元気よく踊りを披露し、祭りを盛り上げていました。

 

 

いわき市青少年育成大会

 8月26日(土)にいわき市文化センターで開催された【第16回 いわき市青少年育成大会】の中で、いわき北地区中学生弁論大会で最優秀賞を受賞した弁論を意見発表として行いました。堂々として立派な発表でした。

 

第2学期 始業式

 今日から令和5年度第2学期がはじまりました。始業式は、暑さ対策のため教室でオンラインによって行いました。

 校長からは、感染症や熱中症対策を行いながらしっかりとした睡眠や食事、規則正しい生活など健康管理を心がけ、長い2学期、時間を無駄にする事なく、一人一人が目標を持って努力し、成長できるよう頑張りましょう。という話をしました。

 

 

各学年代表による『夏休みの反省と2学期の抱負』の発表

  

 

【英語検定の合格者、中体連県大会、東北大会の表彰】

 

 

【英語弁論】

来週に行われる英語弁論大会出場生徒の校内発表を行いました。

 

生徒指導担当教諭と養護教諭から2学期の生活や健康管理について注意喚起を行いました。

 

 

第1学期 終業式

 今日は、終業式です。72日間の1学期も大きなトラブルもなく、無事終了することができました。明日から35日間の夏休みです。校長から式の中で、『健康でで安全な生活』『計画的な生活』を心がけよう。というお話をしました。

 有意義な夏休みにしてほしいと思います。

 

【各学年代表の1学期の反省の発表】

  

 

 式後に賞状の伝達を行いました。

運動面、文化面、その他の面でも生徒達は活躍しています。

 

 

 先日行われた《いわき北地区中学生弁論大会》において、最優秀賞を受賞した弁論の発表をしてもらいました。

 聴いていた生徒も同級生や先輩という身近な存在の発表者の意見や考えを知り、何か感じるものあったのではと思います。

【生徒指導担当の先生より夏休みの過ごし方について】

【今学期最後の学活】

担任より、一人一人にアドバイスとともに通知表を渡しています。

 

 

いわき北地区弁論大会

 本日、いわき市立小川中学校を会場に【第51回 いわき北地区中学生弁論大会】が開催されました。

   本大会は、コロナの影響により中止を余儀なくされていて、今年度は4年ぶりの開催となりました。

本校から3年生の女子生徒が代表として出場し、『知ること 気づくこと』という演題で堂々とした発表を行い、

見事、最優秀賞 を受賞しました。

 

人権教室

 本日は、いわき市の人権擁護委員の方を講師にお迎えして【人権教室】を実施しました。

 テーマは、『インターネットと人権』でSNSを使用する際の危険やルールなどについて、DVDでの例を視聴しながら講話をいただきました。人権侵害の被害者にも、加害者にもならないように正しい使い方を身につけてほしいと思います。

 

 

・代表からのお礼の言葉

尾瀬環境学習2日目 ~最後に~

 

皆さんありがとうございました。  

暑かったそうですがよく最後まで歩きました。

こんな素晴らしい景色に出会えてありがとうございます。

素晴らしい景色です。清々しい気持ちになれますね。

 

生徒の皆さん2日間お疲れさまでした。

また、保護者の皆さまにつきましては、朝早くから送り届け、また帰りは迎えに来ていただきありがとうございました。

お子様のとってこの2日間は充実した学習となり、たくましくなったことと思われます。

最後にこの尾瀬環境学習に携わってくれた尾瀬のガイドさんをはじめに、みんなを常に支えてくれた先生方、保護者そして民宿関係者や運行会社・体験活動の職員や檜枝岐の皆さんなどの旅行先でお世話になった人たちすべての人たちに感謝をして、今後の生活に生かしいてほしいと思います。

皆さん、、、ありがとうございました。

尾瀬環境学習2日目 ~沼山峠~大江湿原~尾瀬沼周辺~

いよいよ尾瀬環境学習も最後の活動を終え、写真が送られてきました。

晴天で景色もこの通り!!綺麗で最高でした。

ニッコウキスゲにも出会えました。感動です。さすがに疲れた表情です。お疲れ様でした。

尾瀬のガイドさんには事前指導でいわきまで来ていただきました。いろいろとお世話になりました。

ありがとうございました。

尾瀬環境学習1日目 ~宿泊先の訂正とお詫び~

宿泊先の訂正です。

2グループが民宿やなぎ屋となっていますが民宿かねほん、3グループが民宿かねほんとなっていますがやなぎ屋の間違えでした。大変、申し訳ありませんでした。

  ●2グループ:民宿やなぎ屋 ⇒ 民宿かねほん

  ●3グループ:民宿かねほん ⇒ 民宿やなぎ屋

修学旅行1日目 ~宿泊先~

おはようございます。

修学旅行1日目の体験活動も終わり、夕食の写真が送られてきました。

充実した後の夕食はおいしかったと思います。笑顔が物語っています。

1グループ:民宿かどや

夕食の郷土料理です。おいしそーう!!です。

 

2グループ:民宿やなぎ屋

3グループ:民宿かねほん

尾瀬環境学習1日目 ~体験活動③~

いよいよ3つ目の体験活動です。

3つ目は歌舞伎化粧体験です。

檜枝岐と言ったら歌舞伎舞台が有名です。檜枝岐に歌舞伎が伝わったのはおよそ270年前といわれています。村人が伊勢神宮へお参りに行った帰りに、かならず江戸で歌舞伎を見るようになっていました。その時に、興味を持った人たちが、村に帰り伝えたのがはじまりみたいです。それ以来、代々受けつがれてきました。
 檜枝岐歌舞伎は、江戸時代の歌舞伎の形をそのままのこしているすです。

役者になった気分の写真です。

先生と一緒にハイポーズ「ヨー」!!先生もノリノリです。

尾瀬環境学習1日目 ~体験活動②~

2つ目の体験活動ははっとう作りです。

はっとうの由来は、その昔、檜枝岐地方が凶作にあった時、調査に来た役人が現地を訪れ、食べたところ、あまりのおいしさに驚き、祭やお祝いの日に限り食べることが許されたそうです。それ以来、御法度(ごはっとう)となったことからはっとう(はっと)と名付けられたといいます。そば粉ともち米を良く練って延ばし、ひし型に切ったものをゆでて、じゅうねん(えごま)やきな粉につけて食べます。

みんなでコネコネしてます。積極的にこねています。さばき方が上手です。教えてくれた先生方ありがとうございます。

2学年尾瀬環境学習1日目 ~体験活動~

今日は体験活動3つ行いました。尾瀬の環境で学べる体験活動です。

1つ目はイワナつかみ取りです。全員イワナをゲットしました。いよいよゲットしたイワナを料理します。やはり、塩焼きが一番!焼けるのが待ち遠しいです。焼けました。おいしそーう!!自分でゲットした魚は格別なおいしさです。食べている表情も笑顔です。

尾瀬環境学習1日目 ~出発式・檜枝岐到着~

 いよいよ2学年尾瀬環境学習が始まります。

この日のために、生徒や先生方は準備してきました。檜枝岐の方も準備してると思います。

実行委員のメンバーです。よろしくお願いします。

校長先生からはしおりに書かれている3つの目的についてお話がありました。

みんな元気なあいさつでした。

いよいよ出発!いつもの笑顔がたくさん見られました。

道の駅しもごう到着です。すばらしい天気です。きっとみんなの願いが届きました。

素敵な景色ではいポーズ!!生徒はもちろん、先生たちの笑顔も素敵です。

県中体連陸上競技大会

 7月4日(火)から白河市で【第66回福島県中学校陸上競技大会】が開催されています。

  昨日、本校から1年女子1500mに出場し、天気が良く、気温も高かったため、長距離の競技には大変なコンディションでしたが、練習の成果を発揮し力走していました。

 

2学年『尾瀬環境学習』結団式

2学年の『尾瀬環境学習(1泊2日)』がいよいよ明後日にスタートします。

今日の3時間目にはその結団式が行われました。

進行役や代表者は堂々と話すことができました。

また、全員しっかりとした態度で聞いてました。

先生の話にも耳を傾けて聞いていました。明後日からの学習が楽しみです。

代表者のあいさつはすばらしかったです。

県中体連壮行会

 県中体連壮行会が6校時目に行われました。

県大会に出場する男子バレーボール部、特設柔道部、特設水泳部、特設陸上部の堂々とした、入退場でした。

部員からは力強い決意宣言がありました。堂々した立派な態度での決意宣言でした。

応援団を中心にみんなでエールを送りました。この日のために、応援団は休み時間も練習していました。

応援団の皆さん、、、素晴らしいエールありがとうございます。

担当の先生も自ら太鼓をたたき、気合を入れて応援してました。出場する選手の皆さん、すべての力が出せるよう頑張ってきてください。

ここ豊間からみんなで応援しています。

 

 

 

 

 

 

 

フレーフレー豊中(とよちゅう)!! がんばれー・がんばれー豊中(とよちゅう)!!

修学旅行3日目 ~帰路③:解散式~

修学旅行隊は全員、無事いわき駅の到着しました。

最後の解散式です。校長先生と添乗員の添田さんからのお話です。

生徒の皆さんお疲れさまでした。

また、保護者の皆さまにつきましては、朝早くから送り届け、また帰りは迎えに来ていただきありがとうございました。

お子様のとってこの3日間はいろんなことを体験し、肌でいろんなことを感じ、たくましくなったことと思われます。今後の成長が楽しみです。

最後にこの修学旅行に携わってくれた添乗員の添田さんには何度も学校に足を運んでもらい準備をしてくれました。ありがとうございました。

また、みんなを常に支えてくれた先生方、保護者そしてホテル関係者や運航会社などの修学旅行先でお世話になった人たちすべての人たちに感謝をしてこの修学旅行を締めくくってほしいと思います。

皆さん、、、ありがとうございました。

修学旅行3日目 ~帰路②:特急ひたち乗車~

修学旅行隊は品川駅に着き、特急ひたちに乗車しました。

乗り換えもスムーズにいきました。疲れた表情ですがもうひと踏ん張りです。いわきの地で待ってます。

特急ひたちに乗車しました。車内での写真です。みんな元気です。