学校の様子

出来事

授業のようすです(3年生)

3年生の国語の授業のようすです。わたしたちの学校自慢をテーマに学習していました。子どもたちは、グループごとに、発表の準備と練習をしていました。

 

 

授業のようすです(2年生)その1

2年生の図工の授業のようすです。友だちハウスをテーマに工作の学習をしていました。子どもたちは、箱を中心に、様々な材料を組み合わせて、工夫を凝らした家づくりに取り組んでいました。

 

 

 

 

授業のようすです(1年生)

1年生の書写の授業のようすです。文字の形をテーマに学習していました。子どもたちは、お手本に近づけようと、ひらがなやかたかなを丁寧に書いていました。

 

 

 

 

授業のようすです(3年生)

3年生の体育の授業のようすです。ゴール型ゲーム(サッカー)をテーマに学習していました。今日は雨天のため、子どもたちは、体育館でドリブルやパスの練習をしていました。

 

 

 

 

授業のようすです(4年生)

4年生の社会科の授業のようすです。わたしたちの県をテーマに学習していました。子どもたちは、福島県の魅力を伝える新聞を作るために、タブレットPCを使って、調べ学習をしていました。

 

 

授業のようすです(2年生)

2年生の国語の授業のようすです。すてきなところを伝えようをテーマに文集作りに取り組んでいました。子どもたちは、下書きを見直しながら、清書していました。

 

 

見学学習(3年生)その1

3年生が、夕月かまぼこ工場へ、見学学習に出かけました。子どもたちは、かまぼこの製造過程を見学したり、竹ちくわ作りを体験したりしました。へらですり身をこねた後、竹の棒にすり身を付けて、形を整えていました。

 

 

 

今日の給食です。

今日のこんだては、一汁二菜こんだてです。ごはん、牛乳、カレイの竜田揚げ、大根のきんぴら、どさんこ汁でした。

6年生を送る会

今年度は、1~3年生は、メッセージカードで、4・5年生は、体育館で、6年生に感謝の気持ちを伝えました。送る会の中で、みんなで「ラジオ体操第3」に挑戦したり、エールの交換をしたりしました。また、6年生から雑巾のプレゼントもありました。心温まる、優しさに溢れた「6年生を送る会」でした。

 

 

 

 

授業のようすです(5年生)

5年生の社会科の授業のようすです。自然災害と共に生きるをテーマに学習していました。子どもたちは、災害を想定して、その対策案を考えていました。

 

 

防火教室(3年生)その1

2校時目に、6名の平消防署員の方を講師として、3年生を対象に、防火教室を行いました。子どもたちは、イラストを見て、危険箇所を見つけたり、煙の中を歩く体験をしたりしました。

 

 

 

 

 

 

今日の給食です。

今日は、魚食給食です。ごはん、牛乳、かじきカツ、ソース、小松菜と切り干し大根の炒め物、なめこ汁でした。

授業のようすです(4年生)

4年生の総合的な学習のようすです。われら心の探検隊をテーマに福祉について学習していました。子どもたちは、これまで調べてきた内容を、新聞形式でまとめていました。

 

 

 

 

授業のようすです(1年生)

1年生の生活科の授業のようすです。学習のまとめをしていました。子どもたちは、1年間の生活を振り返って、自分自身のことについて、チャレンジノートに書いていました。

 

 

 

授業のようすです(6年生)

6年生の書写の授業のようすです。学びを生かそうをテーマに学習していました。子どもたちは、好きな漢字一文字とその漢字に込めた思いを書いていました。

 

 

 

 

今日の給食です。

今日は、生産者応援こんだてです。(青森県産ホタテ)黒糖パン、牛乳、オムレツ・ミートソースかけ、ホタテと白菜のシチューでした。

授業のようすです(5年生)

5年生の図工の授業のようすです。立ち上がれ!ワイヤーアートをテーマに立体の制作に取り組んでいました。子どもたちは、イメージを形にしようと、アルミの針金を加工していました。

 

 

琴の鑑賞・体験教室(6年生)その1

6年生を対象に、琴の鑑賞・体験教室を行いました。いわき三曲連盟の皆さんを講師として、「六段」「春の海」といった名曲などの演奏を鑑賞しました。その後、クラスごとに、琴の演奏の仕方を教えてもらいながら、「さくら さくら」の練習をしました。

 

 

 

授業のようすです(4年生)

4年生の図工の授業のようすです。カードで伝える気持ちをテーマに工作の学習をしていました。子どもたちは、飛び出す仕組みを使ったカードを仕上げていました。

 

 

授業のようすです(2年生)

2年生の生活科の授業のようすです。学習のまとめをしていました。子どもたちは、チャレンジノートを使って、家族への感謝のメセージや2年生の生活の中でのうれしかったこと、たのしかったことなどを書いて、発表していました。

 

 

授業のようすです(3年生)

3年生の理科の授業のようすです。学習のまとめをしていました。子どもたちは、これまでの学習を活かして、おもちゃ作りに取り組んでいました。磁石やゴムなどを使って、動く仕組みを利用したり、いろいろな材料を組み合わせたりして、作っていました。

 

 

授業のようすです(4年生)

4年生の総合的な学習のようすです。われら心の探検隊をテーマに、福祉について学習していました。子どもたちは、これまで調べてきたことを、新聞形式でまとめていました。

 

 

授業のようすです(3年生)

3年生の学級活動のようすです。6年生を送る会をテーマに活動していました。子どもたちは、これまでの生活を振り返り、6年生に向けて、感謝の気持ちを、星型のカードに書いていました。

 

 

今日の平第四小学校

今日は、授業参観日でした。そして、今年度最後のお弁当の日でした。1年間、ご協力をいただきまして、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

授業のようすです(1年生)

1年生の生活科の授業のようすです。冬を楽しもうをテーマに学習していました。子どもたちは、紙コップとわりばしを使って風車を作り、風を受けて回る風車を楽しんでいました。

 

 

 

 

 

授業のようすです(4年生)

4年生の図工の授業のようすです。カードで伝える気持ちをテーマに工作の学習をしていました。子どもたちは、飛び出す仕組みを使ったカードを、伝えたい思いを込めて作っていました。

 

 

 

授業のようすです(4年生)

4年生の理科の授業のようすです。水のすがたと温度をテーマに学習していました。子どもたちは、水を熱したときに出てくる泡を袋に集めて、その正体を調べる実験をしていました。

 

授業のようすです(2年生)

2年生の国語の授業のようすです。楽しかったよ、2年生をテーマに学習していました。子どもたちは、発表用に作った原稿をもとに、発表の練習をしていました。

 

 

今日の給食です。

今日は、平第二小学校の希望献立です。ごはん、牛乳、小魚佃煮、鶏肉の唐揚げ、野菜スープ、オレンジでした。

授業のようすです(3年生)

3年生の図工の授業のようすです。クリスタルアニマルをテーマに、工作の学習をしていました。子どもたちは、透明の容器を切ったり、着けたり、色を着けたりして、動物を作っていました。

 

 

授業のようすです(1年生)

1年生の書写の授業のようすです。水書をテーマに学習していました。子どもたちは、水を含んだ筆を柄って、「一」「小」「八」の文字や「〇」などの形を書いて、筆の感覚に触れていました。

 

 

 

 

授業のようすです(6年生)

6年生の理科の授業のようすです。水溶液のはたらきをテーマに学習していました。子どもたちは、アルミニウムや鉄などの金属に水溶液を注ぐと、金属はどうなるか、実験していました。