こんなことがありました

出来事

内町だより 5月14日(火)①

今日は肌寒いお天気になりましたが、校庭では毎時間、運動会の練習をする子ども達の元気な声が聞こえています。全体では、応援合戦を中心に練習しました。紅組も白組もみんなで声を合わせて元気の良い応援ができました。

にっこりまずは、今年の応援団長の2人の紹介がありました。6年生の団長さん達が、両チームのリーダーとして、みんなを引っ張ってくれます。よろしくお願いしますね。

笑う紅組も白組もみんなで声を出して、威勢のいい応援をしていました。今年もいい勝負になりそうで、とても楽しみです。

期待・ワクワク応援団員の子ども達も気合いが入っています。応援の太鼓叩きにも力が入ります。頼もしいですね!

にっこり小さい学年の子ども達も上級生に合わせて一生懸命に頑張っていました。みんないい顔していますね。

笑う応援団の皆さん、お疲れさまでした!みんなとても格好良かったです。

内町だより 5月10日(金)

毎日、運動会の練習に一生懸命な子ども達ですが、学習にも落ち着いて取り組んでいます。昨日は、学校評議員会があり、評議員の皆さんに授業の様子を見ていただきました。

にっこり4年1組は、算数で向かい合った角のひみつを調べる学習に取り組んでいました。図に書き込みなどをしながら、自分の考えをまとめていました。

笑う4年2組は、国語の時間で音読をしていました。みんなの声が揃っています。

期待・ワクワク3年生は、算数の時間で、時刻と時間の求め方を考えていました。遠足の場面を思い出しながら意欲的に取り組んでいました。

喜ぶ・デレ5年1組は算数の時間でした。工夫して体積を求める方法を考えていました。

内町だより 5月9日(木)

今日も爽やかな五月晴れで、気持ちよく運動会の練習を進めることができました。18日の本番もこんなお天気だとよいのですが。今日の全体練習は、入場行進や開会式・閉会式を行いました。初めて、全体で行進してみましたが、どの学年もしっかりと歩くことができていました。

笑う係の子ども達は、自分の役割をしっかりと果たしていますね。

笑うどの学年も元気に行進していました。高学年はさすがに上手ですね。

喜ぶ・デレ小さい学年の子ども達もがんばっていました。1年生も先生と一緒にしっかりと行進していました。

期待・ワクワク開会式の練習では、代表の子ども達が元気に堂々と挨拶をすることができました。

笑う運動会の歌を元気に歌いました。今日は、白チームの勝ちでしたが、この次はどうでしょうか。

笑う係の子ども達のきびきびとした動きがいいですね。

にっこり明日も午前中に練習があります。朝ご飯をしっかりと食べて、元気に登校してほしいと思います。

内町だより 5月8日(水)➂

校庭での鼓笛の練習が始まりました。午後の日差しが暑かったですが、5・6年生の子ども達は、最後まで真剣に取り組んでいました。

にっこり隊形を変えるのは、ちょっと難しいですね。何度も確認していました。

笑う久しぶりの演奏でしたが、練習を重ねるほどに、まとまってきました。

内町だより 5月8日(水)②

6年生が理科の時間に,ジャガイモの植え付けをしていました。これから成長の様子を調べていくことになります。

にっこりていねいに土をほぐしてから、たね芋を植えました。大きく育つといいですね。

期待・ワクワク男爵いもを植えました。少し芽が出てきています。

内町だより 5月8日(水)①

今日も良いお天気でした。おかげ様で運動会の練習がぐんぐん進んでいます。子ども達は、種目だけでなく、係の仕事にも意欲的に取り組んでいます。

にっこり今日の業間の時間は、開会式や閉会式の中で役割のある子ども達が練習をしていました。

笑う自分の役割をしっかりと果たそうとしている姿がうれしいですね。動きを何度も確認していました。

内町だより 5月7日(火)

10連休明けですが、子ども達はとても元気です。休み中は大きな事故やけがもなく過ごしてくれたことをとてもうれしく思います。家族と出かけたり、友達と遊んだりと楽しかった話を聞かせてくれる子もいました。ご家庭でのサポートありがとうございました。今日から18日の運動会に向けての本格的な練習が始まっています。

にっこり全校でラジオ体操の練習をしました。初めての全体練習でしたがしっかりとできましたね。

期待・ワクワク体育委員会の子ども達は、みんなのお手本になるようにと頑張っていました。

にっこり一生懸命練習した後は、やっぱり大好きな外遊びですね。

笑う4年生は、かけっこや入退場の仕方の練習をしていました。素早く整列することができていて感心しました。

 にっこり5月らしい爽やかなお天気です。学校のシンボルのけやきの木の緑が美しいです。

 

内町だより 4月26日(金)②

おいしい!うれしい!お弁当の日星

今日は遠足の予備日で、給食はありませんでした。お昼は、子ども達の大好きなお弁当です。

にっこり1年生は、食べる準備をてきぱきと済ませて元気に「いただきます!」をしました。

笑うふたを開けたら、笑顔が。おいしそう!早く食べたいですね。

にっこり大好きなおかずがたくさん入っています。みんなうれしそうですね。

笑う2年生の教室でもおいしい顔がいっぱいでした!

 

期待・ワクワクおいしそうなお弁当がいっぱいです。作ってくださったおうちの方に感謝ですね。

にっこり栄養たっぷり!愛情たっぷり!のお弁当、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

内町だより 4月26日(金)①

明日からいよいよ10連休に入ります。ゆっくりと体を休めたり、ご家族で楽しい時間を過ごしたりしてすてきなお休みになりますよう。さて、最近の授業の様子をお伝えします。

にっこり1年生も5月18日の運動会に向けての取り組みが始まっています。

笑うスタートの姿勢がかっこいいですね!

期待・ワクワク最後までしっかりと走りきりました!

にっこり5年生は理科の学習で、雲の様子を観察していました。

期待・ワクワクどのような情報を活用して、天気を予想するのかについて学習を進めています。

にっこり空の様子をよく見て、ていねいに記録していました。 

内町だより 1年生を迎える会②

にっこり校歌のプレゼントの後は、みんなのお楽しみ「猛獣狩りゲーム」です。盛り上がりましたね。

期待・ワクワク手をつないだり、おんぶやだっこをしたり、子ども達が互いにふれあいながらゲームを楽しむ姿が見られました。笑顔がうれしいですね。

笑う会の最後には、1年生からのお礼のことばと歌がありました。心をこめてお礼のことばを言ったり、元気に「さんぽ」を歌ったりすることができました。

笑う1年生のみなさん、歓迎会は楽しかったですね。毎日、元気に学校に来てくださいね。

 

内町だより 4月24日(水)

入学から間もなく3週間です。1年生もずいぶん学校生活に慣れてきているところです。そんな1年生を楽しませようと昨日、歓迎会が行われました。

にっこり5年生が作ってくれた花のアーチの下を6年生に手をひかれ、元気に入場しました。迎える子ども達も笑顔で見守っていますね。

笑う6年生は、会の準備や進行、歓迎のことばなど、各係で大活躍です。頼もしくなりましたね。

期待・ワクワク最初のゲームは、「じゃんけん自己紹介」です。じゃんけんで勝つと、自己紹介カードがもらえます。

にっこりたくさんカードをもらってうれしそうですね。何枚入っているのかな?

笑う2年生からは、あさがおの種をプレゼントしてもらいました。何色の花が咲くかな?楽しみですね。

期待・ワクワク3年生と4年生からは、歌のプレゼントです。きれいな声で校歌を歌ってくれました。1年生も練習して歌えるようになりましょうね。

内町だより 4月22日(月)➂

今日は、良いお天気なので、校庭で体育の学習に取り組む子ども達の元気な姿が見られました。

にっこり5年生は、50メートル走の記録を取っていました。

笑うみんな最後まで走り切りました。5年生になって、たくましさが増してきたように感じます。

期待・ワクワク6年生は、毎時間の体育の最初に行う「運動身体作りプログラム」を行っていました。子ども達はやり方を知っていて、一つ一つの運動をしっかりとやっていました。

笑う体をしっかりと動かしていますね。さすが6年生です。

にっこり6月の陸上競技大会に向けて、運動への意欲が高まっている6年生です。

 

内町だより 4月22日(月)②

本校では、毎週月曜日は清潔検査を実施しています。今日は、新年度最初の活動でした。新しくなった保健委員会の子ども達が積極的に活動していました。

にっこり1年生は、初めての清潔検査です。ハンカチとちり紙は忘れずにもってきたかな?

笑う保健委員会の上級生が、清潔検査のやり方をやさしく教えてくれました。

内町だより 4月22日(月)①

 

気持ちの良いさわやかなお天気の月曜日です。元気に1週間がスタートしました。まずは、金曜日の遠足・見学学習の様子をお伝えします。どの学年も充実した活動ができたようです。

にっこり1年生と2年生は、生活科の学習で継続して仲良しペアで活動しています。遠足でも2年生が1年生の手をひいて、公園まで出かけました。

笑う公園では活発に遊びました。みんなで遊ぶと一段と楽しかったようです。

期待・ワクワクお弁当も仲良く食べました。たっぷり遊んだ後のお弁当は、とてもおいしかったでしょうね。

にっこり3年生は「ほるる」に出かけました。炭鉱の校内の様子など貴重な資料をたくさん見てきました。

喜ぶ・デレ恐竜の骨の標本も展示されていました。大迫力です。恐竜は子ども達に人気がありますね。

にっこりアポロ宇宙展も開催されていて、宇宙服を見ました。かっこいいですね。

笑う4年生は、社会科の見学学習でたくさんのことを学んできました。中央警察署では、白バイにも乗せていただきました。みんなうれしそうですね。

期待・ワクワク平浄水場では、実際に水がきれいになっていく様子を見て、驚いていました。

にっこり松ヶ岡公園では、平の町の様子を眺めたり、お弁当を食べたりしました。楽しそうですね。

喜ぶ・デレ5年生は、社会科の農業の学習に関連して、ワンダーファーム・カントリーエレベーターなどの施設を見学してきました。

にっこりとてもおいしいトマトもいただきました。ごちそうさまでした。

期待・ワクワクお弁当はフラワーセンターで。おいしく食べた後は、楽しく遊んで大満足です。

にっこり6年生は、地域の歴史を調べる学習で、常磐炭礦について学んできました。みろく沢炭鉱資料館の渡辺館長さんにお世話になり、当時の様子を詳しく教えていただきました。

期待・ワクワク実際に使われていたトロッコも見せていただきました。

笑う炭鉱の作業で実際に使われていた数々の道具が展示されていて、子ども達は興味深そうに見ていました。

にっこり炭鉱で使われてた暖房で石炭ストーブのようです。「だんだん」と呼ばれていたそうでうす。

にっこり内町公園では、母子像の台座を見学しました。今回、6年生は、地域にある貴重な資料を地域の方にお話を伺いながら、実際に見て学ぶことで、この地域の素晴らしさをさらに実感し、関心を高めることができました。関係の皆様、大変お世話になりました。

内町だより 4月19日(金)②

6年生は、総合学習の見学学習として、みろく沢炭鉱資料館~炭の道・白水阿弥陀堂に出かけました。今回も常磐炭田史研究会の会長さんである野木和夫様と内郷まちづくり市民会議交流委員会委員長さんの三室千鶴子様にご協力いただき、大変内容の濃い学習ができました。ありがとうございました。

にっこり出かける前に、教室で常磐炭礦の歴史について教えていただきました。詳しい資料や当時の写真、石炭の実物まで準備していただき、子ども達の理解を深めてくださいました。

笑う内町小バージョンの資料を作ってきてくださいました。当時の内町小周辺の様子を表す地図に興味津々です。

期待・ワクワク石炭の実物も準備していただきました。石炭に初めて触れる子ども達がほとんどで、珍しそうに見ていました。今回いただいた石炭は北海道の炭鉱の石炭だそうです。「意外に軽い。」と言っていた子ども達もいました。

にっこりお話を聞いた後は、いよいよ「みろく沢炭鉱資料館」に向かって出発です。途中、内郷神社跡や片寄平蔵と石炭発見地など、炭鉱ゆかりの場所を回っていきます。子ども達にとって、地域の歴史や魅力を知るとても良い機会になることと思います。いってらっしゃい!

にっこり本校と常磐炭礦のつながりは深く、草野心平さんの作詞による内町小の校歌は、「阿武隈の南のはてに煙はく生産の町」という一節から始まります。また、校長室には歴代校長先生方の写真とともに、常磐炭礦の発見者である片寄平蔵氏の写真も大切に掲げられています。

内町だより 4月19日(金)①

今日は、子ども達が楽しみにしていた遠足・見学学習です。朝のうちは曇りが多めで心配しましたが、お昼近くには晴れも見られ、暖かくなりました。それでは、朝、元気にいっぱい学校を出発した子ども達の様子をお知らせします。

にっこり1年生と2年生は、馬場公園まで歩いていきます。今日の活動は、生活科の学習の一つで、他学年で仲良く楽しく活動することがめあてです。馬場公園は日頃から親しんでいる公園ですが、たくさんのお友達と遊んだり、お弁当を食べたりすることで、楽しさもアップすることでしょう。たくさん楽しんできてくださいね。

笑う仲良く手をつないで元気に出発しました。いってらっしゃい!

喜ぶ・デレ2年生のお兄さん、お姉さんよろしくお願いしますね。

にっこり3年生は、電車にのって湯本の「ほるる」に出かけます。元気に「いってきます!」の挨拶をしてくれました。ふだんはあまり電車に乗る機会がないので、楽しみですね。よく観察してきてくださいね。

笑う笑顔で手を振ってくれました。みんな楽しんできてくださいね。いってらっしゃい!

にっこり4年生は、バスに乗って、中央警察署・平浄水場・松ヶ岡公園に出かけます。社会科見学学習として、実際に見学することでたくさんの学びがあると思います。しっかりと見て、たくさんのことを感じてきてほしいと思います。出かける前には、上学年らしく、先生の話をよく聞いていました。

笑う4年生も元気に出発しました。笑顔がいいですね。いってらっしゃい!これからバスに乗ります。

期待・ワクワク5年生は、社会科見学学習で、ワンダーファーム・カントリーエレベーター・フラワーセンターへ出かけます。どんなものを見学できるのが楽しみにしている子ども達です。

笑う5年生もバスに乗って出かけます。いってらっしゃい!

 

内町だより 4月18日(木)④

明日の遠足に備えて、1年生と2年生が顔合わせのペア作りをしていました。明日は仲良く手をつないで馬場公園まで歩き、楽しく遊んできます。2年生は、すっかりお兄さん、お姉さんの顔をしていました。明日が楽しみですね。

内町だより 4月18日➂

にっこりけやき学級・3年生・5年生は、聴力検査を実施しました。静かな放送室で一人ずつ検査しました。

笑う耳の中が汚れていると聞こえが悪くなることもあります。ご家庭でもお子さんの耳の中を見てあげてください。

期待・ワクワク待っている子ども達は、中が気になるようですね。

 

内町だより 4月18日(木)②

笑う3年生は、理科の時間に外に出て、虫や草花を探していました。手に手に虫めがねをもって、意欲満々の子ども達でした。

期待・ワクワク池の近くでハサミムシを見つけた子が、うれしそうに見せてくれました。見つかって良かったですね。

笑う見つけたダンゴムシの全長や足の本数を熱心に調べている子がいました。定規で測るのですが、ダンゴムシは、チョロチョロ逃げるので測るのが大変でしたが、粘って測り、1㎝だということが分かりました。がんばりましたね!

内町だより 4月18日(木)①

今日も良い天気です。外は暖かくて、活動するには最高です。明日の遠足もこんな天気だとよいのですが・・・。天気予報では、曇りがついていました。雨が降らないことを子ども達と一緒に祈りたいと思います。それでは、今日の学校の様子をお伝えします。

にっこり6年生は、全国学力学習状況調査に取り組みました。2校時目から4校時まで国語・算数・質問紙の順に行いました。先週も県学力テストを実施した6年生ですが、今日も真剣に問題に向かっていました。

 

笑う4年生は、合同で体育の学習をしていました。運動会に備え、短距離の記録を測っていました。最後まで全力で走り切る姿が頼もしいですね。友達を応援している姿もうれしいです。

にっこり最後にみんなで増やし鬼をして楽しみました。すごい勢いで鬼が増えていますね!

 

内町だより 4月17日(水)②

一日遅れのHPアップになってしまいましたが、4月17日(水)の学習の様子をお知らせいたします。

にっこり3年生は、国語の時間の最初に新しい漢字を2つ練習していました。空中で筆順を確認してからていねいに書いていました。これから新しい漢字がたくさん出てきます。毎日、少しずつしっかりと身に付けたいですね。

笑う5年2組では、算数の時間に3けたの整数を10分の1、100分の1、1000分の1にしたときの数について調べていました。みんなで活発に意見を発表しながら、まとめを考えることができましたね。

期待・ワクワク4年1組では、算数の時間に棒グラフと折れ線グラフが合わさったグラフについて調べていました。目盛りの中間を省く記号を知ったり、1目盛りの大きさを調べたりしていました。先生のお話をしっかりと聞いていますね。

内町だより 4月17日(水)①

子ども達は、今朝も安全に登校できました。朝の活動や1時間目の様子をお知らせします。

にっこり1年生は、リサイクルに出すため、牛乳パックの切り開き方を練習したり、給食のお盆の片付けをしたりしていました。日ごとに学校生活に慣れてきている1年生です。

笑う仲良く教え合っていますね。ちょっと固いパックですが、上手に切れました。

期待・ワクワクお盆の片付けは、当番ですることになりました。がんばってくださいね。

にっこり6年生は、1時間目は国語です。物語文の場面の様子の読み取りをしていました。10分間、しっかりと文章と向き合っていました。高学年らしい学習の姿ですね。

喜ぶ・デレ4年1組でも国語の学習をしていました。「白いぼうし」の松井さんの人柄が分かるところを見つけていました。各自サイドラインを引いてから、友達と交流していました。みんなの考えはどうなのでしょうね。

 

内町だより 4月16日(火)➃

本日の午後の授業の様子です。どの学級でも子ども達の積極的な学習の姿が見られ、うれしく思いました。

にっこり6年生は外国語活動の時間、誕生日を尋ねる言い方を練習していました。今年度もALTのサブリナ先生にお世話になります。

笑う5年2組では、理科の学習をしていました。5年生と6年生は、理科専科の先生と一緒に学習しています。今日は、お天気の変化を知るための情報収集の方法について調べていました。

にっこり今現在のいろいろな場所のお天気の状況が分かるライブ天気予報を見てみました。便利ですね。

喜ぶ・デレ3年生の5時間目は道徳科の時間でした。「やさしい人大さくせん」のお話を読んで、自分だったらどんなことをするか考え、話し合っていました。積極的に手を挙げて自分の考えを発表する姿が見られました。

笑う5年1組では、社会科の時間に世界の地理や日本の位置などについて調べていました。調べたことをノートにしっかりとまとめることができました。

にっこり4年1組では、書写を担当していただく教頭先生との最初の授業でした。今日は、教頭先生の自己紹介や漢字を使ったビンゴゲームで盛り上がりました。楽しみながらしっかりと学習もできたようですね。

期待・ワクワクダブルやトリプルのリーチがかかっている子ども達は、目をキラキラさせています。

 

内町だより 4月16日(火)➂

にっこり1年生の視力検査の様子です。検査をする子も順番を待っている子ども達もしっかりとできていました。

期待・ワクワクお話を良く聞いて、みんなとても上手にできていました。保健の先生にもほめられていましたね。

笑うこれからも目を大切にしましょうね。

内町だより 4月16日(火)②

今年度第1回目の避難訓練を実施しました。地震後に火災が発生したという想定です。1年生はもちろん、教室が変わった上級生も避難経路をしっかりと確認することがねらいです。

にっこり地震発生後、教師の指示により、すばやく机の下にもぐった1年生です。話し声は一切聞こえません。

期待・ワクワク各学年とも避難の約束「お・か・し・も」を守り、真剣に校庭に避難できました。

笑う何度も体験している上級生は、とても落ち着いて行動していました。やはり、訓練は繰り返すことが大切ですね。

にっこり校庭に避難した後は、校長から「登下校中や遊んでいるときに大きな地震がきたらどうするか。」と「火事の怖さと火遊びの禁止」について話をしました。特に、今朝のノートルダム大聖堂の火災のニュースを子ども達は知っていて、火災についての話を真剣に聞いてくれました。

期待・ワクワク子ども達が自分の身を守るための知識をもち、そして、行動できる力を育てていきたいと思います。ご家庭でも安全な行動について、繰り返し子ども達と話し合ってくださるようにお願いいたします。

内町だより 4月16日(火)①

今日は春らしい良いお天気です。外の活動が大好きな子ども達は、さらに張り切っています。それでは、今日の子ども達の様子をお伝えします。

にっこり4年1組は、理科で、これから一年間継続して植物の様子を観察していきます。まずは、春のサクラやケヤキの様子を調べていました。虫めがねを使って細かく観察していました。これからどのように変化していくのでしょうね。

笑う2年生は、外の体育が大好きです。元気いっぱい走り回っていました。今日は運動会に備えて、かけっこの記録を取りました。

期待・ワクワククロスステップは難しいですが、一生懸命やっていますね。もう少しでできるようになりますよ!

笑う4年2組では、国語の時間に「白いぼうし」の読み取りをしていました。気づいたことをみんなで活発に発表し合っていました。

 

 

内町だより 4月15日(月)③

1学期も第2週に入りました。各学級では、学習も順調に進んでいるようです。今日の学習の様子です。

にっこり1年1組生活科「ともだちになろう」では、カードいっぱいにお友達のサインが集まっていました。

笑う1年2組では、算数の学習をしていました。しっかりと手を挙げて、自分の考えを発表していました。

期待・ワクワク2年1組では、書写の時間に正しい姿勢に気をつけて、ていねいに文字を書く学習をしていました。姿勢はとても大事ですね。

にっこり3年生は、これから始まる毛筆の学習のために、作品を入れるケースを作っていました。お習字の学習をとても楽しみにしているようです。

笑うけやき1組2組では、それぞれの課題・学習に取り組んでいました。子ども達はいつも真剣に学習し、力を伸ばしています。学習を終えた上級生が1年生を優しくお世話しています。温かい雰囲気がうれしいです。

笑う5年2組では、社会科で、地球儀を見て気づいたこと、調べてみたいことを話し合っていました。子ども達は地球儀に関心を持った様子で、ペアで活発に話し合っていました。これからの学習が楽しみですね。

内町だより 4月15日(月)②

今日から1年生の給食が始まりました。子ども達は、先週からとても楽しみにしていました。それでは、1年生の初めての給食の様子をお伝えします。

にっこり給食当番さんが、先生と一緒に給食を運搬します。初めてとは思えないほど、落ち着いています。

笑う配膳も上手にできました。教室中がいいにおいです。早く食べたいですね。

期待・ワクワク本日のメニューです。ふっくらごはんとふりかけがよく合いました。お汁やつくねもとてもおいしかったです。

笑う「いただきます!」をしてお待ちかねの食事タイムです。お味を聞いてみると、笑顔で花丸と答えてくれました。

期待・ワクワクみんなとてもうれしいそうです。毎日、しっかりと食べて大きくなりましょうね!

 

内町だより 4月15日(月)①

週末を事故等なく過ごし、今週も子ども達は元気に学校生活をスタートさせました。それでは、今日の学校の様子です。

にっこり3年生と4年生は、視力検査をしていました。子ども達の健康課題の中で、視力の低下が心配されています。ゲーム機やパソコン・スマートフォンなどの長時間の使用などは、目に与える影響も大きいようです。何をするにも視力は大事です。目を大切にしてほしいと思います。

笑う今日は、ぽかぽかと暖かくなりました。大休憩には、元気に校庭で遊ぶ子ども達の姿が見られました。上級生が1年生をおんぶしています。とても微笑ましいです。

期待・ワクワク棒登りがとても上手な1年生を発見!どんどん登っていきます。すごいですね!

にっこり高学年は、ドッチボールに夢中です。動きがとても激しくて、目が回りそうです。

笑う一輪車を熱心に練習している子ども達がいました。前より上手になってきましたよ。

喜ぶ・デレ桜の木の下は、花びらのじゅうたんです。とてもきれいです。春の花や木にいる虫を探している子ども達もいました。

にっこり桜の木に虫がいたようで、みんなが集まってきました。その虫はカブトムシの幼虫の体液を吸ってしまうのだそうです。昆虫に詳しい男の子がみんなに話してくれました。

にっこり1年生も上級生と一緒に「だるまさんがころんだ」をしたり、すべり台で遊んだり、とても活発です。黄色い帽子なので、すぐに1年生だと分かります。元気に遊んで、丈夫な体をつくってほしいです。

内町だより 4月12日(金)②

うれしいことに今日も209名全員が登校しました!花丸花丸本当にうれしいです。このところ寒い日が続いているので、みんな風邪などひかずに来週も元気に登校してほしいです。さて、今日は、第1回の授業参観、PTA総会、交通安全母の会総会を行いました。授業参観では、入学後、元気に過ごす1年生の姿や進級して張り切っている子ども達の様子をご覧いただけたことと思います。この子ども達の意欲を大切にしていきたいと思います。それでは、授業参観の様子をお知らせします。

にっこり1年生は、生活科「どきどき わくわく1年生」の学習です。お返事の仕方。鉛筆の持ち方、お友達との自己紹介ごっこなどに活発に取り組んでいました。とてもよくがんばっていましたよ!

笑う2年生は、国語科「おはなしを音読しよう」の学習です。担任の先生に続いて,大きな声ではっきりと音読することができました。読む姿勢もいいですね。さすがは、2年生のお兄さん、お姉さんですね。

期待・ワクワク3年生は、算数科「九九を見直そう」の学習です。かけ算の式の意味について一生懸命に考えていました。進んで手を挙げて発表する姿も見られました。

喜ぶ・デレ4年1組は、国語科「漢字の組み立て」の学習です。漢字の部首の種類について学習していました。「あし」という名前が出てきて、とても驚いていた子ども達でした。しっかりと覚えたと思います。

にっこり4年2組は、国語科「詩を楽しもう」の学習です。詩の内容から題名をあてる活動に取り組んでいました。詩の表現のすてきなところを味わうことができましたね。

期待・ワクワク5年1組は、国語科「なまえをつけてよ」の学習です。みんなで話し合いながら物語を読み取っていました。とても活発に意見を発表する姿が見られました。

にっこり5年2組は、国語科「教えて、あなたのこと」の学習です。友達にインタビューした内容を使って、友達を紹介するという活動でした。友達の趣味などについて詳しく紹介することができましたね。

 

にっこり6年生は、国語科「つないで、つないで、一つの物語」の学習です。グループになって、一人一文ずつ付け足しながらお話を完成させる活動です。発想豊かな6年生の子ども達です。面白いお話ができましたね。

笑うけやき学級は、合同で学級活動「ともだちとなかよくしよう」の活動をしました。自己紹介をしたり、ゲームをしたりしてみんなで楽しい時間を過ごしていました。けやき学級の子ども達はふだんからとても仲良しです。

期待・ワクワク授業参観の後は、PTA総会・交通安全母の会総会を行いました。多くの皆様にご参加いただきありがとうございました。今年度も石山PTA会長さんをはじめPTA役員さんを中心にお世話になります。よろしくお願いいたします。

笑う今年度のPTA役員の皆様方です。よろしくお願いいたします。

にっこり教職員の紹介もさせていただきました。本年度は、昨年より2名多い21名のスタップになります。

笑う元気で温かな学校づくりに教職員一丸となって取り組みます!よろしくお願いいたします。

 

内町だより 4月12日(金)①

1年生は、今日も全員出席で、みんな元気です。あいさつも元気いっぱいでパワーをもらっています。今日は、校内の様子を確認したり、校庭の遊具の使い方を確認したりしていました。

にっこり校長室にも寄ってくれました。歴代校長先生方のお写真に興味津々です。

笑う帰りのごあいさつもしっかりとできました花丸

期待・ワクワク学校にはいろいろな遊具がありますね。楽しく安全に遊んでくださいね。

期待・ワクワクやっぱり1年生も鬼ごっこが好きなようです。広い校庭を元気に駆け回っています。

にっこり今日は授業参観日なので、1年生もお弁当を食べて午後まで学校です。初めての授業参観、楽しみです!

内町だより 4月11日(木)

今朝も寒い朝でしたが、班長さんを先頭に安全に登校することができました。登校後は、元気に校庭へ出る子ども達の姿がありました。少しくらい校庭がぬかるんでいても外遊びがしたいのですね。今日も209名全員が登校しています花丸それでは、本日の子ども達の様子をお伝えします。

にっこり1年生は発育測定をしていました。身長と体重を計測し、運動器検診を行いました。1組さんも2組さんも保健の先生のお話をよく聞いて取り組んでいました。

笑う運動器検診とは、骨・関節・筋肉・靱帯・腱・神経等の身体を支えたり、動かしたりする器官をいくつかのポーズをしながらチェックするものです。みんな一つ一つのポーズをしっかりとやっていますね。

期待・ワクワク4年生、5年生、6年生は、「ふくしま学力調査」を実施中です。最初に担当の先生とやり方についてしっかり確認していました。 

期待・ワクワクこの学力調査は継続して実施し、今後の子ども達の学力の伸びをみていくものです。調査の内容は、「国語・算数・質問紙」の3種類です。落ち着いて取り組んでほしいと思います。

にっこり各教室では、真剣に問題に向き合う取り組む子ども達の姿が見られました。

 

内町だより 4月10日(水)

新年度開始3日目です。今日は冷える一日になりましたが、子ども達は元気です。さらに、うれしいことに今日は欠席者0で全員が登校しました花丸それでは、今日の子ども達の様子をお伝えします。

にっこり朝の登校の様子です。上級生が1年生の手を引いてあげていました。1年生に合わせて、歩く速さもゆっくりです。学年の枠を越えて仲がよいのが、本校の子ども達の良いところの一つです。

笑う毎朝、保護者の方が輪番で立っていてくださいます。ありがとうございます。校門では、前JRC委員会児童が朝のあいさつ運動をしていました。元気なあいさつは、今年度のめあてにもなっています。みんなの笑顔がいいですね。

期待・ワクワク2校時には、校外子ども会がありました。地区担当の先生と一緒に安全な集団登校について話し合いをしました。係の子ども達が積極的に取り組んでいて頼もしいですね。みんなで気をつけて事故のない一年にしたいです。

にっこり入門期指導2日目の1年生は、10時半ごろ元気に下校しました。とてもかわいいです。また、明日ね!

笑う今日のお昼休みは、読書タイムがありました。思い思いに好きな本に親しんでいました。「読書」は心を豊かにしてくれます。子ども達にはたくさん読んでほしいと思います。

期待・ワクワク5年生の教室では、歴史好きの担任の先生が持ってきてくださった本に興味津々の子ども達です。いろんなジャンルの本にふれてみることも大事ですね

笑う5校時終了後、2年生から6年生まで一斉下校を実施しました。全体で担当の先生からお話を聞いた後、地区担当の先生と一緒に実際の通学路の安全な歩き方を確認しながら下校しました。

 

にっこり安全な登下校については、事故が起きないよう継続して指導していきます。ご家庭でも安全な登下校や帰宅後の過ごし方についてお子さんと話し合ってください。どうぞよろしくお願いいたします。

元気に新学期スタート!~上級生編~

期待・ワクワク1学年ずつ進級して、お兄さんお姉さんになった大きい学年の子ども達の様子はどうでしょう?

 

にっこり6年生は朝から、体育館で入学式の片付けや清掃をしていました。一段と頼もしくなりましたね。

笑うクラス替えのあった5年生教室では、和気あいあいと子ども達や先生方の自己紹介をしていました。みんなで力を合わせて、高学年としてがんばってほしいと思います。

期待・ワクワク進級し、教室も2階になった2年生。表情もちょっぴり大人っぽくなったようです。でも、やっぱり外遊びが大好き!朝の時間に、担任の先生と一緒に桜の花の下で元気に遊んでいました。

にっこり3年生は自己紹介の名刺カードを熱心に仕上げていました。1クラスなのでクラス替えはありませんでしたが、中学年の仲間入りをして、新たな気持ちでがんばってほしいと思います。

笑う4年生教室では、積極的に係決めなど学級の組織づくりをしたり、教科の学習に真剣に取り組んだりしている姿が見られました。お話を聞く態度が素晴らしい4年生です。

元気に新学期スタート!~1年生編~

にっこり朝の登校では、上級生と1年生が手をつないて歩いてくる姿が微笑ましかったです。また、ひ孫さんの初登校を見守る地域の方もいらっしゃって、朝から温かな気持ちになりました。それでは、初日の1年生の様子をお知らせします。

笑う1年生は、全員出席でした。登校後は、学用品の片付けをしたり、1階校舎を確認したりしていました。朝のあいさつも元気にできていて、しっかりとした1年生です。

期待・ワクワク今日から3日間は、入門期指導のため早いお帰りになります。帰りに「学校は楽しかった!」と言っていた子ども達もいて、安心しました。明日も元気に登校してくださいね。

入学おめでとう!~H31年度入学式~

本日、38名の可愛い1年生が入学しました。今年度は、1学年は2クラスとなりました。

担任の先生方と一緒に元気に入場しました。上級生も見守っています。

担任の先生に名前を呼ばれると、みんな元気にお返事ができました。えらいですね。

代表のお子さんに、教科書と黄色い帽子が授与されました。とても堂々としていて、立派でした。

PTA会長さんからお祝いのお言葉をいただきました。ご来賓の皆様、子ども達の晴れの日を見守ってくださって、ありがとうございました。

6年生の代表児童が心をこめて歓迎の言葉を述べました。6年生のみんながしっかりと1年生を迎えることができましたね。

新学期スタート!~始業式~

いよいよ新学期がスタートしました。春休み中は大きな事故等もなく、みんな元気に過ごすことができ、うれしく思っています。ご家庭でのサポートありがとうございました。

にっこり新学期に向けて意欲を感じます。元気に校歌を歌いました!

期待・ワクワク校長からは、今年度みんなで取り組む3つのめあてについて話しました。話の内容を子ども達がしっかりと受け止めてくれていて、とてもうれしかったです。みんなで励まし合ってがんばりましょう!

 

 

 

ようこそ!内町小学校へ ~着任式~

今年度は7名の先生方をお迎えしました。

6年生の児童代表が歓迎の言葉を述べました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しい先生方との出会いに子ども達も期待をふくらませています。どうぞよろしくお願いします。

 

 

いよいよ新学期!

いよいよ来週8日の月曜日から、新学期がスタートします。学校では、新1年生をはじめ子ども達を迎える準備を進めてきました。元気な子ども達に会えるのが楽しみです。

笑う1年生の教室も可愛らしく飾られて、子ども達を待っています。

期待・ワクワク体育館での入学式・始業式の準備もできました。本校の横看板は旗でできていてちょっと珍しいと思います。

  入学式にぴったりのとても可愛らしい色合いで、みんなのお気に入りです。

にっこり多くの皆様から入学お祝いのメッセージが届きました。ありがとうございました!

   

期待・ワクワク心に残る入学式になるよう教職員みんなでがんばります!

新年度に向けて!

 新年度開始2日目です。職員室では、8日(月)の入学式・始業式に向けて準備を進めているところです。校庭には、子ども達 が遊びにきています。みんな元気に春休みを過ごしているようでうれしいです。