出来事

夏の思い出

8月4日(金)いわき踊り小名浜大会に参加。

開始前の様子は・・・・こちら(下) リラックス

でも 始まる前は ちょっぴり 緊張! 生演奏で 音楽スタート! (下)

練習の成果が ばっちり! とても カッコいい! 腕もピーン! 下

こんなにたくさんの方々がいる中で・・・・ 笑顔で 「いち に さん はい!」(下)

約10分間・・・・最後の「ドンワッセ!」 ヤッター! 下

すてきな 夏の思い出になりました。

7月から 毎日20分の練習 しっかり練習してきてよかったです。

夏休みにも2日間は 保護者も参加して練習しました。

 

達成感 満足感でいっぱいでした。 西小名浜サイコー!

 

 

おまけ・・・個人写真(下)

すてきなうちわ・飾りを作ってくれた ほし組の保護者の皆様・・・

ありがとうございました。

 

 

 

これらのすてきな写真を撮ってくださったのは 前のPTA会長さんです。

感謝 感謝 感謝です。

 

2学期始業式は 8月25日(金)です。

夏休みは あと1週間あります。

思い出たくさん抱えた園児に会える日を 楽しみにしています。 

暑中お見舞い申し上げます

暑中お見舞い申し上げます。

7月25日(火)午後 先生方は AED講習会を受けました。

こども救急全般について 勉強しました。

心肺蘇生法も・・・・下

小名浜消防署のスタッフの方から エピペンの使い方も教えていただきました。

短い時間でしたが 有意義な時間となりました。

 

また、7月25日(火)~27日(木)9時30分から11時まで

園舎開放日になっています。

都合がつく方は ぜひおいでください。

エアコンが効いた 快適な遊戯室が あなたをお待ちしております。 

1学期楽しかったことは?

7月20日(木)今日が1学期の終業式。

1学期を振り返って・・・・・レッツ ダンス!  年中さん

  

年少さんも・・・みんなで ダンス! 下

 

次は 終業式です。

遊戯室に いすを持って 移動します。

今日の年少さん 雰囲気が さきほどと 違います。

こんな(下)に お行儀のよい年少さんになって 座りました。

手も 足も 膝も・・・ぴったり くっついています。 下 

 

こんなに 成長したのかと思うと・・・・うれしくなりました。

 

実際の終業式の様子が・・・・下です。

園長からは・・・・1学期 楽しい行事が たくさんあったこと。

楽しい夏休みも パトカーと救急車には乗らないように! と話しました。

 

歌「ヤッホッホ 夏休み」を 楽しそうに歌う子ども達。(下)

 

クラスに戻ると・・・年長さんの教室では

「1学期 一番楽しかったことは?」の発表です。

下の子は「私は プール遊びが楽しかったです。」

この子 ビート版を使って 上手に泳げるようになりました。(拍手) 

その隣の子は 今年 転園してきた子で・・・・

「一番うれしかったことは 西小名浜幼稚園にきたことです」と言ったのです。

( まあ~ うれしいことを・・・・感激 )

 

下は 年長さん。 今日 ミニトマトを収穫しました。

こんなに きれいな 甘くておいしいトマトが採れました。 

子ども達の成長は 目に見えるもの と 目には見えないもの がありますが

この1学期 子ども達は どの子も 確実に成長していると思います。

これは 先生方 保護者の皆様のおかげです。ありがとうございました。

夏休み 35日あります。 事故・けが・病気のない 楽しい夏休みを!

1学期のまとめ

7月19日(水)年中さんが 砂場の道具を洗ってくれました。 下

こんな感じに 種類ごとに 片付けしてくれました。下

頑張ってくれた年中さんに 大きな拍手! 「ありがとうございました」

 

年長さんは・・・アルバム用の撮影(プール遊びの様子)をしました。

その後、ロッカーの整理・整頓 下

 

年少さんの・・・1学期を振り返ると・・・下

年少さん・・・三輪車だって 一人で 乗れるようになりました。下

みんなと かかわって遊ぶ「かくれんぼ」だって できるようになりました。 下

上・・・これでも しっかり隠れています。 かわいい!

野菜に水やりだって できるようになりました。 下

 

お昼の準備だって・・・一人でできるようになりました。 下

年少さん・・・・できることが たくさん増えてきました。成長です。

トウモロコシの収穫

7月18日(火)年長さんは トウモロコシの収穫

 

みんなで皮をむいて 茹でてもらって 食べました。

「甘~い 甘~い」トウモロコシでした。

いままで お世話してきて よかったです。

 

年中さんは・・・お世話になった教室のお掃除   下

いい汗をかいたので・・・・プールで~す。

こんな感じで 1学期最後のプールを楽しみました。 下

 

年少さんも 1匹増えた シャチに乗ったり・・・

水鉄砲で飛ばしたり・・・・楽しく遊びました。

久しぶりのプールは 気持ちよかったです。

冷えたスイカ

7月14日(金)1学期終了まで4日。

まとめの時期。年中さんは・・・作品の整理。下

整理しながら 当時のことが よみがえってきました。

 

さて、今日は 誕生会。

今日の年少さんも 実に 堂々としていました。(びっくり)

質問タ~イム。「好きな食べ物は何ですか?」

みんなの前で 話すって すごいことです。成長しました。

「お誕生日おめでとう!」 

 

「次は・・・お待ちかねの スイカ割りだよ~」「ヤッタ~」下

ノリのよい子ども達です。

スイカ割りの様子は・・・・下です。 年長さんから

年少さんは・・・・目隠しなしで・・・・「エイ」

みんな スイカに 当てていました。(笑)

年中さんは・・・棒がスイカに当たるたびに・・・集まって・・・

「ま~だ 大丈夫だ~」

「スイカ 冷たくて おいしい」

 

家では スイカを食べたことがない子も・・・食べていました。

 

今日も 子ども達のステキな笑顔を見ることができました。

それは・・・・スイカを買ってきて 

冷蔵庫に冷やしてくれていた先生がいたからです。

前の日から 誕生会の会場を 準備した先生がいたからです。

スイカ割りの棒を ちょうどよい長さに切ってくれた先生がいたからです。

ありがとうございました。

いわき踊りに出るぞ~!

年長さん(有志)は8月4日(金)に行われる 

いわき踊り小名浜大会に 参加いたします。

7月に入ってから 毎日 約20分 練習しています。

 

7月3日から練習を開始して・・・・今日で9日目

子ども達も 徐々に よくなってきました。下

当日は 17時過ぎからの踊りですが・・・・暑いはず。

体力づくりも兼ねて 毎日練習しているのですが・・・大変です。

「頑張るぞ~」「オ~」

 

今日の年少さん・・・ワニになって・・・・下

プールで お店屋さんごっこ。「はい、これ どうぞ」

 

片付けの様子。・・・ビート版にのせて お宝を集めています。

なかなかのアイデアです。下

 

今日の年中さんは・・・お部屋の片付けをした後・・・

お楽しみのプールです。 下

顔を水に つけられるか? 挑戦!

つらいけれども みんな頑張っていました。

矢印の手は・・・誰の手? ホースの先から 冷たい水が・・・・

子どもは 嫌がっているの? 喜んでいるの? どっち?でしょう

 

 

おまけ・・・今日の年長さん

色水遊び 泥遊びをしました。

これがしたかった!

7月12日(水)下は シャチに乗る 年長さんです。

年少さん・年中さんがシャチに乗っている姿を見て うらやましかったようです。

「これがしたかった」ようです。

もちろん プール遊びもしました。下

丸印・・・子ども同士で 教え合っています。まあ~ステキ!

水が顔にかかっても 平気な子が 増えてきました。

 

年中さん達は・・・色水遊び 下

とても きれいな色水が たくさん出来上がりました。 下

 

年少さんは・・・暑いので ミストシャワーで遊びました。

一番左の子は 水を捕まえて ドヤ顔です。 下

下の子らは 涼しいテントの下で ケーキづくり? 

なかなかの手つきです。

降園時・・・・今日も 雷の空模様!

雨が降る前に お迎えに来ていただき ありがとうございます。

とても 助かっています。

プール最高! 水遊び最高!

7月11日(火)保育参観日 2日目。

今日もたくさんの保護者の皆様に おいでいただきました。

小学校のフレッシュな先生 2人も 参観してくださいました。下

 

今日も暑かったです。プールが最高でした。下は年少さん達です。

シャチに乗って 泳ぎました?

年少さん同士で 遊んでいます。「冷たい水だよ~」「バリヤー」

 

年中さんのバタ足 上手です。 ( 顔に水がかかっても平気な子も・・・ )

「~ちゃんって すごいね。水の中に 顔を入れられるんだ~」下

 

年長さんも・・・やっぱり ミストシャワー最高!

泥水遊びも 最高でした。下

 

おまけ・・・年中さん・・・折り紙で クワガタやカブトムシを作る子ら 下

手先が器用になってきました。

保育参観

7月10日(月)危険な暑さの中 今日は保育参観日

このようなところも ご覧ください。

 

先生の話を きちんと聞いていますか?

活動を 楽しんでいますか?

ルールやマナーを守っていますか?

クラスの友達とかかわりながら・・・・・あるいは

アイデアを出し合いながら・・・・・活動していますか?

お友達と協力して 片付けをしていますか?

先生の話を聞いて 作品を作っていますか?

そして なにより・・・・・ 幼稚園が楽しそうか?

他のお子様と比較するのではなく・・・

お子様のよいところを たくさん見つけて ほめてあげてください。

 

思いを言葉で

7月7日(金)七夕祭り。

記念写真を撮ってから・・・・遊戯室で 行いました。

「たなばたさま」の歌を歌ってから・・・・願い事の発表です。

まずは 年長さんから・・・・さすがに上手。

代表園児の発表は・・・こうでした。

「UFOキャッチャーが 上手になりたい」

「星の子の アイドルになりたい」( 園長には??? )

「お医者さんなりたい」「ホームランをうちたい」

「空を飛んでみたい」 と 思いを言葉で 堂々と発表しました。

 

驚いたのは その後です。

担当の先生から「この飾りは どのように 作ったのですか?」の質問に

みんな 簡潔に 堂々と 答えたのです。

年少さんは・・・・下

「三角を のりで くっつけました。」

「カニさんは おててで ペンタンして作りました。」

と説明できたのです。( びっくり!!! )

 

「たなばたさま」のブラックシアターの様子。下 

なぜ? 光るのかな?

ほし組の子らは 先生から 教えていただきました。下

 

今日は 暑いので 外にはでないで 部屋で過ごしました。

1学期もあと 8日です。

元気に 頑張りましょう。

 

作戦会議

7月6日(木)廊下が 騒がしいです。

年長さんが・・・太鼓の達人をやっていました。下

それを うらやましそうに? 見ている年少さん達。下

 

今日は、小雨。遊戯室では・・・年中さんが シッポ取りゲーム

「どうしたら 勝てるかな?」作戦会議の様子(シーン)。下

年長さんも・・・・サッカーで・・・・・

作戦会議。「どうしたら 勝てるかな?」下

 

幼稚園でも 話し合い活動が行われいました。

年少さんは・・・遊戯室で・・・・フラフープを使って遊んだり・・・

「おおかみさ~ん」をやりました。

みんな 手をつないで 楽しくゲームをしていました。(成長!成長!)

 

年中さん・・・教室で ハサミを使って はじめての丸切り

 

みんな ゆっくりでも 丁寧に・・・そして スイカにしていました。 下

 

とてもきれいな色のスイカです。保育参観の時 ぜひ ご覧ください。

小学校のプール

7月5日(水)年長さんは 小名浜二小の1年生が 

校長先生と一緒に 水泳の学習をしているのを見学に行きました。下

1年生は 宝拾いをしていました。水の中に 潜って 取っていました。

西小名浜幼稚園の先輩を見つけると・・・・・「がんばれ~」と応援。

( 1年生が )カッコよく見えました。( ある男の子の感想です )

プールの水は いがいと 「ぬる~」かったです。下

幼稚園に戻ると・・・「ぼくたちも 宝拾いだ~」 下

いつもより 深~いプールでも 頑張ってやっていました。

 

年中さん・・・今日も 水遊び。

空から・・・温かいお水が降ってきました。 下

泥の感触も・・・サイコ-でした。下

おかあさん ごめんなさい!

 

年少さんは・・・自分達の サツマイモに 水をやってから・・・・

「(ようむいんさ~ん)」と言って 手を振る年少さん、実に かわいい!下

年長さんの野菜を 見に行きました。

「トマトは・・・黄色になってから 赤くなるんだよ」と男の子。すごい!

「せんせい スイカがある~」下

あっという間に 大きくなっていました。

いい笑顔でしょ!

7月4日(火)年長さんは 朝から泥遊び。下

土管を 縦につなげています。新しいアイデアが生まれたようです。 

 

こちらは・・・「手洗いが できま~す」だそうです。下

思いが同じ子が かかわりあって 楽しんでいます。

 

今日の年少さんです。 プールの様子です。

上も 下も とても いい笑顔でしょ!

 

シロクマさんづくりでも・・・・いい笑顔です。下

 

年中さんは・・・教室で 楽しいヨットづくり。下

プールに持って行き・・・浮かべて 遊びました。下

もちろん 泳ぎました。いい笑顔でしょ! 下

 

おまけ・・・・・年長さん 「アイス おいし~」 下

 

 

 

 

小学校4階に避難

7月3日(月)地震です。「ダンゴムシのポーズをとりましょう」

年少さん(上)も 年中さん(下)も 上手になってきました。

津波警報が発令されました。「小学校4階音楽室に避難します」下

小学校4階では・・・なぜ?津波の避難訓練をするのか?お話しました。

 

避難訓練・・・回を重ねるごとに 上手になってきています。

 

おまけ・・・今日の年長さん。「流れるプールだ~」

「ぼく 泳げてる?」「うん、泳げているよ。」

年中さんは・・・ミストシャワーで ビジャ ビジャに・・・「気持ちいい~」

年少さんは・・・砂場で どろ水遊び。 ドロドロに・・・

年長さんは 今日で プール5回入りました。10回は入りたいですね。

ダンスパーティー

6月30日(金)今日は 誕生会。

「お誕生日 おめでとう」「ありがとう」下

後半は・・・お楽しみの「ダンスパーティーだ~」下

みんなノリノリだ~ 下

年中さんも・・・ノリノリで「おばけのばけちゃま」 下

「ふとんが ふっとんだ~」 下

ダンスで 心地よい汗をかいたら・・・・アイスタイム 下

「どれに しようかな?」 豪華でしょ!

みんな 1つだけ選んでいました。

( 欲張って 2個くださいという子はいませんでした。 )

子ども達は こんな笑顔でした。

 

今日も サイコーな日でした。

 

おまけ・・・・トウモロコシが こんなに大きくなりました。下

「お空から 何かおちてきたね~」

かけっこだ~ がんばるぞー 下

 

今日のプールは最高!

6月29日(木)暑~い日。プールは最高!

年少さん・・・こんなこともできるようになりました。下

顔に水をかけることもできるようになりました。下

今日のプールは 最高でした。

 

年長さんは・・・・泥水遊び。

「こっちに水を流したい・・・どうすればいいのかな?」

「こっちを くだりにすればいいんだよ。」考えながらやっていました。下

こっちの子らは 水をためる工夫を考えました。

ビニールを 敷いてみました。下

下の子らは とにかく深く 穴を掘っていました。

「わたしも 手伝ってあげる~」

「わたしも 手伝ってあげる~」と言いながら・・・下

さて 問題です。

この穴に 一番先に落ちたのは 誰でしょう?

正解は・・・・担任の先生でした。

 

年中さんの朝の様子です。

こんなに高く 積み上げました。いざ ジェンガの開始です。 下

「よ~し 頑張るぞ~」「お~」

今日も仲良く 遊んでいました。

待ってるよ~

6月28日(水)年少さんは 色水遊び。下

いつもと違うのは・・・・白いクリーム状のものがあること。

「クリームソーダだ~」下

こんなおいしいものが できました。下

 

その後 みんなでおかたづけです。下

特に 下の子は とても上手に片づけていました。

洗い方も 手際も 片付け方も 実にいい。すご~い! 驚きでした。

 

年長さんは・・・七夕飾り。

下は先生の説明を聞いているときの様子です。下

実にいい目ですね。

その後は・・・・お待ちかねのプール。

小学生も「いいなあ~。おれらも 入りて~」

 

年中さんは・・・月間絵本を読んで・・・・外で遊んで・・・

遊戯室でサッカーをしました。

お休みが多いので・・・・みんな 向かい合って お弁当を食べました。

お休みのみなさ~ん 「はやくよくなってね~。待ってるよ~。」

サッカー教室

6月27日(火)今日は 延期になっていた サッカー教室。

ボールが止まっていると みんなカッコいいですね~。・・・ 下

外は 蒸し暑かったです。最後に 記念撮影!下

 

次は 年中さんの サッカー教室。

「できなくても やってみることが 大事です。」とサッカーのコーチからのお言葉。

 下

「蒸し暑いけれども がんばろう。できなくても がんばろう。」 下

今日 一番うれしかったこと。

それは サッカー教室 終了後。年中さんが・・・・・かなり疲れているはずなのに

カラーコーンなどを 片付けてくれたことでした。 下

本当に ありがとうございました。

 

年少さんは プール。ほんとうに 気持ちよさそうです。下

顔や目に 水がかかっても へっちゃらです。( そうでもないかな? )下

水遊びを 心から 楽しみました。 下

 

おまけ・・・ほし組さんの ザリガニが脱皮しました。下

子ども達も 自分の殻を破って 日々 成長しています。

今日はさびしい幼稚園

6月26日(月)年長さんは プール。

プールに入ったのは 全部でこれだけです。下

具合が悪くて プールに入ることができなかった子は 教室で過ごしました。下

お花紙で作った 「ばらの花で~す」 下

 

年少さんは・・・色水あそび。 下

青色の色水 に 白色の色水 を混ぜると・・・・

赤色の色水 に 白色の色水 を混ぜると・・・・

このパターンの実験を 楽しんでやっていました。

 

年中さんは・・・・シャボン玉づくりをしたり  下

泥水遊びをしたりしました。 下

また、七夕の願い事を 書きました。 下

 

「大きくなったら・・・漁師さんに なれますように・・・」上

「大きくなったら・・・すてきなママに なれますように・・・・」下

願い事は 下の飾りにつけて 完成となります。

今日も 発熱、咳、のどの痛み などで欠席している園児が多かったです。

一日も早く回復しますように・・・・

ひとコマ

6月23日(金)年少・・・・教室でのひとコマ 「変顔 対決!」「よ~い ドン」

ゲーム「おおかみさん」での ひとコマ 「~ちゃん、つかまえた~」 下

年中さん・・・・水槽をこれから洗います。 

「こぼさないように そろ~り そろ~り」下

「ザリガニさん 水がきれいになって 喜んでいるよ~」下

 

ゲームでのひとコマ 「わたしたち 本気出すわよ~」下

 

年長さん・・・用事があって 遅れてきた先生に・・・・

「~~~せんせ~い」と言って 抱きついていました。

下は 用事があって 早く帰るお友達に・・・・

「~~~ちゃ~ん さようなら~」下

まるで アイドルを待つファンのようです。 

子ども達は 一瞬 一瞬を 精一杯 生きています。

他に 何して遊んだの?

6月22日(木)雨が降りそうです。

今のうちに・・・・「外であそぼ~」「松ぼっくり ないかな~」 下

「もっと速く もっと速く 走れ~ 走れ~」三輪車に乗って・・・・下

缶ぽっくり・・・僕たちは できるよ~。 下

「あ~あっ あ~」 ターザン? 

10時前 やはり雨がぽつり ぽつり・・・・・中に・・・

年少さんは ママゴト遊び。

お寿司をたくさん いただきました。 下

「カップケーキも どうぞ」 デザートもいただきました。

 

年中さんの教室では・・・・

ザリガニ釣りをさせていただきました。下

  

ザリガニ・・・・おなかがいっぱいだったようです。

 

年長さんの教室では・・・七夕飾りづくり 

みんな真剣に し~んとして やっていました。

子ども達が のり付けしやすいように 先生は 線を引いてくれていました。

だから みんな 間違わないで 作業ができます。

 

幼稚園の先生って すごいですね。

 

今日は 雨になったので 室内で過ごすことが多かったです。

他に どんな遊びをしたのか? お子様にお聞きください。

できることが 多くなりました。

6月21日(水)年長の子ども達が・・・・

「赤いトマトが 2個できました~」と報告に・・・

キュウリも できはじめていました。下

 

年中さんの さつまいもも・・・大きくなってきました。下

 

さて、今日は・・・西小名浜幼稚園に よその先生がおいでに・・・・

子ども達の活動の様子を 見ていただきました。

 

「顔をつけられるようになったよ」下

「ワニになって 水の中を歩けるようになったよ~」下

「温泉ができたよ~ きもちいい~」下

みんなで協力して 温泉をつくりました。

折り紙をのり付けして 「七夕飾りができたよ~」下

4月から比べると できることが 多くなったと思います。

はじめてのプール

6月20日(火)年少さんは 初めてのプール。

水温25度 温かい感じでした。

上は プールサイドで 魚つりを楽しむ 年少さんです。

 

年中さんも 今年 はじめてのプールです。

気持ちよく 入りました。

 

その頃 年長さんは 砂場で 泥水遊び。下

何か どの子も目的を持って 動いています。楽しいことがわかります。

ダイナミックに 水の感触を楽しんでいました。下

今日は 本当にいい天気でした。

明日も いい天気のようです。明日も プールだ~。

プール いいな~

6月19日(月)年長さんの玄関に 子ども達が 集まっています。

ザリガニを みんなで 見ています。

年中さんの教室にも・・・・

ザリガニに触れると・・・スターです。

 

今日は・・・プール開き。

各クラスでは・・・プールに入るときの約束を確認していました。下

その後 年長さんだけは・・・プールに入りました。下

風が「ヒュー ヒュー」吹いているので 水の中には 入らないで 遊びました。

「プール いいな~」と 年中さん。

年少・年中さんは 明日 プールです。

焼きそばパン おいし~

6月16日(金)年長さん達は 今日 小名浜図書館へ行きました。下

前回借りた本を返して 新たに本を借りてきました。下

借りたら すぐに 読みたくなります。下

絵本バックを 下に引いて 本が汚れないようにして・・・

 

園長が 急いで幼稚園に戻ると・・・

年少さんと 年中さんが 砂場で泥水あそびを・・・・・

終えて 片付けをしていました。 下

どの子も 頑張って 片付けしています。すばらしいです。下

活動の様子は・・・・次回 お届けします。

でも・・・楽しかったことは パンを食べている様子から わかります。下

たくさん遊んで お腹すいたようで・・・

「やきそばパン おいし~」だそうです。

 

おまけ・・・・市民会館の駐車場を見て

年長の子ども達は・・・「プールだ! プールだ!」と言っていました。

 

月曜日は プール開きです。お楽しみに!「やった~」

パパ だ~いすき

6月15日(木)コロナで中止になっていた パパデーが復活。

下は 年長さんの参加したパパさん達。

朝の時間・・・・パパさんと一緒に 楽しく遊びました。下

やさしい言葉をかけるパパさんも・・・下

パパさんと一緒に ものづくりもしました。 下

「パパ すご~い」下

お友達のパパさんに 抱っこをしてもらいました。 下

一緒に バスにも 乗りました。 下

張り切って 玉入れもしました・・・下

いす取りゲームでは パパの優しさを感じました。・・・・・・下(年中)

「大人げな~い」と言われても 本気になったパパさんもいました。 (年長)

ですから 子ども達は 普段以上に とてもいい笑顔でした。下 

「やった~」ゲームに勝って 大喜びの子ども達・・・・・・年長さん

ジャンケン列車で優勝した年長さん 下

 

お昼・・・・年少さんと年中さんは 一緒にお弁当を食べました。 下

 

お友達のパパさんに「たかい たか~い」をされた年中さん。

お忙しい中 参加してくださったパパさん・・・・ありがとうございました。

「パパ だ~いすき」

ひょうきんな子ども達

6月14日(水)年中さんは 色水づくりに夢中です。 下

その後、遊戯室で ダンス「おふろやさんにいこう」「ゴシ ゴシ」 下

赤白に分かれて シッポ取りゲーム・・・下

勝つと・・・・こんなに 大喜び 下

負けたチームは・・・・「ドテッ」・・・下

( 昭和のお笑いのようです )

こんな変顔をする子も・・・・下

とても ひょうきんな子ども達です。

 

年少さんも・・・遊戯室で ダンスをしました。

「おおかみ なんか こわくないさ」 下

今日のおおかみさんです。下 みんな かわいい おおかみさんでした。

 

年長さんは・・・・2チームに分かれて コーン倒しゲーム。 下

コーンを倒すチーム と コーンを立てるチームに 分かれて競います。

ジャンケン列車も・・・下

矢印の子は 1回目の優勝者です。「おめでと~」

 

おまけ・・・下は 消防署見学のお礼の作品です。(年長さん)

下の写真のものと一緒に お礼に行ってまいります。

 

おまけ・・・朝の年少さんです。「わたしは けいさつで~す。」下

手前の子は 「おおかみさん」です。

みゅう広場

6月13日(火)今日は みゅう広場。

未就園児が 遊戯室で遊んだり

各クラスで遊んだりしました。下

その後 エプロンシアターを見たり

お話に参加したりしました。

みゅう広場は 今年 あと4回あります。また 遊びに来てください。

 

年少さん・・・さつまいもの観察。 

「おいしくな~れ。大きくな~れ」と 袋をなでていました。下

「大き~いの つくろ~」と たくさんの輪を みんなで工夫して 並べていました。

 

年中さん・・・太鼓の達人です。

将来は ミュージシャンかも・・・・。下

 

 

みんなで エビカニ体操

6月12日(月)今日から トイレ改修工事。

小学校の洋式トイレ化に伴い 幼稚園のトイレも すべて洋式に

子どもに言わせると こういう状態を「めっちゃ 混んでる」というのだそうです。

 

今日は・・・みんなで 朝から外で 遊びました。

何をしていたのか?というと・・・砂場で遊ぶ子 下

鉄棒をする子 下

ドッジボールをする子 下

なわとびをしている子も・・・・下

ずーっと アリ探しをしている子も・・・下

お子さんは 何をしていたのか? お聞きください。

 

その後は・・・みんなで エビカニ体操

ちょうど・・・小学校も 休み時間で 校庭に出てきました。

仲間と一緒に 同じことをするって 大事です。

すると・・・なんと 小学校の校長先生も・・・一緒にダンスを

いつもは 一緒に遊ばないのですが・・・今日は特別でした。

こういうのも たまにはいいですね。

このくらいはできるもん!

6月9日(金)朝の様子です。

みんな同じようですが・・・・興味関心は違うようです。

 

年中さんは・・・遊戯室で ダンスをしたり

 

サッカーをしたり しました。下

「このくらいはできるもん」と 年少さん。下

年長さんだって・・・「このくらいはできるもん」下

「こんなことだって できるもん」下

みんな 汗びっしょりでした。

 

おまけ 「ネコだよ~」 

下の子は 魚つりをしています。

釣りたい魚に セロハンテープを貼ってから・・・・

つり上げます。下

実に アナログな釣りです。 

この魚つりが どのように 変化・発展・進化していくか 見守りたいです。

 

 

 

最後の色水づくり

6月8日(木)明日から 天気がよくないようです。

色水づくりも最後かな? (シャボン玉つくりも・・・)

年少さん(オレンジ帽子)も 年中さん(赤帽子)も 年長さん(青帽子)も

心置きなく みんなで 楽しみました。

 

そのほかに 年少さんは 父の日のプレゼント(父の絵)にシール貼り。

大好きなお父さんの絵に ハートのシールを ペタペタ。

年中さんは 父の日のプレゼントづくり = 黄色いバラづくり 下

根気強く 丁寧に 心を込めて 折り紙を折っていました。

 

年長さんは 昨日行った消防署の 思い出の絵を描きました。下

こんなにステキな絵を描いた子も・・・下

折り紙で プレゼントを作っていた子も・・・下

教え合いながら やっていました。( よい学びです。)

子ども達の真剣な取り組みから 昨日の消防署見学は 

ステキな経験になったことがわかります。

困っているのは誰?

6月7日(水)午後 年長さんの保護者を対象に教育講演会がありました。

講師の先生は いわき市総合教育センターの 特別支援教育アドバイザーの先生です。

就学相談会「特別支援学級について理解を深める」目的で開催しました。

小学校入学してから 子ども達が困らないように・・・

お忙しい中 たくさんの保護者の方に参加いただきました。下

認知の仕方は人それぞれです。その子に合った学び方はあります。

わが子はどうか?を見つめる よい機会となりました。

消防署見学に行ってきました。

6月7日(水)年少さん 年中さんが シャボン玉で遊んでいた頃

年長さんは 小名浜消防署見学に行っていました。下

消防署内を 見学させていただきました。下

救急車にも 乗せていただきました。下

消防服も 着させていただきました。下

「まあ~ かわいい!」

実際使っている ホースも持たせていただきました。「おも~い」下

突然の感想発表も 堂々とできました。下

おまけに・・・バク宙も 見せていただきました。「すごーい」下

今日の ほし組さんは 見学の仕方も 話の聞き方も 大変上手でした。

「消防士になりたい人?」「ハーイ」(多数 挙手)だそうです。

ばら組さんだけでお散歩

6月6日(火)少し蒸し暑い中、今日は 年中(ばら)組さんだけでお散歩。

「ごみ箱があるから・・・気をつけてね~」

「棒があるからね~」と注意し合いながら 歩きました。

「棒」とは 電柱 や 標識のことのようでした。

 

児童センターでは・・・思い思いに遊びましたが・・・・下

下の 波型太鼓橋は 誰もが挑戦しようというミッションを与えました。

何度も何度も チャレンジする子も・・・・

 

頑張ってできたら・・・先生がギューしてくれました。下

 

おまけ・・・年長さん・・・パパの絵 仕上げです。下

カブトムシの幼虫に釘付けの子ら・・・・下

年少さんは・・・お魚つり。下

お魚に色を付けている子 下

クリップをつけて 準備してくれている子 下

 

下の年中さんは・・・犬を上手に作りました。下

シャボン玉とんだ

6月5日(月)外は暑い。今日は、シャボン玉遊び。

まず、年少さんが やりました。

シャボン玉が 次々に出てくるのが うれしそうでした。下

次に 外に出てきたのは 年長さん。

より大きなシャボン玉をつくろうと 躍起になっていました。下

その後、外に出てきたのは・・・年中さん。

みんなで シャボン玉づくりをするのが 楽しそうでした。下

大きな 大きな シャボン玉が 大空に飛んで行きました。下

思い思いに 楽しい時間を過ごしました。下

 

おまけ

下は「ちょーかわいくてごめん」を歌って 踊っている年中さん達です。下

今 流行っているのだそうです。

下は、ダンスを楽しいそうに踊る年長さん達です。下

楽しいとは

6月2日(金)雨のため、消防署見学は延期です。

年少さんは 遊戯室で 体を動かしました。下

トランポリンでも遊びました。下

 

山を登るのは大変。でも、山は 高いほど 楽しい? 下

はじめから あきらめる子はいませんでした。(えらい!)

 

年中さんは、教室で ゲーム「ドンジャンケン」 下

勝っても負けても 本気でやるから 楽しいのです

でも・・・おかし(パイの実)を食べるのも 大好きです。下

「はい どうぞ」「ありがとうございます」みんな 言えていました。

 

年長さんは・・・レゴの自動車づくり。完成品が こちら(下)

説明書を見ながら つくります。下

かつて こんなに集中したことが あったでしょうか?

 

早くできた子は 小さな先生になって 教えていました。

簡単にできるより 多少 難しい方が 楽しくなります。

3回目の避難訓練

6月1日(木)今日は、3回目の避難訓練。

「大きな地震です。ダンゴムシのポーズを・・・」下

年中・年長さんは・・・・机の下に・・・・

地震がおさまったと思ったら・・・・近所で火事です。避難しましょう。下

3回目。よい緊張感です。回を重ねるごとに 上手になってきました。

今日は・・・・花丸でした。

 

父の日に向けて・・・・父の絵を描いています。下は 年中さん。

年長さんも・・・・

手を洗いながら・・・・

「今度は もっとカッコよく パパをよく描こうね」と言っていました。下

パパが聞いたら・・・泣いちゃうね。

 

年少さん・・・サツマイモ苗植え。下

プールをきれいにしてくれていた用務員さん。下

「~~先生、ありがとうございました。」下

 

おまけ・・・年少さんの面倒をみる 年長さん。(左から2人目)

年中さん・・・歯科検診「ビー ファースト」?

お誕生会

5月31日(水)お誕生会。

5月生まれのお友達の誕生を 祝いました。下

「ぼくの名前は・・・です。4歳になりました。」四人とも 堂々と言えました。

質問タ~イム  下 こんなに 手があがります。下

「さつまいもは 好きですか?」

「どんなピザが 好きですか?」

「好きなハンバーガーは?」 などの質問がありました。

好きな子から プレゼントも・・・・

絵本の読み聞かせのプレゼントも・・・・・下

こんなに 真剣に聞いてくれました。下

 

年少さん 明日は さつまいもの苗を植えます。下 

年中さん・・・アサガオの芽が出てきました。下 

年長さん・・・・「花壇には 入りません」と約束しました。

 

 

 

赤ちゃんが生まれた

5月30日(火)お弁当の後、年中さんが 職員室に押しかけてきました。

 

「せんせ~ はやく きてくださ~い」みんな 興奮気味です。

教室に行くと なんと ダンゴムシに 赤ちゃんが誕生していました。

このような 写真のような ダンゴムシの赤ちゃんでした。・・・・・下

自然の神秘に触れた瞬間でした。

どんなだったか? ばら組の子ども達にお聞きください。

 

今日は 晴れ。絶好の泥水遊び。下

「みんなで お水を流すよ~」

年少さん達も・・・・力を合わせて・・・・下

水は冷たくて 気持ちよかったです。

 

今日のお当番さんです。下は 年中さんのお当番さんです。

下は 年長さんのお当番さんです。

お当番さんは どんな仕事をしたのか? 教えてもらってください。

 

おまけ・・・迷路です。

水をかけると・・・・「きゃ~」と言いながら喜んでいました。

こちらも・・・「やめて~」と言いながらも 喜んで足を埋められていました。下

明日も 泥水遊びできるかな?

トランポリン と 片付け

5月29日(月)今日は・・・本来なら、サッカー教室。

でも・・・雨。雨を喜んでいるのは・・・・野菜たちかな?

年長さんの作った カエルたちかな?下

 

子ども達は・・・・気持ちを切り替えて・・・・遊戯室で・・・

玉入れをしたり・・・年中さん

新聞紙のプールで遊んだり・・・・年少

巧技台で体を動かしたり・・・・・年長 下

そして どのクラスも共通して 遊んだのが・・・下のトランポリン

年少さんも・・・・下

年中さんも・・・・どのクラスの子らも 順番を守って 楽しんでいました。

西小名浜幼稚園でトランポリンをしたのは 初めてであったので・・・・

みんな ご覧のとおり 大喜び 

 

年長さんは・・・跳び方を工夫して やっていました。

 

そして、遊んだ後は・・・・片付けです。

どのクラスも・・・・みんな一生懸命にやりました。下

年少さんも・・・・実に いいです。

 

年中さんも みんなと協力して 片付け・・・これも いい。

年長さんも 巧技台の片付けを てきぱきとやっていました。(みんな えらい)

 

みんなが楽しみにしていたサッカー教室は 延期になりましたが・・・・・

「あ~した てんきにな~れ」

年長さんが つくってくれました。

さつまいも苗植え

5月26日(金)年中さんは 遊戯室で 「戦いごっこ」下

下「〇〇になりきって・・・・」います。(わたしにはわかりません) 

なんか ギラギラしています。下

その後は・・・さつまいもの苗植えです。 下

「おいしい おいもができますように・・・」 こころを込めて 植えました。

お水も たっぷりあげました。

 

年長さんは・・・6月の壁面の製作「カエルづくり」下

のりづけするときは・・・あっちでも こっちでも

「い~ち に~い さ~ん よん ご・・・・なな はち きゅ~ じゅ~」

出来上がると カエルで遊び始めました。下

  

そこへ・・・珍しいお客様が ・・・・みんなで 水族館に 案内しました。下

 「せんせ~ こっちに来て~」モテモテでした。

 

年少さんは・・・ドーナツ屋さんになりきっています。

「はい ど~ぞ」 マスカット味のドーナツでした。

下の子は パズルに夢中 ちょうど完成しました! 下

今日も たくさん動きました。

ですから お茶のおいしいこと・・・・! 下

来週は 雨模様の日が多いようですが、楽しく遊びましょう。

本を借りる

5月25日(木)年長さんは 小名浜図書館に本を借りに行きました。

「図書館に行こう~」下

「どの本にしようかな?」下

「階段が 急だな~。 早く 本をみた~い」下

幼稚園に戻ると・・・・いつもと違う こんな感じでした。

よい体験だったことがわかります。

 

その頃、年少さんは・・・ロープの丸太橋にチャレンジ中。

できるようになると面白くて、何度も何度も のぼっていました。下

 

その頃 年中さんは ドンジャンケン。下

いい表情で 遊んでいました。下

歯科検診

5月24日(水)歯科検診。下

年少さんの教室では・・・・にっくき虫歯菌(下)を・・・

年長さんと一緒に やっつけていました。「エ~イ」下

年中さんの教室では・・・なぜか?レインボーフレンズをやっつけていました。下

おかげで 歯科検診で 泣いてしまったのは たった一人でした。

 

年長さんの教室では・・・水族館ごっこの準備。

下は タコを作っています。

きれいな魚を つくっています。 下

このような魚です。下

みんなで協力して 水族館を作り上げています。

 

年中さんの教室でも・・・朝 落ち着いて 思い思いに作っています。下

スマホで 話をしている子らも・・・・・下

「もしもし・・・」「今日も 砂場で遊ぶ?」「いいね~」(想像です!) 

外では・・・アサガオの種まき 下

先生「アサガオが育つのに 必要なものは?」

園児「お水~」「太陽」「ジョーロ」(笑)

 

年少さんは・・・カタツムリづくり 下

下の子らは・・・粘土で カタツムリを作っていました。

「せんせい見て~ 赤ちゃんカタツムリ!」(矢印は 大人のカタツムリ)

 

学校評議員会

5月23日(火)今日は 学校評議員会。

年少さんは・・・・新聞紙で遊んでいるところを見ていただきました。下

上の子らが 時間が経過すると・・・・こうなりました。下

先生のことも 埋めてしまいました。下

カタツムリづくりの様子も見ていただきました。下

 

年中さんは・・・遊戯室で 遊んでいるところを見ていただきました。下

 

年長さんは・・・・カエルを作っているところ 下

その後 年長さんは 遊戯室でフラフープ送りゲーム?をしました。下

 

おまけ・・・朝の年中さん・・・クレープづくり

 

生クリームを飲んでいる子も・・・・願望か?

朝の年長さんは・・・・アクアマリンごっこ?

ハート型のカラフルなサメです。下

まだ 「じゅんびちゅう」です。

 

なかなかやるね~

5月22日(月)朝から 蒸し暑い。

年長さんが植えた えだまめの芽がでました。下

よく見ると ミニトマトにも・・・トマトのあかちゃんが・・・・「うれしい」

年長さんの教室いたカマキリの巣から・・・百匹ほどのあかちゃんが誕生 下

( 約1センチメートルほどの大きさのカマキリが・・・ブルル )

年長さんは 先生と 鬼ごっこ 下

「せんせいだって 本気出すわよ~」「キャー」

年中さんは 教室で クレープづくり 下

「甘くて すっぱくて おいし~」

丸太橋に挑戦しているのは・・・なんと 年少さんです。 下

鳥の巣クライムの下にうずくまっていた 年少さんでしたが・・・

しばらくすると・・・・・上にいました。「なかなかやるね~」

 

蒸し暑いのに・・・鉄棒にチャレンジしている子らも・・・下

片付けをがんばる年中さん・・・・「なかなかやるね~」

 

おまけ   下は、遠足があった金曜日の午後です。

先生方は 小学校に行って お勉強

「通級学級って どんなところ?」

実際に見て 直接 担任されている先生方から いろいろ教えていただきました。 下

その後 特別支援学級の授業を参観してきました。

とても 充実した一日でした。

親子遠足 

5月19日(金)天気はくもり。でも、蒸し暑い。

今日は・・・・ワンパク広場で 親子遠足。

お母さんに 見守られながら おもいっきり 遊びました。下

お父さんとも 一緒に 遊びました。下

お母さんと 花を摘みました。下

よそのお父さんとも  遊びました。

おやつの「アンパンマンせんべい」が とっても おいしかったです。

玉川幼稚園の親子と 一緒でしたが・・・とても 楽しかったです。

楽しかった人? ・・・・「は~い」全員挙手

また、来たい人?・・・・「は~い」全員挙手

疲れた人?・・・・・・「は~い」パラパラ挙手

( でも 先生方も お父さん・お母さん方は とても疲れました。 )

親子遠足が 大きな事故・けがなく終えることができたのも

保護者の皆様が お子様から目を離さず 一緒に遊んでくれたり

声をかけてくださったりしたお陰です。

本当にありがとうございました。

内科検診

5月18日(木)とにかく 暑い!

暑い日は・・・水遊びに 限ります。

砂場では テントを張って その下で 水遊び。 下

年少さんも・・・・温泉づくりだ~

服が どろんこになったら ごめんなさい。 下。

 

そんな中 鉄棒をしている年中さんを発見!

右側の子は 「ぶたの丸焼き」 左の子は 「逆上がり」をしていました。 下

 

今日は 眼科検診

「あっかんべ~」をすればいいんだよ 

   

みんな 泣かないで できました。

今週は 内科検診 眼科検診。来週には・・・歯科検診。 

虫歯がないといいですね。

やさしくしてくれて ありがとう

5月17日(水)年少さんは 発育測定。

年少さんの 着替えのお手伝いにきたのは 年長の「お手伝い係」のみなさん

自分の弟や妹の面倒をみた お兄さんやお姉さんもいまいた。 下

それが終わると 11時からは・・・・みんなが 心配な 内科検診。

年少さん 年中さんの待っているときの様子が・・・・・下です。

「痛くないかな~」心の声が 聞こえてきます。

年中さんも 心配そうです。下

下の写真の 年長さんは・・・・

内科検診を終えて 急いで お手紙を書きました。

「やさしくしてくれて ありがとう」と言って お礼のお手紙を渡していました。

本当に やさしい ドクターでした。

 

一緒に活動する楽しさ

5月16日(火)年少さん(左の子)が「いっしょに やろう」といって

はしを使って スポンジを移す遊びをしています。下

「いっしょに やろう」と言えるように・・・・成長です!

そういえば・・・一緒に ダンスをしていました。

エビカニ体操も・・・・楽しそうに やっていました。

アイスクリーム屋さんの店長(年長)さんから 店員を任された 年少さんも・・・下

年少さん・・・みんなと一緒に活動する 楽しさがわかるようになったかな?

 

年中さんは・・・色水づくり 下

お花紙で ピンク+オレンジ+水・・何色になるかな?

思わず 口をつけたくなる色水でした。

 

年長さん・・・・新しい 鬼ごっこをしていました。

線の上しか 逃げられない鬼ごっこです。 下

大きな歓声が 幼稚園中に 響いていました。

テントウムシ発見! 夢中で見ていました。 下

一緒に 野菜の水やり  下

動植物に 興味関心が でてきています。