こんなことがありました。

今日の出来事

昼休み、リラックス 5.22

昨日で中間テストが終わり、久しぶりにリラックスした昼休みです。表情が柔らかいですね。それぞれの時間を過ごしていました。昼休み後は内科検診です。

市中体連が近づいています(特設陸上部)

 昨日中間テストが終了し、生徒たちはいよいよ中体連モードに切り替えです。今朝から特設陸上部の選手たちも練習が始まりました。一分一秒を無駄にせず、今やれることを一生懸命頑張ってほしいと思います。

〇種目はそれぞれ違いますが、全員で大会まで頑張り抜きましょう!

⭐︎男子ソフトテニス部⭐︎

第16回福島県中学シングルス大会に出場し、5位入賞を果たしました。

県内から133人が出場しました。

暑さとの戦い、自分との戦い、勝ち上がると1ポイントを取るのも大変です。

中体連はシングルスはありませんが、個々の力を試す良い機会になったようです。

1年生、初めての定期テスト(中間テスト)5.21

今日は中間テスト。1年生は初めての定期テストです。緊張感を5教科分維持するのはなかなか大変ですが、これは慣れていくしかないようです。テストは十分に準備をして臨むのはもちろんですが、大切なのはテスト後の復習です。まず、問題を(1)できた問題、(2)わかっていたような気がしていた問題(つまり何となく覚えていたので結果的には×だった)、(3)わからなかった問題、の3つに分けてみましょう。(2)は確認して練習問題を解けば得点アップにつながるのでまず優先的に復習、(3)はじっくりと・・・、聞いてみて、繰り返して、です。真剣に向き合ったテストなので、有効に使いましょう。自学でもいいですね。

⭐︎男子ソフトテニス部⭐︎

中体連まであと2週間ちょっと。

組み合わせも決まり、中体連前に練習試合を行いました。

男女合わせて数多くの学校が集まりました。会場は富岡町営テニスコート、富岡ドーム9面を使ってたくさん試合ができました。

小島先生が激励にきてくれました。

遠くまでありがたいですね。

アドバイスもしっかり聞いています。

各ペアごとの課題が見つかり、練習に生かしていきます。

1年生の授業の様子

1年5組、6組の授業の様子です。

みんな頑張っています!

数学の授業では、トランプゲームで、正負の数の計算を楽しみながら行いました。

コシアカツバメ飛来 5.10

4月下旬頃からコシアカツバメの姿を見るようになりました。今日現在、校舎周辺を飛び回るツバメが多くなってきました。二中ではコシアカツバメをマスコットキャラクター「ツバたん」として、様々な場面で登場させていく予定です。大きく育って、元気に巣立ち、そして世代を超えて帰ってくる・・・そんな姿を生徒たちと重ね合わして思わず微笑んでしまいました。ただかわいいだけではなく、糞の処理、鳴き声、それらも含めて野生動物との共存は人の大切なテーマです。校内には数パターンの「ツバたん」が掲示してあります。機会がありましたらご覧ください。