学校の様子

2022年2月の記事一覧

授業のようすです(1年生)

1年生の音楽の授業のようすです。みんなであわせてをテーマに学習していました。子どもたちは、「おもちゃのチャチャチャ」の曲に合わせて、いろいろな楽器の音を楽しんでいました。

 

授業のようすです(3年生)

3年生の図工の授業のようすです。くぎうちトントンをテーマに学習していました。子どもたちは、自分の作品についてカードに書いた後、他の作品も鑑賞していました。

 

授業のようすです(2年生)

2年生の生活科の授業のようすです。成長した自分をテーマに学習していました。子どもたちは、自分の成長した点について、絵や文章でまとめたり、双六の形式でまとめたりしていました。

 

今日の給食です。

今日は、郷土料理(瀬戸内海)こんだてです。混ぜ込みたこめし、牛乳、鶏つくね、青のりとじゃがいものみそ汁でした。

授業のようすです(6年生)

6年生の理科の授業のようすです。地球に生きるをテーマに学習していました。子どもたちは、環境に関するテーマを決め、タブレットPCを使って調べていました。後日、発表会をする予定です。