学校の様子

2023年1月の記事一覧

授業のようすです(3年生)

3年生の体育の授業のようすです。ゴール型ゲームをテーマに学習していました。子どもたちは、二人組になり、ボールを止める、ボールが浮かないように転がすことに気をつけながら、パスの練習をしていました。

 

 

 

今日の給食です。

今日は、平第二小学校の希望こんだてです。混ぜ込みツナごはん、牛乳、鶏肉の唐揚げ、野菜スープ、牛乳プリンでした。

授業のようすです(3年生)

3年生の社会科の授業のようすです。火事からまちを守るをテーマに学習していました。子どもたちは、消防署の働きや消防士の仕事について調べていました。

 

 

授業のようすです(4年生)

4年生の算数の授業のようすです。面積の求め方をテーマに学習していました。子どもたちは、新聞紙を切ったり、つないだりして、1㎡の広さを作っていました。

 

授業のようすです(1年生)

1年生の図工の授業のようすです。「いっしょにおさんぽ」をテーマに、粘土を使って学習していました。子どもたちは、散歩に連れて行きたい動物を、丁寧に作っていました。