※本ホームページ内容について、無断掲載を禁止します。
※本ホームページ内容について、無断掲載を禁止します。
大休憩は、5・6年生が鼓笛の練習を行っているため、1年生から4年生までがのびのびと広い校庭で遊んでいました
1年生は、鬼ごっこ
2年生はいつもの基地で何か作っているようです何でしょう
今、子どもたちは縄跳びがブームですみんな楽しそうに練習しています
2時間目の授業です
1年生は、ICTサポーターの先生と一緒に、タブレットで算数の計算問題を解いていました正解するとポイントがたまるので、子どもたちはゲーム感覚で楽しく学習していました
2年生は、図工「ときめきコンサート」で楽器作りを行っていますギターやドラムセット、スピーカーなど、夢中になって制作していました
3年生は、算数で三角形の描き方の学習ですデジタル黒板でコンパスや定規を使って書く方法を学んで、ノートに実際に描いていました上手に書けました
4年生は、算数で表からグラフを書く学習です電子黒板を使ってプロットのつけ方やつなぎ方を学習していました
5年生は、理科のテストが終わった後、次の単元「電気が生み出す力」で使用する教材の準備を行っていました理科の学習内容もあと二つです
6年生は、算数で、教科書のまとめや問題集を使って、計算問題をたくさん解いていました6年生の3学期の算数は、小学校で習った算数の復習がずっと続きます
今日も6年生がきれいに旗を揚げています
放送委員会の子どもたちの教育目標放送みんなで同じ目標に向かってがんばっています
体育委員会の子どもたちは、5・6年生が鼓笛で抜けるので、しばらくの間は4年生だけで活動するようです2人でがんばっています
鼓笛の練習は、演奏楽器に分かれて5年生が6年生から直接指導を受けています6年生ありがとうございますそして次の主役となる5年生がんばってください
今日の給食は、チキンカレーライス、麦ごはん、牛乳、コーンとあおなのソテーです
今日の業間運動は8秒間走です昇降口が混んで密にならないように、やり方を変えて時間差で終わって中に入るようにしました先生方も子どもたちのために、みんなで工夫して、がんばっています
寒い日ですが、どの学級も、授業中にドアや窓を少しずつ空けて、子どもたちのために、換気に気をつけて授業を行っています
1年生は国語で「たぬきの糸車」の読み取りを行っていました
2年生は、書写で硬筆で「いろはにほへと」をかいていました
3年生は、国語「ありの行列」で中の書かれ方を確かめてウィルソンの研究を読み取っています
4年生は、自分の気に入った詩を集めて完成させた詩集をみんなで交流しながら読み合って感想を書いていました
5年生は、国語「想像力のスイッチ」です。受けた情報を想像力を働かせて自分の頭で考えて判断することが求められています
6年生は、国語で作者の考えと自分の考えの違うところを発表し合っていましたみんな自分の考えをきちんともって意見をはっきりと述べることができるのがすごいです立派な中学生になれそうです
大寒ですとても寒い朝になりました木々は芽吹いて春に向かっています
子どもたちは寒さに負けず、今日もてきぱき活動しています毎日感心しています
体育委員会は今日の業間運動の準備を行っていました
最後にみんなでダッシュで一週校内で一番運動する委員会です
「2020年度ソニー子ども科学教育プログラム」で全国応募の313校・園の中から、渡辺小学校が「奨励校」に選ばれました。 生活科や理科、総合的な学習の時間等の教科で、各学年が、ザリガニやダカ・カブトムシの飼育、アユの放流や解剖等の生き物と直接触れ合う体験活動を行ったことや、地域の方々にご協力いただいてイネ・トウモロコシやジャガイモ・サツマイモ等の栽培活動を行ったこと、また、全校集会におけるサイエンスショーなどの科学実験が、ダイナミックで子どもたちの科学的な意欲を高めているという高評価をいただきました。副賞にソニー製のデジタルカメラ2台や賞金も授与されます。子どもたちのために活用していきたいと思います。
4年生の栽培活動が、「令和2年度福島発のキュウリビズ愛情込めてキュウリ栽培大作戦 JA中央会長賞」に入賞し、記念撮影をしました4年生の保護者の皆様、レシピのご協力等ありがとうございました。
1月25日(月)全校集会(放送)で表彰後、副賞の瓶詰マヨネーズを一人ひとり持ち帰りますのでお待ちください
今日の給食は、ごはん、おかかふりかけ、牛乳、しそぎょうざ②、どさんこ汁です
〒972-8334
いわき市渡辺町田部字岸17番地の1
TEL 0246-96-6042
FAX 0246-96-6096