こんなことがありました

授業の様子

 2時間目の授業です!

 1年生は、ICTサポーターの先生会議・研修と一緒に、タブレットで算数の計算問題を解いていました情報処理・パソコン正解するとポイントがたまるので、子どもたちはゲーム感覚で楽しく学習していました音楽

 2年生は、図工「ときめきコンサート」で楽器作りを行っています美術・図工ギターやドラムセット、スピーカーなど、夢中になって制作していました音楽

 3年生は、算数で三角形三角の描き方の学習です鉛筆デジタル黒板でコンパスや定規を使って書く方法を学んで、ノートに実際に描いていました!上手に書けました花丸

 4年生は、算数で表からグラフを書く学習です鉛筆電子黒板を使ってプロットのつけ方やつなぎ方を学習していました!

 5年生は、理科のテスト試験が終わった後、次の単元「電気が生み出す力」で使用する教材の準備を行っていました!理科の学習内容もあと二つです理科・実験

 6年生は、算数で、教科書のまとめや問題集を使って、計算問題をたくさん解いていました!6年生の3学期の算数は、小学校で習った算数の復習がずっと続きます汗・焦る