こんなことがありました

2020年11月の記事一覧

歯科指導6年

11月18日(木)

 今日、すがわら歯科医院の菅原先生に来校し、歯科指導をしていただきました。カラーテスターを使って、磨き残しを確認したあと、歯の模型を使いながら上手な歯磨きの仕方を教えていただきました。子どもは真剣に取り組んでいました。

卒業アルバム撮影

11月18日(水)

 長倉タイムの時間、6年生は卒業アルバムのための撮影をしました。そんな時期なのですね。月日がたつのははやいものですね。

 

かけ算九九のテスト

11月18日(木)

 2年生は、かけ算九九の学習が一段落し、各段のテストが始まりました。先生の前で発表し、上手に言えたらシールを貼付していきました。子どもたちは意欲的に取り組みました。2年生の子どもたち、頑張っています。ご家庭でもちょっとした時間を使ってかけ算九九を聞いていただけると助かります。

 

事後研究会

11月17日(火)

 放課後には、1年1組の研究授業の事後研究会が行われました。2班に分かれて付箋を使いながら授業検討会が行われました。こうした研究授業・事後研究会を明日からの授業に生かしていきたいと考えています。

 

授業の様子

11月17日(火)

 子どもたちは、今日も意欲的に学習に取り組みました。2年生は、8の段の復習をしていました。4年生は、漢字の学習をしていました。自分の課題に黙々取り組む学級や、時間と時間の間を出す練習をしている学級もありました。

人権教育

11月17日(火)

 5校時目、人権教育が6年生を対象に行われました。講師は、人権擁護委員の方です。パワーポイント、DVD、板書などを使いながら、「命の大切さ」「言葉の力」「みんなちがってみんないいこと」などを丁寧に教えてくださいました。6年生の皆さん、今日の人権教育で習ったことを明日からの生活に生かしてくださいね。最後に、一人ひとりにクリアファイルをいただきました。また、授業の感想を講師の先生に伝える時間がなかったので代表委員の4名が6年生を代表して感想を述べました。

朝のランニング&持久走練習

11月17日(火)

 朝、子どもたちは元気に校庭をランニングしました。準備体操もしっかりしています。

大休憩には、全校で持久走の練習をしました。

 

算数科研究授業(1年1組)

11月17日(火)

 2校時目、1年1組の研究授業が行われました。算数「どちらがおおい」の単元で、水のかさを学習しました。2つの形のちがうペットボトルを直接比較(うつしかえを)して比べました。目を輝かせて取り組む子どもの姿に参観している先生方も感心していました。

 

学校訪問(指導訪問)その2

11月16日(月)

 引き続き、指導訪問の様子です。4年生は、学級活動「4年1組スポーツフェスタをしよう」の話し合いをしていました。5校時目には、理科「物の体積と温度」の授業に励んでいました。5年生は、道徳「心のレシーブ」について話し合っていました。6年生は、学級会「1年生ともっとなかよくなる活動を考えよう」というテーマについて話し合っていました。3つのかずの計算・計算のしかたを工夫する授業をしていたり、時刻と時間の求め方を考えている学級もありました。