2021年9月の記事一覧
薬物乱用防止教室
・今日は、ZOOMを使って、各教室での全校薬物乱用防止教室です。
※3-2のみ本会場
各教室
各教室
各教室
各教室
特設WEBサイト「ゆたかくんとこころちゃんの思いやり物語」
福島県 男女共生課 より
・新型コロナウイルスの感染が拡大する中、感染者や濃厚接触者、その家族、さらに医療従事者に対する誹謗中傷や不当な差別などが生まれています。また、インターネットやSNSを利用した差別的な書き込み、いじめ、デマの拡散などが社会問題となっています。思い込みや過剰な反応による心ない言動が人権侵害につながることもあります。
そこで、県では新型コロナウイルスに関連する誹謗中傷等をはじめ、インターネット上での人権侵害につながるような行為が行われないよう、特設WEBサイト「ゆたかくんとこころちゃんの思いやり物語」を開設し、啓発を行うこととしました。
4コマ漫画を使った分かりやすい内容となっておりますので、是非ご覧下さい。(毎月15日配信予定)
クリック → https://kokoro-musubu.com/omoiyari/
※コロナ感染についての個人情報を、各施設や事業所、学校等に電話で問い合わせ、業務の妨げとなる例が多く発生していると聞き及びます。本校としては、市教委と相談のもと、必要な関係者、そして必要な情報以外の発信は行いません。特に「発信者不明」「非通知」の電話には一切応じません。自分が、自分の身内が感染したとして、その個人情報を勝手に発信されることを考えれば、ご理解いただけると思います。
震災後についてのアンケート調査(2年)
・タブレットを用いたアンケート調査のようすです。知っている生徒にとってはなんでもない作業ですが、タブレットでQRコードを読み取って、ネット上でアンケートをすすめていくということ自体、初めての生徒もいます。※本調査は、環境整備が遅れていて、実施を行えない学校もあります。
湯本の良さ(1年)
・総合的な学習における、調べ学習です。本来ならば外出して実地調査のほうが望ましいのですが、やむを得ないところです。その分、タブレット等の機器の使い方に習熟するなど、少しでもプラス面の効果を実感させたいと、せめて考えます。
市中体連駅伝競走大会
・本日開催された駅伝大会において、本校は男女とも上位入賞を果たし、県大会出場を決めました。※動画あり 画質を落とし、多少加工していますが、諸事情により急に削除する場合があります。ただ、保護者の方が見ることができなかったため、少しでもお子様のがんばりを感じていただけたらと願います。
福島県立平工業高校 学科紹介動画 公開中
・福島県立平工業高校さんが、学科紹介の動画を期間限定公開中です。
興味・関心のある生徒は、下記URLをクリックしてご覧ください。
駅伝 試走
・試走のようすです。※動画あり
市PTA連絡協議会より
・市PTA連絡協議会よりのお願いです。
今日の給食(1年)
・大変静かな時間です。※動画あり
給食(2年)
・給食のようすです。