こんなこと あんなこと

2017年6月の記事一覧

期末テストに全力で

 22日(木)・23日(金)に期末テストがおこなわれます。全力で取り組みましょう。
【テストの日程】
 22日(木) 1授業 2数学 3音楽 4英語 5保体 6理科
 23日(金) 1授業 2美術 3社会 4技・家 5国語

 ※ 23日(金)には職員会議を予定しており、5校時終了後に清掃、帰りの会を行い、生徒は15:20頃下校になります。部活動は原則おこないませんが、直後に大会を控えている部活動などは実施しますので、顧問の指示に従ってください。  

期末テストが目前に

 今週の22日(木)・23日(金)には、1学期の総まとめである期末テストが行われます。昼休みにもなんとなく緊張感が漂っています。どの学年も学級も昼休みをテスト勉強にあてています。「やる時はやる」の精神はなにごとにおいても大切。がんばろう。

<昼休みの1年生のある教室>
 

 しかし、係活動は待ってくれません。みんなが勉強している間にも係の仕事をしている人たちもいます。
<係の仕事にもくもくと取り組む給食委員会の生徒>



2年生のファイナンス・パーク体験学習について

 今年度から、いわき市体験型経済教育施設(エリム)での体験活動(ファイナンス・パークでの学習)の際にかかる移動費用の一部が市より補助されることになりました。保護者負担の軽減を図るためです。ファイナンス・パークでの学習は、いわき市の中学校2年生が全員行うことになっています。
 本校では、エリムまでの移動に湯本駅からいわき駅まで電車を利用しています。したがって、その電車代が補助されることになります。本校では年度始めの集金で電車代をすでに集金してしまいましたので、返金という形をとらせていただきます。このことはすでに2年生の保護者の皆様には文書でお知らせしてあります。来年度以降については、交通費が補助される間は交通費を集金しないようにしますのでご承知おきください。
 ちなみに、今年度の本校のファイナンス・パーク学習は、6月30日(金)に実施予定で、現在事前学習が進められています。

<昨年度のファイナンス・パークでの学習の様子から>
  

今日はみそラーメン

 給食は時代とともに変わってきています。今日のメニューも、それを感じさせるもののひとつです。なんと給食にラーメンが出るようになっているのです。いつ頃から出るようになったのかは忘れてしまいましたが、給食に初めてラーメンが出たときには、「ええっ、給食にラーメンが…」と衝撃を受けたことは鮮明に覚えています。保護者の皆様は給食でラーメンを食べた世代でしょうか。ソフトめんは間違いなくほとんどの保護者の方が食べたことがあると思います。あのソフトめんのめんがラーメンのめんに変わったと考えていただければオーケーです。献立表には、「みそラーメン<中華ソフトめん+みそ味スープ>」と表記されています。
 ともあれ、みそラーメンは子どもたちには好評のようです。

中体連大会速報 水泳

特設水泳部も頑張っています 競技中の写真は水泳の場合難しいので、ベンチの様子をお伝えします
写真がアップできないようなので、後ほど → 控えのテントの中の様子の画像をアップしました これで失礼します