日常の学校のようすをお伝えします!!

2020年2月の記事一覧

今日の給食

 今日の給食は、ソフト麺、カレー南蛮、小松菜とあつあげの煮浸し、ミカン、牛乳です。ミカンにはビタミンCや房の周りの薄い皮は食物繊維が豊富です。たくさん食べて、寒暖差晴れ雪に負けない丈夫な体了解を作りましょう!

はらぺこあおむしが来ました!

 3年生の子どもたちが校長室用に折り紙ではらぺこあおむしを作ってきてくれました!もこもこと動いて面白いです笑う折り紙はマジックですね!創意豊かな子どもたちの作品が並んでいます!キラキラ

授業の様子

 1時間目の授業です。1、2年生は、テスト試験を頑張っていました!朝は頭が冴えてひらめきすいすいと問題を解いています了解キラキラ

 3年生は、明日の学力テスト試験に備えて問題練習や、二等辺三角形と正三角形の角度の違いを調べる学習鉛筆を頑張っていました!キラキラ

 4年生は、算数で立方体の作図鉛筆や復習問題を解いて頑張っています!みんな真剣に集中しています!キラキラ

 5年生は、6年生を送る会の準備汗・焦るや鼓笛の練習汗・焦るを頑張っています!朝のうちに準備や練習イベントを学年で行い、その後学習本に専念する鉛筆ノート・レポート5年生です!キラキラ

 

 6年生は、学力テストに向けての復習問題や図工で「12年後の私」をテーマに工作美術・図工を行っていました。仕事に打ち込む姿汗・焦るや趣味を楽しむ姿音楽を表現している子どもたち了解、24歳の子どもたちはどんな夢を叶えているのでしょうかキラキラ

登校の様子

 今朝は雨の中雨小雨の登校ですが、気温は6度と暖かく、手袋をしない子どもたちも見受けられました。寒暖差が激しいので体調を崩す子どももいるようです困る!これからまた寒くなる雪ようなので、体調管理に気をつけましょう!