日常の学校のようすをお伝えします!!

2020年2月の記事一覧

朝の様子 もうすぐ中学生 6年生の朝

 今日は6年生が午後から中学校入学説明会学校があるため、朝から着替えず活動をしてます。私服のまま走ったり縄跳びをしたり。中学校を見に行くことが楽しみ音楽なようで、みんなうきうきピース音楽にこにこ笑うキラキラと活動しています!

 ジャンピングボードも6年生が率先して出し入れをしてくれました星了解。こんなすばらしい6年生が小学校にいるのもあとわずか汗・焦る!後輩たちもがんばります!

 

朝の様子 元気に活動!

 鉄棒や縄跳びなどで元気に活動しています!5年生の陸上練習も頑張っています!キラキラ

 園芸委員会がこまめに草取りや水やりを行っているため、パンジーも生き生きしています!キラキラ

 職員室前に飾っている「フォックスフェイス(狐の顔)」という植物が、「キリン」や「ペンギン」の顔に変わってきました!おもしろいですね!音楽イベント

登校の様子

 風は南風急ぎ急ぎ急ぎ暖かい朝です!今週も元気に活動した子どもたち、元気にあいさつをして登校です!キラキラ

ソニー科学教育プログラム表彰式

 2月13日にホテルプリシード郡山で「ソニー科学教育プログラム」の表彰式王冠があり、本校は昨年度に引き続き2年連続「奨励校」キラキラに入賞し、校長と研究代表者が表彰を受けました。いただいた賞金と副賞のソニーデジタルカメラ等は教育活動に活用します!先生方や子どもたちの活躍が認められました!王冠キラキラ

新1年生入学説明会!

今日は、13時半~「入学説明会」が行われました。新1年生の入学予定はキラキラキラキラ45名キラキラキラキラです。

校長よりあいさつがあり、その中で「子どもたちの少しの成長を見つけて褒めてください!褒められることでやる気が出て元気な子どもたちが育ちます!キラキラ」とお話ありました。その後、現1学年主任より入学の心得や準備について、また、それぞれの担当より保護者のみなさまにお話をしました。

新1年生のみなさん、小学校は楽しいところです!音楽元気いっぱいに入学してくる日を首を長くしてお待ちしています!興奮・ヤッター!了解音楽