学校の様子

2022年7月の記事一覧

授業のようすです(1年生)

1年生の学級活動のようすです。今日は、栄養技師の宮内智恵さんから、「好き嫌いなく食べよう」をテーマに、食に関する指導を受けました。1組は2校時目に、2組は3校時目に学習しました。子どもたちは、いろいろな食べ物を3色(赤・緑・黄)に分けていました。

 

授業のようすです(4年生)

4年生の書写の授業のようすです。硬筆の学習をしていました。子どもたちは、これまでの学習を生かして、漢字やひらがなを、一文字一文字ていねいに書いていました。

 

今日の平第四小学校

全校集会で、表彰しました。今日は、先日行われた、いわき市小学生陸上競技大会と昨日行われた、日清食品カップ県大会の入賞者に賞状やメダルを渡しました。いわき市小学生陸上競技大会の入賞者は37名もいました。入賞の有無にかかわらず、6年生全員が努力を積み重ねてきた結果だと思います。6年生全員に拍手をおくります。

 

日清食品カップに出場した2名も、県で3位と5位という、すばらしい結果でした。おめでとうございます。

授業のようすです(6年生)

6年生の算数の授業のようすです。分数のわり算をテーマに学習していました。子どもたちは、分数で示された3つの長さについて、一つの長さを元にして、他の二つがそれぞれ何倍になるか、求めていました。