こんなことがありました。

2024年3月の記事一覧

⭐︎2学年⭐︎

3月21日に行われる学年レクリエーション(大竹杯)

各クラスで競技の段取りをしました。

大いに楽しみましょう!

⭐︎男子ソフトテニス部⭐︎

3月16日(土)

福島県強化大会が行われ、県選抜メンバーも含め、6人が出場しました。

150ペアが出場し、開会式では都道府県対抗大会に出場する県選抜メンバーが紹介されました。

優勝 青木・佐藤(西郷一)

3位 初瀬・影山(高瀬)

5位 鈴木・秋葉

が入賞しました。

選抜メンバーとしてのプライドにかけて、そして県選抜を破ってやるという強い思いで戦いました。自信に繋がる経験になったはずです。

同じ日に、スプリング研修大会が行われ、8人が出場しました。

団体戦で、予選は1位通過したものの、決勝トーナメントで中央台南中に負けました。しかし、その後のトーナメントで5位となりました。

負けたことで課題が見つかりました。今後の練習に大いに生かしていきましょう。

休日にもかかわらず、遠方まで送迎し、応援やサポートしてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございます。

1年生 美術

彫刻「思いを動きにこめて」が完成間近です。充実した時間や頑張っている時間の自分をモチーフに、いきいきとした動きを表現しました。ねん土を使いきらないと、完成にならないので、集中して取り組んでいます。間に合いそうもなく、持ち帰って制作している生徒もいます。最後まで、自分で納得できるように頑張ってほしいものです。

1年生

6校時の学活の時間を使い、学年最後のレクリエーションを行いました。タグラグビーのひもを使った鬼ごっこです。クラスごと、男女、2班に別れて総当たりです。ALTのレイ先生、アリッサ先生も混ざって、全力疾走です。

応援の声も校庭に響きわたります。結果は僅差で、1.2組が同点総合優勝でした。体育教科員の皆さん、準備、片付け、進行、ありがとうございました。