こんなこと あんなこと

2023年9月の記事一覧

選挙演説  ~後期生徒会役員選挙~

 9月13日(水)、後期生徒会役員選挙の選挙演説が行われました。本来は体育館で立会演説会を開催する予定でしたが、全校生が一堂に会することで体育館内が高温になり熱中症の恐れがあったため、急遽、放送による選挙演説に変更しました。すべての役職が投票による選挙にはなりませんでしたが、会長をはじめとする6名の立候補者が3役(会長、副会長、庶務)の当選を目指し、舌戦が繰り広げられました。どの立候補者も公約を掲げ、流ちょうな演説を行いました。立派な演説に接戦が予想されます。その様子をご覧ください。(写真には、立候補者と選挙管理委員もいます。)

9月の表彰

 9月も半ばになろうというのに、日中は厳しい残所が続いています。プールの授業もまだまだできそうですね。
 さて、各種コンクールや大会の受賞・入賞の表彰式を校長室で行いましたのでお披露目いたします。喜ぶ・デレ

一中・一小・長小三校交流会  

 9月12日(火)、長倉小学校体育館において特別支援三校交流会が開催されました。一中学区内の小学校である湯本一小及び長倉小の三校で毎年開かれている交流会で、今回も小中の児童生徒が一緒にゲームや競技を通じて交流を深めました。本校生徒は中学生のお兄さん・お姉さんとしてリーダーシップをとり、小学生のお手本となって活躍してくれました。一小と長小の小学生と楽しいひとときを過ごすことができました。

1日体験学習&ファイナンス・パーク

 9月11日(月)、総合的な学習の時間として1・3年生は1日体験学習、2学年がエリムでのファイナンス・パークを実施しました。
 1年生では「自分たちの住んでいる地域を知ろう」をテーマに、地域の講師の方々をお招きし、午前中は石炭や湯本温泉の歴史について学習しました。午後からは石炭が実際に燃える様子を観察したり、フラガールを講師に迎えてフラダンスの実技演習を行いました。地域の一員として、地元の歴史を知るための大切な時間となりました。
 3年生は、「福祉について理解を深めよう」をテーマとして、地域の福祉関係の仕事をしている方々を講師としてお招きし、認知症への理解を深める講話を聴いたり、実際に手話を通して共に支え合う社会について考えたりする機会としました。中学生の自分たちに何ができるのかを考える貴重な時間となりました。
 2年生は、全員で湯本駅から電車に乗り、エリムへ向かいました。経済の学習はとても大切な勉強です。世の中を生きることは常に選択の連続です。限られた自己資金をどのように使うのか意思決定することは将来の疑似体験となったはずです。ボランティアで保護者の皆様にもたいへんお世話になりました。ありがとうございました。

 

Zoomを使った救急ウェビナー講習会

 9月8日(金)、2年生全クラスで救急ウェビナー講習会がZoomを用いて、市内各校で同時に行われました。内容は、救命措置の心肺蘇生法についての講習です。2年生一人ひとりに心肺蘇生法の実践用人形が配られ、市の救急隊員の講師よりZoomを通して、手順や大切なポイントを学びました。Zoomは今や様々な場面で使用されていますが、救命措置の講習会でも活用できるとは驚きでした。生徒たちは、講師の先生より指示を受けながら、一生懸命にとりくんでいました。