こんなことがありました

2020年6月の記事一覧

体育(1年生)

6月25日(木)

 2校時目、1年生は体育館でボール運動に励んでいました。右手と左手で玉つきをしたり、コーンをまわったりしてボールに親しんでいました。

 

算数(3年1組)

6月25日(木)

 2校時目、3年1組は算数の授業をしていました。「402-175の計算を考えよう」というめあてでした。子どもたちは、自分の考えを発表し合い、解決していきました。みんなで考えを出し合うことはすばらしいですね。

授業の様子

6月25日(木)

 今日も子どもたちは真剣に授業に取り組んでいました。3年2組は、国語の学習で実際に案内状を書いていました。4年生は、算数の練習問題を自分のペースで解いていました。6年生は、教頭先生の英語でした。デジタル教科書を使ってヒヤリングの学習に取り組んでいました。問題を黙々と解く学級や国語の読み取りをしている学級もありました。

 

今日の給食

6月24日(水)

 今日の給食は、キーマカレーライス、牛乳、コロッケ、メロンでした。子どもたちは、カレーラオスが大好きです。美味しそうに食べていました。

授業の様子

6月24日(水)

 久しぶりに174名全員が登校しました。子どもたちが元気で登校してくれることがとても嬉しいです。子どもたちは今日も一生懸命に学習に取り組みました。2年生は、教室の前後に分かれて歌の練習をしていました。4年生は、体育館でボール運動に励んでいました。リズムに合わせて手拍子をしたり歩いたりする学級や社会の学習に取り組む学級もありました。