※本ホームページ内容について、無断掲載を禁止します。
※本ホームページ内容について、無断掲載を禁止します。
1時間目の授業の様子です。
1年生は、国語「はなのみち」の物語に出てくる登場人物を話し合っています。子どもたちからたくさんの声が上がっていますよく気づいていますね
2年生は、国語で週末の作文を書く学習を行っていました。一生懸命思い出しながら、ノートに書き出していました
3年生は、国語「もっと知りたい友だちのこと」の学習で学習計画を立てていますみんな集中して取り組んでいます
4年生は、国語「漢字の組み立て」の学習で、「漢字が部分から組み立てられていることや、部分の名前を知ろう」をめあてにがんばっていました。子どもたちは真剣に学習に取り組んでいます
5年生は、国語のテストですがんばっています
6年生は、国語「視点の違い着目して読み感想をまとめよう」の学習で、一人一人が何に着目して感想をまとめるかを話し合っていました。原稿用紙が渡されると一斉に鉛筆をもって書き始めました集中してがんばる6年生の子どもたちです
6年生を中心に、朝の時間に委員会活動を一生懸命行っています率先して校庭に出てくる6年生、頼もしいです
今週も段階登校で、今日と明日は給食後に下校です今日も地域の方々にお世話になりながら、きちんと並んで登校してきました
本日、いわき市教育委員会より「土曜授業・長期休業の授業の実施について」保護者宛の文書が届きました。本日付ではありますが、下校後のため、子どもたちには5月25日(月)に持たせます。
なお、下記PDFファイルでもご覧いただけます。
今日は、学校医「こどもクリニックすずき」の鈴木滋先生がお見えになり、内科検診を行いました。並ぶときも密にならないように先生方がテープで立ち位置を示してくれたので、子どもたちは離れてきちんと立って待っていますじょうずに検診を受けることができました
1・2年生は、算数や国語の学習をがんばっていました。みんなよく集中して先生の話を聞いたり、問いかけに答えたりしています
3年生は、理科でチョウの育ち方の学習ですキャベツに付いたチョウの卵や幼虫を観察していますキャベツに穴がたくさんあいて食べた跡があるのに幼虫が見つからず、鳥に食べられたのか、ダンゴムシが食べたのか、子どもたちが話し合っていると……かたつむりが見つかって、カタツムリが食べていたようでした植木鉢にキャベツを植え替えて、教室内でも観察することにしました小さな幼虫も見つかってよかったですね
4年生は、理科のテストをがんばっていましたこれから授業がどんどん進んでいきますがんばれ子どもたち
5年生は、ALTの先生が6月まで来られないので、担任の先生が一人で外国語の授業を進めています。映像を見ながら楽しそうに発音しあいさつの学習を行っていました
6年生は、算数で多角形が線対称か点対称かを考える学習です。子どもたちは真剣に問題に向き合って考えていました。とても静かです。さすが最高学年、集中力がすばらしい
放送委員会の子どもたちが、朝の放送原稿の準備をしています。みんなプレゼントしていただいたマスクをつけていて、とても似合っていたので写真を撮りました朝からとてもいい笑顔です
子どもたちは今日も元気にあいさつしながら登校してきました昨日地域の方からいただいた手作りマスクをつけて登校する子どもたちもいますみんなとても似合っていていますね
毎朝子どもたちの安全を見守ってくださっている交通指導員の方からも、マスクのプレゼントをいただきました。貴重なマスクを子どもたちのためにありがとうございます
子どもたちが帰った後は、先生方が消毒作業を行っています。教室やドアの取っ手、トイレなど、毎日行う予定です
本日、お便りと、昨日地域の方からいただいた手作りマスクを配付しましたマスク寄贈については放送で「マスクを寄贈された方は、尋ねても名前を名のられなかったけれども、渡辺小学校のみなさんが身に付けているのを見かけたらきっとうれしいと思うので、感謝の気持ちをもって、大切に扱ってください」と呼びかけました
3時間目に、地域の方のサポートで1~3年生が、さつまいもの苗植えを行いました。さつまいもの種類は、「べにはるか」で、とても甘い芋だそうです。3年生が干し芋作りまでやると聞いて、1年生も「食べたい」「大好き」と心待ちにしています
密にならないように、1年生から順に畑に来て、間をあけて植えました
子どもたちは、穴をあけていただいたところにじょうずに植えていきました。おいしいさつまいもになるといいですね
久しぶりの登校で、先生や友達と会えてうれしそうな子どもたちです。今日は、授業の初めに「感染症予防のために新しい学校生活様式」についてのお話を聞き、学校で気をつけることをしっかりと頭に入れました教室では、机の位置を離し、2方向以上から換気して密にならないよう気をつけています
」
3年生のカブトムシの幼虫がすくすく育っています子どもたちは朝来るとカブトムシの幼虫のところに来て、「動いてる」「今日は見えないざんねん」と観察を続けています
今日は朝8時から、地域の方の指導の下で5年生がトウモロコシの種まきを行いました5年生は、教室にいるときからわくわくと準備をしています
種まきの方法を聞いて、一つの穴に3~5粒入れていきます。
密にならないように気をつけながら、ていねいに作業を進めました。土作りや畝作り、マルチかけも穴開けも、みんな地域の方のご厚意で準備していただきました。本当にありがたく、しあわせな子どもたちです
最後は発芽促進のために不織布シートをかけていただきました。鳥害防止や保護のためだそうです。数日で芽が出るそうで、楽しみですね
昇降口では先生方が子どもたちを迎えて、教室に入る前に、一人一人の手の消毒をしてくれました。
久しぶりの登校です子どもたちは密にならないよう気をつけながら、元気にあいさつして登校してきましたいつもよりもあいさつの声が大きく、やはり子どもたちにとって学校は大きな楽しみなのですね子どもたちを見守ってくださった皆様、ありがとうございました
先生方が黒板にメッセージをかいて、子どもたちの来るのを待っています。明日が楽しみです
5年生は8時からトウモロコシの種まきを行うため、種や手袋、撒き方の説明書がすでに机の上に!
6年生は、最高学年として朝から委員会活動等学校を動かす仕事に大忙しになりそうです学校のために、よろしくお願いします
先生方が教室の机や椅子、出入り口、流し場やトイレの蛇口などを消毒しています。明日以降は子どもたちが共同で使用する道具についても使用後は消毒作業を行う予定ですが、まずは子どもたち自身の手洗いが大切なので、徹底させたいと思います子どもたちが安心して学校生活を送れるよう、全職員でがんばっています
明日来校する子どもたちの3密を防ぐために、先生方も工夫をしています水道の前にテープが貼られていますが、手洗いのときにくっつかないよう、後ろで立つ場所だそうです
配膳室の前や、教室にも、並ぶときの目印テープが貼られています
先生方も子どもたちのために一生懸命です
教室の机の角にも子どもたちの机同士が1m以内に寄らないよう、机の位置をテープでわかるようにしています
明日から学校の「新しい生活様式」に合わせてお互い気をつけあって生活しましょう
本日、地域の方が来校され、子どもたとや先生方の分を合わせて手作りマスクを100枚も、寄贈してくださいました たくさんのかわいい柄で作られ、一つ一つ袋に入れられています。マスクの裏側から不織布マスクやフィルターを入れてつけることもできるそうです。明日、子どもたちに配付します地域の方のご厚意に心より感謝いたします
〒972-8334
いわき市渡辺町田部字岸17番地の1
TEL 0246-96-6042
FAX 0246-96-6096