こんなこと あんなこと

2023年9月の記事一覧

県下小・中学校音楽祭 第2部「合奏」 in アリオス

 9月28日(木)、アリオスの大ホールにて、県下小・中学校音楽祭第2部「合奏」コンクールの部へ本校の吹奏楽部が出場しました。1・2年生14名で参加し、「夏のうたファンタジー」として夏をイメージする曲をメドレーで演奏しました。夏の風景が思い浮かぶ、そして懐かしい郷愁を感じる美しい旋律がアリオスの大ホールに響き渡り、とても豊かな気持ちになる演奏を聴かせてくれました。結果は銀賞に入賞しました。演奏後も元気いっぱいな吹奏楽部の1・2年生、次の演奏も楽しみにしています。

 

新人軟式野球大会

 9月24日(日)、小名浜球場において、第58回市中学校新人軟式野球大会が開催されました。今回も6月の市中体連大会と同様に、湯本一中・湯本二中・湯本三中の連合チームで新人戦に臨みました。本校は1年生7名が選手としてベンチ入りし、前大会とは見違えるほど上達し、本校生徒の打線からヒットで得点を取ることができました。守っては内野陣が攻守を見せ、前半は1点を取り合う攻防戦が繰り広げられました。初戦勝利とはなりませんでしたが、立派な戦いぶりでした。これからの成長がたいへん楽しみな1年生たちです。

修学旅行、無事に終了

9月20日(水)〜22日(金)の3日間、鎌倉・横浜・東京方面の修学旅行が、たくさんのよい思い出とともに無事に終了しました。班別研修やテーマパークでのグループ行動、宿泊先での集団行動など、ルールや決まりをしっかりと守り、集合時間にも一切遅れることなく、素晴らしい団体行動をとることができました。たいへん立派な修学旅行でありました。ご家庭での準備やご協力に感謝いたします。ありがとうございました。

(スカイツリーでの記念撮影の様子)

今日の振り返り  〜伝統的工芸体験〜

伝統的工芸である桐塑(とうさ)を体験し、毬のストラップ作りを行ってきました。桐の木屑を固めた丸い玉に綺麗な布の切れ端を道具を使って貼ってつけていく技法で、生徒たちは難しいといいながらも可愛らしいストラップに仕上げていました。良いお土産ができましたね。

浅草を出発しました。

修学旅行の全ての活動を終えて、予定通り、15時30分に浅草を出発しました。到着場所の常磐病院には18時30分に着く予定です。

本日の活動の様子を分けて掲載していきます。

〈スカイツリー〉

最終活動、浅草へ

塚田工房で桐塑(とうそ)と呼ばれる伝統的工芸を体験し毬のストラップを作りました。これから、最後の活動の場所である浅草へ向かいます。

(写真は後ほどアップします。)

スカイツリーと昼食

スカイツリーの地上350メートル展望台より東京を眺めて、バイキングの昼食をとりました。修学旅行も終盤となりました。残りの時間を楽しみたいと思います。

(写真は、後ほどアップします)

修学旅行3日目の朝

修学旅行もいよいよ最終日になりました。全員元気に朝食を食べて、旅行隊はこれからスカイツリーへ向かいます。

2日目無事に終了

2日目の活動も全員速やかに集合が完了し、宿泊先のホテルに全員無事に帰ってきました。時間に遅れることなく、余裕を持って行動する立派な行動が見られました。さすが3年生ですね。明日はいよいよ最終日です。ゆっくりと休んで明日の活動に備えましょう。

ディズニーランド班別活動  その2

ディズニーランドでの班別活動の後半になってきました。雨は強くはありませが、降ったり止んだりしています。しかし、班ごとに仲良く楽しそうにしている様子から、雨はあまり気にならないのかもしれません。残りの時間を楽しんでほしいと思います。

ディズニーランド到着!

ディズニーランドに到着しました。全員とても元気です。少し、パラパラと雨が降っていましたが、今は止んで日差しも強くなくとても活動しやすいです。みんな楽しんで!

修学旅行 2日目

 修学旅行2日目、全員元気に朝食を食べました。部屋も綺麗に片付けて、時間に遅れることなく朝食会場に入りました。今日も楽しく活動してきます。

 

ホテルに到着

予定通りに、全員元気に宿泊先のホテルに到着しました。今日は、1日歩き回って疲れているはず、明日も1日中外での活動になるので、早めに休んでほしいですね。お休みなさい。

班別研修無事終了!

鎌倉班別研修、無事に、楽しく終了し、旅行隊は一路横浜へ。見学先が予定になく休業していたり、お昼のお店がなぜかお休みだったりとハプニングはありましたが、班のメンバーで協力しながら、本当に楽しんでいる様子が見られました。これから、中華街で夕食になります。

SA休憩中

現在、守谷サービスエリアにて休憩中、これから首都高速に入ります。

市新人陸上競技大会

 9月16日(土)・17日(日)の両日、先日の新人水泳大会に続き、市陸上競技場で市新人陸上競技大会が開催されました。まだ、厳しい残暑が残る陸上競技場ですが、選手の生徒たちは、新チームとなって励んできた練習の成果を存分に発揮することができました。1,2年生ですので、まだまだこれからも記録が伸びるのは間違いないですが、1位、2位の上位を占めた競技もあり、今後の成長がたいへん楽しみです。以下は今大会の入賞結果と16日の競技の様子を載せました。どうぞご覧ください。

〈入賞の一覧〉
【男子】
・1年100m 第4位(県大会出場)
・2年100m 第5位(繰り上がりにより県大会出場)
・1年1500m 第8位
・共通400m 第8位
・2年110mH 第1位(県大会出場)
・1年走幅跳 第1位(県大会出場)
・1年砲丸投 第6位
・2年走幅跳 第8位
・共通4×100mR 2位(県大会出場)
【女子】
・2年100mH 第1位、第2位(いずれも県大会出場)
・1年100mH 第6位
・1年走幅跳 第4位(県大会出場)

選挙演説  ~後期生徒会役員選挙~

 9月13日(水)、後期生徒会役員選挙の選挙演説が行われました。本来は体育館で立会演説会を開催する予定でしたが、全校生が一堂に会することで体育館内が高温になり熱中症の恐れがあったため、急遽、放送による選挙演説に変更しました。すべての役職が投票による選挙にはなりませんでしたが、会長をはじめとする6名の立候補者が3役(会長、副会長、庶務)の当選を目指し、舌戦が繰り広げられました。どの立候補者も公約を掲げ、流ちょうな演説を行いました。立派な演説に接戦が予想されます。その様子をご覧ください。(写真には、立候補者と選挙管理委員もいます。)

9月の表彰

 9月も半ばになろうというのに、日中は厳しい残所が続いています。プールの授業もまだまだできそうですね。
 さて、各種コンクールや大会の受賞・入賞の表彰式を校長室で行いましたのでお披露目いたします。喜ぶ・デレ

一中・一小・長小三校交流会  

 9月12日(火)、長倉小学校体育館において特別支援三校交流会が開催されました。一中学区内の小学校である湯本一小及び長倉小の三校で毎年開かれている交流会で、今回も小中の児童生徒が一緒にゲームや競技を通じて交流を深めました。本校生徒は中学生のお兄さん・お姉さんとしてリーダーシップをとり、小学生のお手本となって活躍してくれました。一小と長小の小学生と楽しいひとときを過ごすことができました。

1日体験学習&ファイナンス・パーク

 9月11日(月)、総合的な学習の時間として1・3年生は1日体験学習、2学年がエリムでのファイナンス・パークを実施しました。
 1年生では「自分たちの住んでいる地域を知ろう」をテーマに、地域の講師の方々をお招きし、午前中は石炭や湯本温泉の歴史について学習しました。午後からは石炭が実際に燃える様子を観察したり、フラガールを講師に迎えてフラダンスの実技演習を行いました。地域の一員として、地元の歴史を知るための大切な時間となりました。
 3年生は、「福祉について理解を深めよう」をテーマとして、地域の福祉関係の仕事をしている方々を講師としてお招きし、認知症への理解を深める講話を聴いたり、実際に手話を通して共に支え合う社会について考えたりする機会としました。中学生の自分たちに何ができるのかを考える貴重な時間となりました。
 2年生は、全員で湯本駅から電車に乗り、エリムへ向かいました。経済の学習はとても大切な勉強です。世の中を生きることは常に選択の連続です。限られた自己資金をどのように使うのか意思決定することは将来の疑似体験となったはずです。ボランティアで保護者の皆様にもたいへんお世話になりました。ありがとうございました。

 

Zoomを使った救急ウェビナー講習会

 9月8日(金)、2年生全クラスで救急ウェビナー講習会がZoomを用いて、市内各校で同時に行われました。内容は、救命措置の心肺蘇生法についての講習です。2年生一人ひとりに心肺蘇生法の実践用人形が配られ、市の救急隊員の講師よりZoomを通して、手順や大切なポイントを学びました。Zoomは今や様々な場面で使用されていますが、救命措置の講習会でも活用できるとは驚きでした。生徒たちは、講師の先生より指示を受けながら、一生懸命にとりくんでいました。

心魂の襷をつないで!  ~市中学校駅伝競走大会~

 9月7日(木)、前日の雨模様から一転して青空の下、残暑がまだ残る中で市駅伝競走大会が21世紀の森公園内の特設コースで開催されました。本校は男女ともに出場しました。駅伝は襷をつないで競争する団体戦。6月からほぼ毎日欠かさず早朝を中心として練習を重ねてきました。会津での合宿を経て、各自が目標のタイムを目指して頑張ってきました。
 大会では、女子(5区)が終始安定した走りを見せ、中盤で上位につけるなど素晴らしいレースを展開しました。男子は、全員がよいコンディションではない状態でしたが、それぞれのベストを尽くし、しっかりと襷をつなぎました。ケガや体調の不調を乗り越えて大会当日まで努力してきた駅伝部員一人ひとりに拍手を送りたいと思います。選手の皆さんの頑張りに感動した駅伝大会でした。

前期の反省と後期への提案  ~生徒会委員会~

 9月6日(水)6校時、前期最後の生徒会委員会が開催されました。環境委員会をはじめとする生徒会本部を含めた8つの各委員会において、前期の反省やまとめが話し合いで行われました。話し合った結果は次回の生徒会総会で委員長より報告があります。各委員会とも和やかな雰囲気で協議が行われていました。中には、新たな挑戦を行い新企画や提案があった委員会もみられました。今後もますます主体的な活動を期待しています。にっこり

新人戦の先駆け、新人水泳大会  ~市中学校新人水泳競技大会~

 9月2日(土)、残暑厳しい長月の最初の週末に早くも第49回市中学校新人水泳競技大会が市民プールで開催されました。本校の特設水泳部は現在4名。学校やスイミングクラブで練習を重ね、特設部ではありますが本大会を目指して一生懸命に努力してきました。その成果もあり、本番のレースで自己ベスト記録が次々と飛び出し、努力が報われた結果となりました。惜しくも入賞を逃した生徒もいましたが、自己ベストを大幅に更新し、次回に大きな期待が持てる大会となりました。優勝、入賞した選手の皆さん、おめでとうございます。入賞者の結果は次の通りです。

・女子 自由形50m   1年生女子 第6位
・女子 自由形100m 1年生女子 第6位
・男子 自由形200m 1年生男子 第2位
・男子 背泳ぎ50m   1年生男子 第6位
・男子 背泳ぎ100m 1年生男子 第1位

2学期スタート後の日常(昼休み)

 2学期が始まり、1週間が過ぎようとしています。今年はとにかく暑いですが、変わりない学校生活の日常がまた戻ってきました。間もなく、新人戦や市駅伝大会、後期生徒会の役員選挙も始まります。9月に入り気温が下がってくることを期待していますが、生徒たちは昼休みにいつものように、校庭や教室で元気よく過ごす風景が見られます。2学期 も生徒たちの成長を期待して、楽しい学校生活にしてまいります。にっこり喜ぶ・デレ











 











































 生徒会室では役員選挙の説明会が開かれていました。