こんなこと あんなこと

2017年12月の記事一覧

仕事納め


 今日12月28日は仕事納めになります。皆様のご支援・ご協力によりまして充実した実り豊かな一年になりました。心より感謝申し上げます。来たる2018年もどうぞよろしくお願いいたします。なお、仕事始めは1月4日になります。
※ 気がつくといつの間にか日がのびていますね。日の暮れるのが遅くなっていることに驚きます。当たり前ですが、冬至が過ぎれば日はのびるのですね。

テレビ取材2


 テレビ取材の様子から少しだけ画像を載せておきます。 ただし、これは取材全体のほんの一部のシーンでしかありません。後日のテレビ放映をお楽しみに。
 
 
 
 

テレビ取材


 今朝早くから本校にテレビ取材が入りました。FCT(福島中央テレビ)から、直川貴博(のうがわ たかひろ)アナウンサーとカメラマンがやってきました。駅伝関連の取材です。放送は新年になってからになるそうです。放送日が決まりましたら、改めてホームページ等でお知らせします。

第2学期終業式


第2学期終業式 一番長い二学期が無事終了しました。
【校長式辞】
 
【各学年代表生徒の発表 ~ 2学期の反省と3学期の抱負 ~ 】
〇1年代表
 
〇2年代表
 
〇3年代表
 
 
【終業式後の表彰伝達】 たくさんの表彰を行いました。生徒たち、本当によく活躍しました。
 
 
 

・交通安全ポスターコンクール 銀賞、銅賞
・茨城キリスト教学園英語コンテスト 暗唱の部 努力賞
・JA共済福島県小・中学生書道コンクール 佳作、奨励賞
・全国書画展覧会 筆都大賞2名
・福島県中学校生徒造形作品秀作審査会 特選2名、入選26名
・いわき地区特別支援教育総合作品展 入賞9名
・漢字検定試験 2級2名、準2級3名、3級8名
・県ジュニア献血ポスターコンクール 入選2名、学校賞
・全国中学生人権作文コンテスト 奨励賞
・福島県声楽アンサンブルコンテスト(合唱部) 銅賞
・福島県アンサンブルコンテストいわき支部大会(吹奏楽部)  金賞(管打五重奏)、金賞(管打八重奏)、銀賞(金管八重奏)
・校長杯テスト 第3回漢字・計算・英単語
・勿来地区リレーカーニバル 第1位(地区外男子400mリレー)、第2位( 同種目 )、第1位(地区外女子400mリレー)、第2位( 同種目 )、第1位(地区外男子100m)、第1位(地区外女子100m)
・東北中学校男子駅伝競走大会 第2位、区間賞(1区、5区区間新)
・市町村対抗福島県縦断駅伝大会 市の部総合優勝、区間賞(第3区、第7区)
・いわきクロスカントリー大会 中学男子長距離の部 第1位、2位、5位、6位、7位、8位、10位
・全国中学校駅伝大会 区間賞(2区区間新、5区区間新)

ロボットコンテスト前日


 いよいよ明日はロボットコンテストが行われます。生徒有志がロボコンに向けて地道に取り組んできましたので、明日は何とか与えられた課題を達成してほしいと思います。どんなコンテストになるか楽しみです。
 
 
 
 
 

「学校評価アンケートの結果について」


 本日、お子様を通して「学校評価アンケートの結果について」の保護者宛の文書を配布しました。アンケート調査では、保護者の皆様にもご回答いただき、ありがとうございました。ぜひ、文書に目を通していただければと思います。
 アンケート結果やお寄せいただいたご意見等を真摯に受け止め、これからの学校経営や運営、来年度の教育計画作成などに生かしていきますので、今後ともご協力のほどよろしくお願いいたします。

画像で振り返る全国中学校駅伝大会6


【決戦を終えて】 12位の力走。2名の区間賞(区間新)獲得。頑張りました。
 
 
 
〇保護者の皆様と一緒に
 
〇閉会式での区間賞の表彰
 
 
〇会場を後にする前に
 

【最終日】 12月18日
〇京都へ ~ ウインドブレーカーの背中の「湯本第一」の文字は田中邦裕先生が書いてくれたものがもとになっています。心がこもっています。 
 


支えてくださいました多くの皆様方に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。以上で全国大会の報告にかえさせていただきます。

画像で振り返る全国中学校駅伝大会5


【決戦】 応援に夢中で写真撮影どころではありません。全員の写真がなかったり、写りが悪かったり、というのはご容赦ください。
 
 
 
 
 
〇ここからはエントリーした選手によるオープンレースです。本校からは3名が出場し、貴重な経験をしました。
 
 

画像で振り返る全国中学校駅伝大会4


【大会当日 決戦直前】 12月17日 レースは12:15発走です。
〇控えのテントにて
 
〇駆けつけてくれた応援団。保護者や本校卒業の先輩などなど。あれっ、その他にもよく見知った顔がたくさん…。 遠路はるばるの応援、感謝しかありません。
 
 
 
〇松本様から寄贈していただいた「のぼり旗」
 
〇寄せ書き(激励の言葉)を食い入るように見ている選手たち。力をもらいました。
 
〇いよいよ決戦の地へ応援に。

画像で振り返る全国中学校駅伝大会1


【出発】 12月13日 湯本駅  
〇いざ、出発。
 
 
 

【会場練習】 12月13日・14日(滋賀県野洲市) 滋賀県希望が丘文化公園 スポーツゾーン芝生ランド
〇あいにくコース内には雪が積もっており、すぐには走れません。
 
 
〇12月15日 やっとよい天気になりました。いい汗を流しました。 
 
〇練習後に電車でお出かけ。気分転換? 必勝祈願?
 
 
 

感謝


 先ほど、全国大会に向けた駅伝の練習で大変お世話になったスパリゾート・ハワイアンズ・ゴルフコースにお礼に行って来ました。ゴルフコースでの芝生練習は、今大会に臨むにあたって本当に効果がありました。レース場で走った選手たちも、「ゴルフコースで練習していたから、芝が気にならなかった。」と言っていました。
 選手9名から、日塔支配人はじめスタッフの皆様に、レースの結果報告とお礼の気持ちを伝えました。日塔支配人様からは、スタッフ一同陰ながら応援していたこと、レースが気になって途中経過等を調べてみんなで情報を共有し合っていたことなど、心温まるお話をいただきました。改めて、様々な方々に応援していただいていたことを実感しました。本当にありがとうございました。

余韻……


 【1階廊下に掲示されている全国駅伝大会の応援のぼり旗】
 これを見ると激戦の様子を思い起こします。現地では、こののぼり旗が常に応援の目印になり、この旗を目指して応援団は集い一致団結して応援しました。
 応援のぼり旗のうちの3本には、実は生徒や教職員からの応援メッセージが書かれています。選手はレース前の大会会場で初めてこの寄せ書きを目にし、食い入るように見ていました。「うれしかった。」「励まされ力になった。」とは、その時の選手の声です。
 
 
※ のぼり旗10本と、記念撮影時に使った横断幕は、保護者の松本直城様から寄贈されたものです。この場をお借りしてお礼申し上げます。また、会場まで遠路はるばる応援に駆けつけてくださった保護者の皆様方、神戸の大学に通っているという本校の卒業生、はたまた激励やお祝いをくださった多くの皆様方に、改めて失礼ながらこの場をお借りしてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。生徒には、多くの人に支えられているということを心から感じてほしいと思っています。

第2回小・中連携会議


 本日、湯本一小と長倉小の先生方の参加を得て「第2回小・中連携会議」を行いました。湯本一中学区の小学校とは常日頃から連携をして、学力向上や生活指導、児童生徒の安全確保などに取り組んでいます。特に今日は、今年度重点的に取り組んできたことの成果と課題について話し合い、今後どんな取り組みが必要かについて協議を行いました。そして、これからも小学校と中学校がより一層手を携えて取り組んでいくことを確認しました。
 
 
 

全国駅伝大会報告


 「スマホ・ケータイ安全教室」終了後の時間に、滋賀県での全国大会に出場したメンバーから大会の報告がありました。
 選手一人ひとりから、大会結果や自己の記録についての報告、大会に参加しての感想、大会に向けての周りからの応援協力に対する感謝などについて話がありました。報告を聞いていると、選手一人ひとりがひとまわり成長したくましくなったように感じられました。市大会から全国大会までの長丁場の取り組みになりましたが、よくがんばって、しかもしっかりと結果につなげたことは大変立派だったと思います。長い間お疲れ様でした。
 

スマホ・ケータイ安全教室


 本日、生徒を対象に「スマホ・ケータイ安全教室」を開催しました。講師として、NTTドコモのスマホ・ケータイ安全教室インストラクターである佐藤慎子様にお願いしました。
 SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)などに個人情報を公開することのリスク等について、生徒に問いかけたりしながら具体的に身近なこととして教えていただきました。お子様が資料を持ち帰っていますので、ぜひご覧いただきご家庭でも話題にしていただければ幸いです。
 
まとめとして、次の4点を挙げていました。
〇ネットスキルを身に付ける。
〇周囲に迷惑をかけない。
〇フィルタリングサービスを設定する。
〇困った時はすぐに相談する。

駅伝全国大会10

只今、閉会式が終了しました。大会が無事終了です。区間賞の林くんと長谷川君が閉会式の席上で表彰されました。

駅伝全国大会9

一人一人よく頑張りました。
最終順位は公式記録ではありませんが、12位の模様です。入賞までもう一息でした。立派な成績です。
なお、場内放送によれば、区間賞を二人がみごと獲得しました。
【区間賞】
2区 林  晃 耀 9分11秒
5区 長 谷 川  健 太 9分21秒
なお、正式記録を確認しておりませんので、記録等は確実ではありませんのでご了承ください。

駅伝全国大会8

アンカーは手 代 木  輝君です。粘りの良い走りをしています。かなり順位が上がってきています。追い上げろ! 11位で通過して行きました。


駅伝全国大会7

5区は長 谷 川  健 太君です。いい走りでかなり順位を押し上げています。17番手ぐらいで通過。まだ順位を上げていきそうな走りです。


駅伝部全国大会

現在の駅伝部の最新情報です。今日は朝から天気にも恵まれ、選手のコンディションも上々でよい練習ができているとのこと。練習するチーム数も増え、よい緊張感が出てきているとのことです。画像は、今現在の選手の様子です。

※スマホで見ると画像が大きすぎてはみ出してしまいますね。修正方法がわからないので、このままで失礼します。パソコンで見るときちんと画像が見られるはずです。





全国大会駅伝部より


 滋賀県は現在雪模様です。コースでの試走は今のところすぐには難しそうです。安全を確認しながら進めることになります。
【雪の積もっている駅伝コース】
 
【建物内で待機する生徒たち】

ロボットコンテストに向けて


 ロボットコンテストもいよいよ近づいてきました。果たして、課題を達成できるロボットは完成するのでしょうか?

 ロボットを走らせるコース作りをしているのだそうです。
 

 ロボットの調整にはもう少し時間がかかりそうで、コースを走る雄姿はまだ見れそうにありません。さあ、果たしてどうなるのでしょうか? 乞うご期待。

駅伝部 全国大会に出発

駅伝部は、先ほど滋賀県で行われる全国大会に向けて湯本駅を出発しました。 9名とも元気に出かけました。開会式が土曜日、レースは日曜日です。健闘を祈る! 見送りありがとうございました。
 

ふたご座流星群


 13日(水)から14日(木)にかけての夜に「ふたご座流星群」の出現のピークを迎えるそうです。もしかすると、たくさんの光の筋を見ることができるかもしれません。ふたご座は東の空に浮かび、中心から傘を開いたように星が流れるのだそうです。もっとも多いときには、1時間あたり40個ほどの流星を観察できる可能性があるとのことですから、晴れてさえいれば私たちにも十分見ることができそうです。たまには、夜空を見上げ、宇宙に思いを馳せてみるのもよいのではないでしょうか。

ありがとうございました。


 最後のゴルフ場練習が終わりました。スパリゾートハワイアンズ・ゴルフコース様、練習会場としてご協力いただき、本当にありがとうございました。おかげ様で、全国大会の芝コースを想定した練習を行うことができました。陰に陽にご配慮いただきましたことに対し、改めて御礼申し上げまず。

全国大会を目前にして


 いよいよ駅伝の全国大会のレースが今度の日曜日に行われます。全国大会に向けたゴルフ場での特別練習も今日が最後になります。

<放課後、最後のゴルフ場練習に取り組んでいます>
 
 

【御礼】
 12月9日(土)のクロスカントリー大会の際に、いわき陸上競技協会様から全国大会出場への激励金をいただきました。誠にありがとうございました。

コンクール結果速報

今日は合唱部と吹奏楽部がコンクールに出場しました。その結果をお知らせします。
◎ 県声楽アンサンブルコンテスト(福島市音楽堂) 銅賞受賞
◎ アンサンブルコンテストいわき支部大会(アリオス) 3チーム出場---2チームが金賞、1チームが銀賞受賞

※ 12月23日(土)12:30より常磐市民会館において、常磐地区の小・中・高の合唱部と吹奏楽部が一堂に会して「第28回クリスマスコンサート」を行います。素敵なコンサートになること間違いなしですので、ぜひ足をお運びください。

第3回 「JUVENILE WATCHERS 湯本」 


  今回の「ジュヴナイル・ウォッチャーズ 湯本」推進員の任務は、地元の金刀比羅神社での奉仕作業です。午後4時からの活動なので、もう薄暗くなり始めています。他校の生徒たちとともに、本校推進員の2年生5名が一生懸命活動に取り組んでいます。
 
 
 
 
 草野(改)君、鈴木(直)君、佐治(幸)さん、四十坊(優)さん、緑川(怜)さん、寒い中ご苦労さまです。

福島県駅伝後援会からの激励


 本日、福島県駅伝後援会の皆様方が、全国大会に出場する本校駅伝部を激励するためにわざわざお出でくださいました。本日来校されたのは、副会長の鹿野克夫様、委員の吉田政勝様、安斎敏男様です。激励の言葉とともに激励金もいただきました。本当にありがとうございました。
  いよいよ大会が目前に迫り、駅伝部の練習にも一段と熱が入っています。

校内の掲示から


 校舎内のあちこちに生徒の作品などが掲示されています。それぞれに学習の成果や制作者の特徴があらわれていたりして、興味深いものです。

 
 3年生は「自分の世界」というテーマのようですから自画像でしょう。1年生は「友達再発見」というテーマで描いているようですので、友達の姿を描いているのでしょう。なかなか特徴を捉えていて、興味深い作品になっています。

 
 
 
 6組さんの廊下の掲示物は、季節感がいっぱいです。また、先日の「体験学習」のまとめも掲示されています。
 

元気な声に誘われて


 校庭から元気な声が聞こえてきます。5校時目、2年生の体育の授業です。盛り上がっているようです。「元気いっぱい」な雰囲気、いいですね。

 女子は、「ティーボール」での試合のようです。どうやらルールも特別ルールのようですが、お互いに盛り上がって楽しく対戦しています。
 ※「ティーボール」とは、バッティングティーとよばれる支柱の上に乗せた止まっているボールを打つところからゲームが始まります。したがってピッチャーはいません。相手が投げる球を打つわけではないので、誰でも気軽に楽しめるように工夫されています。
 
 
 
 
 
 

 男子は、見たところ通常のソフトボールのゲームのようです。こちらも声が出ていて、盛り上がっているようです。
 
 
 
 

師走…


 保護者の皆様、今日までの三者教育相談、大変お世話になりました。お忙しい中、時間を割いていただきありがとうございました。有意義な相談になったことと期待いたします。といいながら、この時間にはまだ教育相談が続いていますが…。
 さて、今日からいよいよ師走。本当に早いものです。現在、学校では3年生の進路関係の作業が着々と進行中です。今は、私立高校の出願書類の提出が中心です。すでに、磐城緑蔭高校の推薦選抜の出願書類の提出は済みました。来週は、磐城一高、昌平高校推薦、いわき秀英高校、その次の週は、昌平高校一般選抜、明秀日立、茨キリの出願書類提出と、願書提出がめじろ押しです。出願するわけですから当然入試も行われるということです。12月というのは、私立高校の受験シーズンなのです。大変ではありますが、頑張ってほしいと思います。目標達成のためには、努力の積み重ねが大切です。今は、「やるっきゃない。」ですね。