Event

2023年6月の記事一覧

保健体育研究授業

保健体育の研究授業を行いました。バトンパスの様子をタブレットで撮影し、客観的に分析してバトンパスの技能を高めていく授業でした。スピードを生かしたバトンパスができるよう、熱心に取り組んでいました。

メディア教室(2年生)

正しいメディアリテラシーを身につけることを目的に、2年生を対象にメディア教室を実施しました。講師としていわきメディア指導員の先生をお招きし、インターネット、SNSに潜む危険性について具体的な事案をもとに詳しくお話いただきました。今後のメディア活用に生かしていってほしいと思います。

水泳部練習の様子

市中体連大会が終わりましたが、梅雨空の中、練習頑張っています。今は県大会と市スポーツ大会に向けてたくさん泳ぎこみをしています。 

全校集会(表彰)

全校生が体育館に入っての全校集会を実施しました。コロナ禍の影響でこれまで全校リモートや一部リモート形式で集会を行ってきましたが、久しぶりに全校生が一堂に会しての集会となりました。(ホームページ担当者は泉中学校4年目になりますが、全校生が体育館に集まるのをはじめて見ました。)市中体連大会の表彰を堂々と披露していました。

クリーン作戦

クリーン作戦を実施しました。地域の公園や道路の清掃を実施する予定でしたが、雨天のため校内の清掃を全校生で行いました。通常の清掃よりも入念に、そして真剣に行っていました。

第1学期期末テスト

本日、明日と2日間にわたって、期末テストを実施しています。日頃の学習の成果を出せるよう、真剣に問題に向き合っています。

教育実習研究授業

教育実習生による保健の研究授業を行いました。

「正しい姿勢ってなんだろう」を課題に、姿勢を正すことが心身の健康のために大切であることを理解する授業でした。事前に撮影した画像から自分自身の姿勢について客観的に見たり、首にかかる負担を体験的に理解したり、教育実習生自作の内蔵・背骨Tシャツによる説明を聞いたりしながら、子どもたちは「正しい姿勢」について真剣に考えることができました。

柏原芳恵コンサート2023 in ふくしま~未来へA・RU・KU~【合唱部】

17日(土)にアリオスを会場に『柏原芳恵コンサート2023 in ふくしま~未来へA・RU・KU~』が開催され、合唱部が参加しました。第1部のオープニングで、市内の合同合唱団の一員として「ふるさと」を演奏しました。福島の復興の様子をスクリーンでうつし、それをバックに約80人の中学生による素敵な演奏でした。

たくさんの学校と共演でき、楽しんで演奏できたこの機会を今後に生かしていきたいと思います。応援ありがとうございました。

市中体連大会 剣道部

6月11、12日に総合体育館で市中体連剣道大会が開催されました。

○団体戦の結果
 男子 優勝(県大会出場)
 女子 3位(県大会出場)

○個人戦の結果
 男子(3年生)3位(県大会出場)
 女子(3年生)2位(県大会出場)
   (3年生)5位(県大会出場)

緊張とプレッシャーに押し潰れそうになりながらも、精一杯戦い抜くことができました。たくさんのご声援ありがとうございました。

県大会に向けてさらにチーム一丸となって練習に励んでいきたいと思います。

 

 

 

 

 

教育実習研究授業

教育実習生による理科の研究授業を行いました。
「2種類の物質が結びつくとき、それぞれの質量の関係はどうなっているのか」を課題として、実験を通して体験的に理解する授業展開でした。教育実習生がしっかりと準備をして授業に臨み、子どもたちの意欲的な学習活動につなげることができました。

市中体連大会 水泳競技【2日目】

本日もいわき市民プールにて、市中体連大会が行われました。

●大会2日目の結果
男子400mメドレーリレー 4位入賞(県大会出場)
女子400mメドレーリレー 4位(県大会出場)
男子200m個人メドレー 2年生 5位入賞
男子200m個人メドレー 2年生 6位入賞
女子200m個人メドレー 2年生 4位入賞(県大会出場)
女子200m個人メドレー 2年生 6位入賞
男子100m背泳ぎ 3年生 7位入賞
女子100m背泳ぎ 1年生 2位(県大会出場) 
女子100m背泳ぎ 2年生 6位入賞
男子100mバタフライ 3年生 5位入賞
女子400m自由形 2年生 8位入賞
男子100m自由形 3年生 3位入賞(県大会出場)
男子100m自由形 3年生 5位入賞
女子100m自由形 2年生 4位入賞(県大会出場)
女子100m自由形 2年生 5位入賞

◎男子総合4位 ◎女子総合4位 ◎男女総合3位

強い雨が降るコンディションでしたが、力強い泳ぎを見せてくれました。
7月に郡山市で行われる県大会に向けてこれからも練習を頑張ります!
応援よろしくお願いいたします!

市中体連大会 特設バドミントン部【個人戦】

本日、市中体連バドミントン競技の個人戦が行われました。泉中特設バドミントン部として1名が参加し、緊張感の中、懸命にプレーしました。惜しくも初戦で敗退してしまいましたが、次の大会に向けて練習に励んでいってほしいと思います。

また、3名がクラブチームから参加し、活躍していました。

 

 

 

市中体連大会 水泳部【1日目】

本日6月13日からいわき市民プールにて、市中体連水泳競技が行われています。

●大会1日目の結果
男子400mフリーリレー 優勝(県大会出場)
女子400mフリーリレー 4位(県大会出場)
男子 50m自由形 3年生 優勝(県大会出場)
男子 50m自由形 3年生 4位(県大会出場) 
男子200m背泳ぎ 1年生 8位入賞
女子200m背泳ぎ 1年生 3位入賞(県大会出場)
女子200m背泳ぎ 2年生 8位入賞
女子200m自由形 2年生 7位入賞

リレーでは男女ともに県大会への切符を掴むことができました!
暑い中でしたが、精一杯の応援で盛り上げることができました。
明日も自己ベストを目指して一生懸命頑張ります。応援よろしくお願いいたします。

市中体連大会 男子バスケットボール部【3日目】

男子バスケットボール部決勝リーグの2、3回戦の結果をご報告します。

2回戦
泉中 47-56 小川中

3回戦
泉中 66-60 四倉中

決勝リーグ1勝2敗で3位通過となり、県大会への切符を手にすることができました。
疲労と怪我で満身創痍の中、生徒一人一人が自身のできることを最大限に発揮し、諦めなかった結果であると思います。また、保護者の皆様や、関わっていただいた整骨院の皆様のサポートのおかげで力が発揮できました。ありがとうございました。
身体のケアをし、県大会に向け頑張ります。
引き続き応援をよろしくお願い致します。

市中体連大会 卓球部

6月7,8,10日に市中体連卓球競技が行われました。
女子は、団体戦予選で接戦を繰り広げ、優勝した平一中に対しても2-3まで追い詰めることができました。個人でもダブルスでベスト16入りと健闘しました。
男子は団体戦で全勝優勝、個人戦でダブルスが優勝、シングルスで3位入賞が1名、ベスト8入りが1名とそれぞれ県大会出場を決めました。県大会に向けて頑張ります。