こんなことがありました。

2024年6月の記事一覧

美術部 奉仕活動

美術部は昨年に引き続き、ベランダの清掃を担当しました。毎年訪れる、コシアカツバメの巣の残骸や落とし物で、ベランダはかなり汚されています。水とデッキブラシで、ゴシゴシと汚れを落とし、かなりきれいになりました。

第1回PTA奉仕作業がありました

 多くの保護者と生徒のみなさんに参加していただき、第1回のPTA奉仕作業が行われました。校舎周辺と校庭の除草作業に加え、機械を使っての草刈り作業などを行いました。1時間程度ではありましたが、かなりきれいになりました。梅雨が本格的に始まる前に作業ができて良かったです。ご協力ありがとうございました。秋に予定されている第2回もよろしくお願いいたします。

〇伸び放題だった花壇やプール周辺などをみんなできれいにしました。

〇ベランダの掃除もしてくれていました。ありがとうございます。

 〇作業終了後の様子です。見違えるほど、雑草が少なくなりました。ありがとうございました。

教育実習生研究授業③(学級活動)

 今日の6校時目に、1年生教室で、養護の教育実習生による研究授業がありました。養護に関する学級活動の授業ということで、パワーポイントやワークシートなど、たくさんの資料を準備してくれました。

「応急手当について知り、もしもの場合にどうすればよいかを考えること」が今日の授業のテーマでした。

〇グループごとに違うミッションを与えて、それぞれの怪我に合った応急処置を考えてみました。

〇グループごとに工夫しながら、応急手当を考えていました。実習生の先生も生徒たちの様子を見ながら、適切にアドバイスを与えていました。

〇活動後は、グループごとに発表しました。生徒たちの考える発想はおもしろいですね。

〇先生からも、違う応急手当の方法も紹介されました。レジ袋が包帯の代用品になるようです。

〇最後に、まとめのワークシートを行いました。

 6月はじめから3名いた実習生も、先週で2名が終了し、今日で全員が終了となりました。3名とも短い期間でしたが、一生懸命実習に取り組んでいました。また、休み時間には生徒たちと楽しく話をする様子が見られ、生徒たちも別れるのが寂しかったようです。実習生のみなさんには、今回の経験をぜひ今後の糧としていただけたら嬉しいです。3名の実習生のみなさん、本当にお疲れ様でした。いつかまた同じ職場で会えることを期待しています!

⭐︎3学年⭐︎

卒業アルバム用の写真撮影がありました。

朝の登校から授業中、給食の時間など学校生活の姿をたくさん撮ってもらいました。

3年生全体で写真を撮ったあとは、クラスごとに写真撮影を行いました。

カメラマン大竹にみんないい笑顔^_^

 

防災教育出前授業(3学年)

 本日5校時目に、3年生対象にいわき市災害対策課より講師の方をお招きして、防災教育出前授業を実施しました。これは7月11日(木)の授業参観の事前授業を兼ねており、生徒たちも次の授業につなげようと真剣に話を聞いていました。

〇今日は、①令和5年台風13号 ②気候の変化と地震の歴史 ③防災の必要性(共助)の3つをメインに講義が行われました。

〇小名浜地区には、①津波被害 ②土砂災害 ③河川洪水 の3つのリスクが存在していることが分かりました。

 特に、河川洪水のリスクでは、約3メートルも水が上がる可能性があると聞いて、生徒たちも驚いていました。

〇また、もう一つ興味深かったこととして、「災害時に人々がどのタイミングで避難するか」という質問で、レベル5後の21時~25時が一番多かったという事実がありました。「正常性バイアス」「同調性バイアス」のように、人は不測の事態に遭遇した時につい「大丈夫だ」「何かの間違いだ」などと自分を安心させてしまう習性があるそうです。それが、被害を拡大させてしまう大きな原因の1つです。ますは「避難する」ことを最優先に行動できるようにしたいものです。

〇最後に、代表生徒より、お礼のことばがありました。

 授業参観では、避難所開設をテーマに授業を行います。「災害とは誰にでも起こり得るものである」ことを念頭に置きながら、生徒たちには授業を受けてほしいと思います。保護者の皆様も奮ってご参加ください。