こんなことがありました

2022年9月の記事一覧

今日の給食

今日のこんだては

コッペパン、マーシャルビーンズ、牛乳、とり肉のバジル焼き、ベーコンとやさいのトマト煮です。

今日の出来事

 今日は9月30日、雲一つ無い快晴です。晴れ

 

本日で令和4年度の半分が過ぎます。

1年生は小学校へ入学して半年が経ちました。6年生は残り半年で中学校へと巣立っていきます。

残り半分も引き続き気を緩めることなく教育活動を推進していきたいと考えていますので、引き続きご協力の程、

よろしくお願いします。

 

さて、金曜日の朝はスポーツタイムです。

各学年で準備運動をして…

 

走り出しました!

 

 

 

 

 1年生、ミニフェスティバルに向け、セリフの練習中ですにっこり

 

 

2年生、国語科の学習で書きとりの後、音読劇の練習をしていましたキラキラ

 

 

3年生も国語科の学習中でした。

ちいちゃんのかげおくりの音読練習をしていますひらめき

 

 

4年生、理科のテスト中でした鉛筆

 

 思い出そうとしている様子。頭をフル回転させていますね花丸

 

5年生、外で何かしているので見に行くと…

 

理科の実験中でした理科・実験流れる水の様子を再現するために…

 

集めた砂に水を流し、上流や下流のちがいや川の外側や内側のちがいを観察していました。

 

 

 6年生、算数科の学習で、ふりかえりの問題に取り組んでいました本

 

 

 

今日の給食

今日のこんだては

ゆかりごはん、牛乳、レバーメンチカツ、うちまめ入りみそ汁、青のりこざかなです。

授業の様子

 いわき市造形展への絵画作品出品に向け、絵画の作品づくりが始まりました。どの学年も課題にそって、自分の思いを表現できるよう下描きや色塗りに集中して取り組んでいました。

<1年生>

<2年生>

 どんな作品に仕上がるのか、とても楽しみです。

防災出前講座実施(4年生)

 5校時、4年生を対象にいわき市災害対策課の三輪さんをお招きして、「防災出前講座」を実施しました。

 はじめに、大きな災害が起きた時に、どのように人々に知らせたり、避難させたりするのかを聞きました。

 後半は、防災ハザードマップで学校や自分の家がどのような災害が起きそうなのかを調べました。

 水害が0.5m~3mの高さになるかもしれないことを知って、驚いていました。

今日の給食

今日のこんだては

ごはん、牛乳、ウインナーとキャベツのソテー、ビーンズシチューです。

 

オンライン工場見学(3年生)

 3校時目に、3年生は「ヤクルト福島工場」とオンラインでつないだ工場見学をしました。

 みんな真剣に画面を見つめています。

 説明を聞いてメモしたり、プリントの問題に答えたりしながら、しっかり学習しました。

 工場の大きさなどに驚きました。

 新型コロナの影響で、実際に見学できないところも多くあります。そのような場合でも、オンラインによる学習などができる機会があればどんどん取り入れ、子どもたちの豊かな学びを進めてまいります。

ミニフェスティバル(学習発表会)に向けて

 10月15日(土)に予定しているミニフェスティバル(学習発表会)に向けて、昨日、1~3年生は「お神輿」の練習、4年生は「豊年太鼓」の練習をしました。

<1~3年生>

 1~3年生は、群読に合わせてお神輿を担ぐ練習をしました。今年になって初めて3学年がそろっての練習なので、説明を聞きながら、自分たちの役割を練習しました。

 威勢の良いかけ声とともに、お神輿を担いで練り歩きます。

<4年生>

 4年生は、「いわき鼓童会」の高橋さんをお招きして、2回目のご指導をいただきながらの練習です。

 だんだん息もそろってきて、音が合ってきました。

授業の様子

<5年生の稲刈り> 2・3校時に学校田で稲刈りをしました。

 「田んぼの学校」活動の一環として、春に田植えをした学校田での稲刈りをしました。豊かに実った稲の束を鎌で刈り取るのは大変でしたが、子どもたちは汗を流しながら一生けん命に作業をしました。

 「田んぼの学校」でいろいろとお世話になっている地域の方々や保護者の方々の力をお借りして、作業を行いました。やり方をていねいに教えていただきながら、安全に進めることができました。

 稲を1株ずつしっかり持って、鎌を斜めに引いて刈ります。

 子どもたちは、鎌の使い方にも慣れて、次々に刈り取っていきます。

 次に、刈り取った稲の束をある程度束ねて、ひもで縛っていきます。これが、難しかったようで、ゆるくなって稲の束がバラバラになってしまうものもありました。

 束ねた稲は、真ん中から開いて、「はせがけ」にします。

 全員がんばってやりましたが、時間内には終わらなくて、残ったところは「田んぼの学校」のみなさんと保護者のみなさんがやってくださいました。ありがとうございました。

 今日は、とてもよい天気で気温もかなり高く、暑くなりました。ちょっと休んでは、水分補給・・・。大事ですね。

 最後に、みなさんにお礼のあいさつを言って学校へ戻りました。

 7月につくった「かかし」。2体つくって立てていたおかげで、鳥などに食べられる被害に遭わずに済みました。しっかり学校へ持って帰ります。

 機械を使わずに、すべて手作業で行いました。昔の人の大変さを実感しました。とてもよい体験ができて、地域や保護者のみなさんに感謝です。

修学旅行②

 9月22日(金)に実施した6年生の修学旅行の続きです。

<飯盛山> 最初に、飯盛山に登りました。階段が急で、疲れました。

 

 銅像のまねをしてみました。

<さざえ堂の見学>

<下の土産物屋にて> まだ見学1か所目ですが、もう土産物に見入っていました。

<班行動> 3つの班に分かれて、自分たちの計画に従って行動しました。

 この班は、「起き上がりこぼし」の絵付けをしました。

 「ハイカラ号」に乗って移動・・・

 「昭和なつかし館」を見学

 みんなには、まだまだ早いですね。

<鶴ヶ城にて>

<県立博物館にて>

 お昼には、ラーメンやソースカツ丼など、会津名物を堪能しました。

 帰りのバスでは、爆睡者続出でした。とても疲れましたが、子どもたちにとっては、楽しく活動し、思い出に残る1日となりました。

今日の給食

今日のこんだては

ごはん、牛乳、まだいのフライ、こまつなのみそ汁、アセロラゼリー、ソースです。

今日の出来事②

1・2年生は見学学習で小名浜給食共同調理場に行ってきました。

給食が作られるようすについて学んできました鉛筆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の給食

今日のこんだては

ごはん、牛乳、ほっけのこんぶしょうゆやき、さつまいものみそ汁、オレンジです。

授業の様子(4~6年生)

<4年生>外国語活動

 アルファベットカードでカルタ!発音を聞き取って、正しいカードを選べるかな?

 見事に正解しました。

<5年生>国語

 教科書の物語の背景となる原爆の被害についての資料を見て、その悲惨さについて真剣に考えました。

<6年生>理科

 地層のでき方について、実験しました。

 ペットボトルに入れた泥水を流し込みます。

 斜面の下の方に泥水がたまっていきます。

 少し時間がたつと、つぶの大きさによって分かれて積み重なっていきます。

今日の出来事

宿泊活動2日目②

「海岸ウォークラリー」無事ゴール!!

 

怪我なく全員がゴールできました。
助け合いながら歩いてました。

 

 

 

 

 

 

 

 

昼食です。人気メニュー「カレーとラーメン」です。カレーはいつ食べてもおいしいです。

 

 

 

 

昼食の後、子どもたちはまだまだ遊びます。自然の家のトリムランドで体を動かします。

 

 

 

この活動が終わったら、いよいよ別れの集いです。

 

今日の出来事

子ども達が大好きな大休憩。

今日は何をして過ごしているのでしょう。

 

好きな絵本の絵を描いています。

 

 

ビオトープからザリガニをつかまえてきました了解

 

 

 

今日もビオトープは人気スポットですにっこり

 

子ども達が遊びやすいよう、過ごしやすいように用務員さんが草刈りをしてくれます。ありがとうございます。

 

 

6年生は体育館でドッジボールをしていました。さすが6年生、玉が速いです!

 

カナヘビのお世話をしていました。

 

3校時、6年生は国語科の学習で宮沢賢治の「やまなし」を学習中です。

「なぜ、やまなしという題名なのか」について考えていました。

 

5月と12月の内容を比較して読み進めていました。

 

 

 

 

 

 

今日の出来事

宿泊活動 2日目②

海岸ウォークラリーが始まりました。

 

 

 いい天気の中、四班から出発しました。
他の班は出発するまでの時間、相談してます。

 

今日の出来事

宿泊活動(1日目夜)

昨日の夜のナイトハントの様子です。

 

ナイトハントは、懐中電灯の光をたよりに、動物や星座のカードを探し出す活動です。班での活動のようすを是非ご家庭でも聞いてみてください。

 

 

2日目(朝)

海浜自然の家は晴天です晴れ

良い天気の中、活動ができますね。

 

朝食です。

 

 

朝食をしっかり食べ、2日目の活動も楽しみましょう。

 

 

 

子ども達は 午前中、「海岸ウォークラリー」をします。

渡辺公民館に到着予定は15:15ころになります。4・5年生保護者の皆様には、到着時間の見通しがたち次第、メールにてお知らせいたします。