豊間中学校 Toyoma Junior High School
豊間中学校 Toyoma Junior High School
出来事
部活動の前に体力つくり 12.21
今日から部活動の前に体力つくり運動を始めました。箏曲部員も、自主的に参加している生徒もいます。まずは15分間走。自分のペースで気持ちよく走ります。最後の5分ぐらい、もっともっと詰めて走りたい生徒はペースアップ。次はラダーを使っての運動。頭で考えた通りに身体を動かす神経系のトレーニングという意識を持つことが大切です。まずは正確に、徐々に速く。なかなか思った通りには身体は動かないようです。継続は力なりです。
体育の先生が小5児童へアドバイス 12.16
豊間中の体育の先生が豊間小5年生児童に「走り方」をアドバイス。まずは「白樺の姿勢」で姿勢を整えることから始めて、だんだんと身体のバランスを考えて走ることができるようにします。小中が隣接している利点を生かしていきたいですね。5年生、来週もこの授業があります。
保健室から~感染防止の再確認 12.14
寒くなってきました。コロナ感染が深刻になる中、かぜやインフルエンザ対策も大切ですね。日常的に行っていることですが、ここでもう一度、感染拡大防止に向けての確認です。コロナ慣れという言葉(何だか嫌なひびきを感じる)がありますが、自分の行動を振り返りましょう。これまでプリントでもお知らせしてきたことと重なりますが、家庭でも再確認をお願いします。
壱ノ型:己の体調を知るべし!
弐ノ型:こまめに手を洗うべし!
参ノ型:マスクをつけるべし!
肆(四)ノ型:換気をするべし!
伍ノ型:間合いを取るべし!
陸(六)ノ型:偏見・差別をなくすべし!
面打ちで一本 12.11
1年保健体育、剣道の授業は「面打ちで一本」を目指します。「気・剣・体」が一致しなければ一本にはなりません。
でも、その前に防具を正しく身につけるのが大変なようです。武道は厳然とした「きまり」がある競技。ひもの位置や結び方など細かな決まり事があります。「つければいいんじゃない?」ということではないんですね。
一足の間合いから、面打ちの練習。「気」はどうした?「一本」にはまだまだ遠いようです。
いよいよ面打ち。写真を見るときれいに決まっているような感じですが・・・。どうでしょう。気・剣・体なんですが。
3人組で確認です。お互いにチェックすることで改善点を見つけて伝えます。気・剣・体はちょっと遠いかも。
授業の終わりには振り返りです。最後に「礼」(たまには正座してこんな礼もいいのでは・・・)。
「そうだ!図書室へ行こう」キャンペーンでget! 12.11
昼休みに昨日までのキャンペーン、ポイント上位10人に図書委員会からのプレゼントです。1位の生徒は「新刊図書を優先的に借りれるカード」を獲得。2位の生徒以下も希望する特典をゲットです。図書委員会のナイスアイディア、ますます読書が好きになりそうですね。
図書室を出ると西の方からピアノの音が聞こえます。のぞいてみるとピアニストとディーバ?
〒970-0223
いわき市平薄磯字南作62
TEL 0246-39-4840
FAX 0246-39-4841