今日のできごと
今日の東小!
今日もあいにくの雨でしたが、子供たちが楽しみにしている大休憩の時間になったら太陽が顔を出しました。本校の校庭は水はけが最高に良く、朝の雨も問題なし今日も元気に体を動かしていました。
1年生は体育と音楽の学習を行っていました。
運動身体作りプログラムで体力を高めたり、音楽で先生のピアノに合わせて楽しく活動したりしていました。
2年生は図工で新しい単元に入り、作品づくりに夢中になっていました。また、テストの反省を行い、点数の良かった人も残念だった人も「継続して取り組むことの大切さ」について担任と確認し合っていました。
3年生は学年体育でプレルボールを行っていました。男女に分かれて楽しくゲームを行いました。前回よりも上手になり、ゲームが盛り上がっていました!
4年生は理科の学習を行っていました。植物や動物の様子の変わり方をまとめていました。
また廊下には国語で作成した新聞が掲示されていました。情報がたくさん盛り込まれたすばらしい新聞に仕上がりました。
5年生は社会と総合的な学習を行っていました。意欲的に取り組んでいる姿が見られました。5年生がんばっています!
6年生は道徳や国語、家庭科を行っていました。国語では「いちばん大事なもの」について3人グループに分かれて話したり、うなずきながら聞いたりと学習を行っていました。話しやすい環境づくり大切ですね。
収穫!
「失礼します」
朝、元気なあいさつをしながら2年生男子が職員室に
手元には大きな「キュウリ」が
「ぼくたちが収穫しました」うれしそうに職員室へ教えに来てくれました。
生活科で育てたキュウリ!天気が悪い中、よくここまで大きく育てましたね!
最後の授業
約2年間お世話になったALTのディーン先生との授業が本日が最終日となってしまいました。
子供たちは、最後の授業を惜しみながらも、楽しく授業に参加していました。
昼の放送では、テレビ放送でディーン先生からあいさつをいただきました。
6年生の各クラスの代表者3名が今までお世話になった感謝の気持ちを英語を交えながら伝えました。
ディーン先生が授業を終え、職員室で休んでいると・・・
「ディーン先生」
と、呼び声が
なんと6年生全員が最後のお別れをしたく、待っていてくれました。
このサプライズに、ディーン先生も喜んでいました!
他の学年も下校する時に職員室へ寄ってくれる子供たちも・・・
ディーン先生は8月にアメリカへ戻り、新たな夢に向かってがんばるとのことです。東小のみんなで応援しています。大変お世話になりました!
[6年生と最後の記念写真!]
異学年交流part2
5校時に元気に音読する声が・・・
教室をのぞいてみると音読の上手な2年生のクラスに1年生が音読を聞かせてもらっていました。1年生で学習している「おおきなかぶ」。
今度は1年生が音読を練習した「おおきなかぶ」を聞いてもらう約束を2年生としていました。
このように、学年を超えた交流が行われています。
どんどんお互いの意識が高まり、意欲的に学習に取り組んでいます。
今日の東小!
今日も東小ではいろいろな活動、学びをしていました。紹介します!
1年生はアサガオの観察と図工で「ぺったんころころ」の単元を学習していました。アサガオ観察ででは「つぼみが〇つありました!」と観察シートに記録をしていました。
図工ではローラーを使ったり、手を使ったりと楽しそうに活動していました手がすごいことに・・・
2年生は体育館でドッジボールや生きもの新聞を作成していました。体育館ではいきいきと体いっぱい使って運動をしていました。生きもの新聞作りにも真剣に取り組んでいます。
3年生は6月をイメージした絵を、また算数で暗算の仕方を工夫する学習を行っていました。絵画ではいろいろな色を使って6月をイメージした絵を描き上げていました。算数では先生に確認してもらいながらがんばっていました。
4年生は学年体育でした。校庭でリレーを行っていました。走る方も、応援する方も両方がんばっていました。とても盛り上がっていました
5年生は算数と国語を行っていました。特に今日は真剣なまなざしで授業に参加していました。真剣です
6年生は理科で食べ物を通した生きもののかかわりについてや、今までどんな本と出会ってきたのか本を紹介する国語の授業を行っていました。また、社会でみんなが読んで分かりやすいことを意識した歴史新聞の作成に取り組んでいました。
登校班の仕方「ふりかえり」
ふれあいタイムの時間に「校外子ども会」を行いました。
今回は3密を避け、班長さんが集まり、自分たちの登校の仕方等についてふりかえりました。
班長が登校時の様子についてふりかえりをし「ふりかえりシート」にまとめました。
後日、全校生へ気をつけてほしいことなど担当教員から呼びかけます。
安全に登校でいるように、決まりをしっかり守って登校ができるといいですね。
今日の東小
子供たちは雨の中の登校となりました。
1年生の中には
「靴の中までぬれちゃいました・・・」
という児童も・・・
今日は1日中、雨の予報です・・・
運動着に着替えて、気持ちを新たに今日もスタートです!
1年生は音楽と算数の授業でした。
先生のピアノに合わせて元気に歌の練習をしていました。算数ではひき算の学習です。計算カードを使ってくり返し問題を解いていました。
2年生は生活科と算数の学習をしていました。
生活科では校外学習へ出かけたことを思い出し、地区の地図を作成していました。算数では練習問題に集中して取り組んでいました。
3年生は国語と社会学習です。
国語では、書きだし等を工夫しながら感想を書いていました。たくさん書いている児童もいました。社会では資料集を見ながら用水路の特徴について意見を出し合っていました。
4年生は図工と国語でした。
図工では「おもしろアイディアボックス」に挑戦していました。段ボールの特徴を生かしながら作品を仕上げていくそうです。どんなおもしろボックスが出来上がるか楽しみですね。国語ではいよいよ新聞作りも大詰め!仕上げに入っている班が多く見られました。
5年生は理科と総合の学習を行っていました。
理科では植物が成長する条件をみんなで確認し合っていました。総合学習では「地球環境の今」をテーマにパソコンや本を使いながら調べ学習を行っていました。
6年生は家庭科、図工、道徳でした。
各クラスとも担任とかかわりながら、意見を交えながら授業に取り組んでいました。その中で、家庭科の裁縫にも苦戦している児童もいたようですが、先生にアドバイスをもらいながら取り組んでいました。完成品が楽しみです!
1年生、校外学習!
先週の金曜日に予定していた1年生の校外学習(生活科)は雨のため延期・・・残念がっていた1年生
その校外学習が今日実施されました。
1年生はみんなが笑顔!
生活科の「むしをさがそう」の学習で、虫かごを持って、山口公園へ!
虫をみんなで探しながら、ちょっと遊具でも遊びながら、楽しい時間が過ごせたようです。
活動の様子をご覧ください。
[元気に出発!]
[虫を見つけるぞう!]
[楽しい遊具で!]
[1組集合!]
[2組集合!]
この時間待っていました!大休憩!
先週は雨で大休憩の時間に校庭で体を動かすことができない日が多くあり、早く体を動かしたくうずうずしていた子供たちも多くいました。
今日は久々に雨も降らず、2校時の終わりのチャイムと同時に校庭に子供たちが飛び出してきました!
おにごっこや鉄棒運動、中には虫を探して姿も・・・
友達といっしょになって体を動かすこと・・・やっぱり楽しいですね!
今週もスタートです!
どんよりした朝です。なかなか太陽が顔を出しません
東小では各委員会が活動を行い、1日が始まります!
今日もどんな学び、発見、体験、かかわりなど・・・が待っているのか楽しみですね。
今週もスタートです
メディア講習会を行いました。
今日は5、6年生が「メディア講習会」を行いました。いわきメディア指導員の講師を招聘し、情報モラルについて学びました。
ネット等の使い方について、正しい使い方をしないと危険なトラブルに巻き込まれることもあるなどと話をしていただき、子供たちは真剣に聞いていました。
是非、親子で正しい使い方について話し合っていただけると幸いです。
[5年生]
[代表児童の感想発表]
[6年生]
[代表児童の感想発表]
今日は土曜授業日!
今日は土曜授業日の日です!
雨がパラパラと降ったり止んだり・・・
今日も子供たちは土曜日、雨模様の天気にも負けず、元気に登校しました。
今日は3時間!がんばろう!
教科で異学年交流!
先日、「レオ=レオニ」作品にふれながら、すばらしい国語の研究授業を行った2年生。その授業で作成した紹介文を異学年(今回は4年生)にも紹介しました。2年生の紹介文を見せてもらった4年生はいろいろな感想をもつことができたようです。感想をもらった2年生もきっと喜ぶと思います。
このような交流を行うことでお互いが刺激になり、意欲も高まるすばらしい取組です。
今後も学年を超えた「異学年でふれあう学習」をどんどん進めてきます。
今日の東小!
7時45分、全登校班が校門を通過しました。
教室に入る時「おはようございます!」と元気にあいさつする子供たちの声が聞こえてきます。
今日もどんな学び、活躍をするのでしょう。わくわくする1日が始まります。
1年生(算数)
1年生は算数を行っていました。ブロックを使ったり、指を使ったりしながら「ひき算」の学習をがんばっていました。先生に見てもらいたくて真剣に取り組んでいます。1年生の集中もすごいです。
2年生(生活科)
校外学習に出かけてきました。3コースをまわる校外学習です。今回が最後のコースです。1組が1丁目付近の商業施設を確認したり、2組は古沼公園で虫の観察をしたり学習していました。一生懸命メモをとる姿や大きな「トノサマバッタ」を捕まえ喜ぶ姿など楽しく学習ができたようです。
3年生(総合)
3年生も校外学習へ出かけてきました。今日は三、四丁目です。高台から改めて中央台地区を見ると家がたくさんありますね。公園で休憩しながら、記録もしっかりとっていました。学校に戻り、調べてきた内容をまとめました。
4年生(国語)
国語では、「俳句」に挑戦したり、新聞作りのまとめをしたり行っていました。俳句では季語を入れながら、また新聞作りでは内容をまとめながら意欲的に取り組んでいました。
5年生(総合・理科)
総合では環境問題について調査していました。今どんな環境の問題があるのでしょう?パソコン室はとても静かで調査に集中しています。理科では「メダカのたまごはどのように育つのか?」について先生と話し合っていました。
6年生(国語・図工・理科)
国語ではブックトークのやり方について学んでいました。図工ではユーモア溢れる作品がみられました。理科では葉のでんぷんの調べ方に挑戦していました。成功したかな?
今日もスタート!
まだ、誰もいない校舎・・・
まだ誰もいない校舎を見わたすと、各箇所がしっかり整理整頓されているなあと感じます。
玄関、昇降口、体育用具場所、下駄箱・・・改めて、きれいですばらしい学校だと実感します。
これから元気いっぱいの子供たちが登校してきます!
校庭を見ると久々に太陽が子供たちを出迎えてくれそうです!
今日も中央台東小学校スタートです!
今日の東小
今日の東小キッズは、友達と話し合ったり、想像をふくらませたり、友達と協力し合ったり、自分の考えを整理したり・・・いろいろながんばる姿がみられた1日でした。
そんな東小キッズを紹介します。
1年生(国語・算数)
国語では、「おおきなかぶ」の学習で音読発表会の準備を行っていました。二班に分かれて、それぞれ登場人物の担当役を決めながら練習を楽しそう行っていました。発表会が楽しみです!
算数では、答えが「9」になる式を出し合っていました。たくさんの式が発表されました。また、先生にマルをもらった子供たちがうれしそうにノートを見せてくれました。がんばっています!
2年生(図工)
2年生では図工を行っていました。「ざいりょうからひらめき」や「たのしかったよ、ドキドキしたよ」の単元で各クラスで作品を仕上げていました。いろいろな材料を使いながら表現したり、楽しかった思い出を振り返りながら絵に表現したりしていました。
3年生(図工・国語)
図工では「6月」をイメージして絵を描いていました。梅雨で雨が多いせいか傘や雨、中には虹の絵を描く子供たちが多くいました。
国語では段落ごとに音読をしていました。教科書をしっかり持って音読を行っていました。
4年生(国語)
新聞作りを行っていました。クラスによっては、大きな模造紙に仕上げに入っているクラスも。友達と話し合ったり、自分でコツコツ原稿を仕上げたり活動していました。
5年生(音楽)
各教室で音楽の授業でした。鍵盤ハーモニカを使って、先生のかけ声やリズムに合わせて演奏をしていました。みんな同じ方向を向いて演奏しています。
6年生(国語・算数)
国語では「ブックトークをしよう」で紹介したい本をどのように紹介するかあらすじ等を考えていました。また、算数では今まで学習した内容の復習です。先生に質問したり、ノートにまとめたりとがんばって取り組んでいます。
今日の「キラリ!」
今日も雨・・・。天気がパッとしない朝です。
全校生が登校後、校門や昇降口であいさつ運動を終えた教員たちが、傘立てにバラバラにささってあった傘を整理していたところ・・・、
「先生、僕たちもやります」
と声をかけてくれたのは4年1組の3人組。
いっしょに傘の整理を行ってくれました。
この3人組のように、人のために手を差し伸べてくれる心優しい子供たちが増えていくとうれしいですね。
心温まる朝のひとときでした。
今後も「キラリ」輝く子供たちを紹介していきます。
「子ども見守り隊」の方々、お世話になります。
本校の子供たちの登下校の安全を見守ってくださる「子ども見守り隊」の方々は18名いらっしゃいます。
今年度は子ども見守り隊の方々と子供たちの顔合わせができないため、子供たちに分かってもらうために写真を撮らせていただき校舎内昇降口付近に掲示をさせていただきました。
写真を撮らせていただいた方から掲示をしていきます。今後ともよろしくお願いいたします。
かがやきことば
あるクラスに「かがやきことば」が掲示されていました。
このような言葉を言われると、とてもうれしい気持ちになりますね。
日常的に使われていくと、とても和やかな雰囲気につつまれながら学校生活が送れますね。
研究授業(体育)行いました!
3年2組で体育の研究授業を行いました。ネット型ゲーム(プレルボール)を行いました。運動身体づくりプログラムで体をほぐし、各班に分かれて練習を行いました。
ゲームでは友達と協力しながら、どうすればラリーが続けられるのか考えながら取り組んでいました。ゲームの後は次回に繋がるようにしっかり本時の反省も行いました。
楽しい体育の時間になりました。
1 令和6年度年間行事予定一覧はこちらからご覧ください。
→ R6年間予定表.pdf (R6.3.28更新)
2 タブレット活用のルールについて
3 ネットやSNSから子どもたちを守るために
→ R5.8.28_児童の携帯電話・ゲーム機等の利用についてのお願い.pdf
→ R5.9.15_県小学校長会「『子どものネット・SNS利用の実態』に関する調査結果について」.pdf
4 緊急時引き渡しマニュアル
〒970-8047
いわき市中央台高久二丁目24
TEL 0246-46-0630
FAX 0246-46-0631