こんなこと あんなこと

出来事

常磐地区 クリスマスコンサート(アリオス)

・癒されました。※本番動画・写真撮影禁止のため、終わってから急いで。

※皆さん子どもたちのために、お友達の保護者の方が運営をしたり、顧問の先生が指導をしてくれています。自分のために、貴重な人生のたった一秒でも使ってくれている人には、心から感謝すべきだと思います。特に部活においては、保護者会や顧問の先生に対して、しっかり尊敬の念をもって接してください。

 今回、本校合唱部の保護者の皆様が担当として会を運営し、吹奏楽部の保護者の皆様がサポートされたことと思います。ありがとうございました。

ウインターキャンプ(女子バスケ部)勿来体育館

・私が見てきた今年の本校の各大会の中で、最も過酷な状態・条件、満身創痍といっていいものでしたが、子どもたちには「最後までやりきりたい」という意志があり、わずかな人数で交代しながらやり通しました。本当によくがんばりました。

※ご家庭では、ぜひほめてあげてほしいと思います。

 

第二学期 終業式 

・代表生徒の反省

式辞

この二学期は、みなさん一人ひとりが輝き、湯本一中をみんなの手でよい方向に変えていこうと責任を持って、仲間と協力し、支え合いながら努力してきた姿が大変印象的でした。
 自分達の責任で学校生活をよりよく充実させるために工夫された「MF」がありました。実行委員を中心に自分達の手で企画・運営を行い、成功させたことは、どんな場面においても自分の考えや想いを相手にわかりやすく説明したり、相手を説得する発言ができることにつながり、組織の中の役割や立場をよく理解した言動がとれることになるものです。
 生徒会役員が中心となって避難訓練を行ったことは、大人に頼れない場面を想定するということを全校生徒が意識するよいきっかけとなりました。
 みなさんの日頃の頑張りは保護者や地域の方々の心に訴えるものが多く、そんな成長してきたみなさんを私は誇りに思っています。
 さて、第二学期が過ぎ、いよいよ引き継ぎの時期になりました。受験に向けて、難関突破のために努力を続ける三年生のみなさんどうかこれまで築いてきた伝統を後輩に託せるようサポートしてください。そして、一、二年生のみなさんは、その想いや願いを三年生が卒業するまでの間にひとつの形になるようリーダーを中心に、みんなで協力し合い自分達にしかできない湯本一中を自分達の手で創り上げてほしいと願っています。
 最後に大きな成長を成し遂げた陰には必ずみんなを支えてくれるたくさんの協力者がいることも感じられる人になってください。
 そして、自分は生き抜く絶対的な価値がある人間であり、尊敬される人間になれるという自尊感情を持つことを期待し、式辞といたします。

LED

・本日の1年生の技術の時間では、次の学習内容について確認を行ったところ、「プログラミングの体験」とのことでした。例えば、イルミネーションの発光時間間隔やタイミングを入力・命令するといったことです。三学期の学習が楽しみですね。

また、技術の教科書を遊びながら隅々まで調べる学習や、空気による反動のない宇宙空間をロケットがすすめる理由についてなど話しました。

男子バスケ部 練習試合(白河二中)

・新築の白河二中体育館にて ※動画あり

※白河まで片道二時間弱で、道路の凍結もありましたが、本校生徒の活躍を見られて元気をもらえた一日でした。私のすべきことは、顧問がよりやりやすく活動ができるように支援したり、顧問と話をしながら自信を持たせたり、子どもたちの良さをこの目で見て、認めることだと考えています。

今日の授業(2年 技術)

・二年生は、木材を加工してなにか製作中。

※当然なことではありますが、自分の作業に没頭し、片付けの手際もいい。指示いらずの活動ができています。