※R6年度の年間計画をアップロードしました。「お知らせ」コーナーに掲載しています。更新 4/4
※本サイトの掲載内容について、許諾なく無断で複製、複写、転載、転用、編集、改変、販売、送信、放送、配布、貸与、翻訳、変造などの二次利用を固く禁じます。
※R6年度の年間計画をアップロードしました。「お知らせ」コーナーに掲載しています。更新 4/4
※本サイトの掲載内容について、許諾なく無断で複製、複写、転載、転用、編集、改変、販売、送信、放送、配布、貸与、翻訳、変造などの二次利用を固く禁じます。
今日は、さんまのつみれ汁でした。
つみれ汁には、つみれ、人参などが入っていて美味しかったです。
昆布と大豆の煮物は昆布に囲まれた人参と大豆はBESTMATCH★でした。
また食べたいです。
本日、長倉小学校3年生のみなさんが「まち探検」として本校を訪れてくれました。学校の池にいるたくさんのメダカや植物を見て驚きの声を上げていました。その後、小学校から上の学校でどのように学習が進んでいるか説明した後、児童の皆さんから質問を受けました。「中学校は何人いますか?」「エアコンはきいていますか?」「給食はありますか?」。3年半後、みなさんの入学を心待ちにしています。
今日は、もやしとしいたけのスープでした。
挽肉がコクを出していて美味しかったです。
スパイスのピリッと感があるとさらに美味しくなると思いました。
また食べたいです。
今日は、五目豆でした。
たくさんのじゃがいも、にんじんにかこまれた昆布が印象的でした。
いわしのオレンジ煮は、フルーティーでさわやかでした。
また食べたいです。
今日は、とうふのとろみスープとカレーメンチカツでした。
とうふのとろみスープはとろとろとしていてトロッと胃まで届きました。
カレーメンチカツは、運動部にはとても食べてほしい鶏レバーがはいっており栄養満点でした。
また食べたいです。
9月25日に行われる体育祭に向けて、スローガンが掲示されました。
今年のスローガンは「燃えろ!青春 届け!この想い 限界の壁のその先へ」です。
体育祭実行委員や生徒会を中心に準備を進めています。
今日は鮭の塩焼きでした。
塩加減がよく、皮まで美味しく食べられました。
もやしは生姜がきいており、挽肉との相性が抜群でした。
やぶさめ汁は、もちもちとした白玉で、出汁がきいていて美味しかったです。
また食べたいです。
今日はかみかみ和えが印象的でした。
ほどよい酸味で食が進みました!
また食べたいです。
今日はキャベツとブロッコリーのクリームシチューでした。
クリーミーで味わい深くて美味しかったです。
また食べたいです。
今日はチャプスイでした。
いか、えび、ウズラの卵が入っていて美味しかったです。
写真はありません。すみません。
また食べたいです。
今日は夏休み明け初のソフト麺でした。
暑い日に熱い担々麺で、心もからだも熱くなりました。
また食べたいです。
9月6日に中学校新人陸上競技大会が行われました。
男子総合第6位、男女総合第6位に入賞することができました。
また、多くの生徒が入賞や自己記録を更新し、実りのある大会となりました。
たくさんのご声援ありがとうございました。
男子共通400m 第3位 飛田玲歩 県大会出場
男子共通800m 第4位 吉田隼人 県大会出場
男子二年1500m 第7位 松崎祥大
男子共通走高跳 第3位 酒井悠斗 県大会出場
男子二年砲丸投 第1位 鈴木竜我 県大会出場
第3位 北郷晃史郎 県大会出場
男子共通4×100mR 第4位 県大会出場
渡部桐弥 浅井拓人 神山楓空 飛田玲歩
女子共通800m 第7位 古川美侑 県大会出場
女子一年1500m 第2位 瀧澤彩 県大会出場
女子二年1500m 第1位 本馬心結 大会新記録 県大会出場
女子一年100mH 第4位 吉見優李 県大会出場
女子共通走高跳 第3位 古川あこ 県大会出場
第5位 矢部愛麗
今日は、ポークカレーライスでした。
お肉が柔らかくて、とても美味しかったです。
また食べたいです。
市中体連駅伝大会で、一人一人がベストを尽くす走りをして、男子、女子ともに2位となりました。これも日頃からの保護者の皆様のご支援があり、生徒たちが日々努力をしている結果だと思います。選手だけでなく、サポートメンバーや一緒にグランドで練習を積み重ねている駅伝部の生徒たちの努力が実ったものです。
今日は、久しぶりの豚汁でした。
豚肉がいいだしを出していて美味しかったです。
ほうれん草とコーンのソテーは野菜も取れるし、美味しくて、食が進みました。
今年度も、「まねびの部屋学習会」が始まりました。火曜日・木曜日の放課後、自主学習をする会です。また、随時、参加者を募っています。初回は13名の参加でした。
本日より、2名の先生に本校の教育活動をお手伝いいただくことになりました。
○「まねびの部屋学習会」運営委員は、永山弘泰先生です。案内文書でもお知らせしましたが、本日より火曜日と木曜日に「まねびの部屋」において、本校生徒の学習の見守りをしていただきます。
○スクール・サポート・スタッフは、鎌田久美先生です。教員の日常業務のサポートを行っていただきます。
お二人の先生にお世話になり、学校の教育活動をより充実したものにしていきたいと思います。
今日はみんなが大好きなツナご飯でした。
久しぶりのツナご飯でとても美味しかったです。
おかわりも殺到しました。
また食べたいです。
今日は夏野菜カレーでした。
南瓜や茄子、枝豆、サヤインゲンなど、たくさんの野菜が入っていて、とても美味しかったです。
ズッキーニとパプリカのソテーはシーチキンが入っていました。
味がしっかりしていて美味しかったです。
校舎前の大賀ハスの花が咲きました。開花時間は、午前9時頃までです。
大賀ハスとは、古代のハスの実から発芽・開花したハスのこと。1951年(昭和26年)、千葉県千葉市検見川(現・千葉市花見川区朝日ケ丘町)にある東京大学検見川厚生農場(現・東京大学検見川総合運動場)内の落合遺跡で発掘された経緯から「検見川の大賀蓮」として千葉県の天然記念物に指定されているものです。このハスの株を分けてもらったものです。
他にガマの穂やスイレンの花も観察されます。また、ミツガシワも4月に咲いていました。
○令和6年度 年間行事予定(3月7日版)
クリック → 年間行事計画(R6).pdf
○出席停止について
学校保健安全法第19条により、「校長は感染症にかかっており、かかっている疑いがあり又はかかるおそれのある児童生徒等があるときは、政令で定めるところにより、出席を停止させることができる」と定めています。子どもが集団生活をおくる学校、幼稚園、保育所においては、感染症に罹患する機会が多くあるため、十分な感染対策が必要です。どうぞご了承ください。
登校基準は、下記のとおりです。
・インフルエンザ・・・発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過した後
・手足口病・・・症状が回復した後
・腸管出血性大腸菌感染症・・・感染のおそれがないと認められた後
・ノロウイルス感染症・・・下痢、嘔吐が消失した後
・溶連菌感染症・・・適切な抗菌薬による治療開始後24時間以降
・麻しん・・・解熱後3日経過した後
・風しん・・・発疹の消失後
・新型コロナ・・・原則、発症した後5日間を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過してから
〒972-8321
いわき市常磐湯本町吹谷11番地の1
TEL 0246-42-4158
FAX 0246-42-4159
https://iwaki.fcs.ed.jp/湯本第一中学校