日常の学校のようすをお伝えします!!

今日のできごと

大休憩 アユを解剖しました!

 22日土曜日に大会等で解剖の体験ができない子どもたちがまだいることを聞き、急遽生きたアユを川部町簗場から車仕入れてきて体験を行いました。消化管がつながっていることや肝臓や胆嚢、動いている心臓を手で触れて確認しました。人と魚なので、臓器の形は違いますが、色や働きは同じです。生命の神秘や生命力、命をいただくことのありがたさを感じることのできる貴重な体験なので6年生のみんなにぜひ体験してほしいと思っています。6年生の子どもたち、おっかなびっくりでしたが、がんばって無事に体験を終了しました鉛筆!調理まではできなかったので、今日の晩ご飯にアユに感謝しながら塩焼きをいただいてくださいね!

登校の様子

  今朝も子どもたちは元気に登校してきました。とてもいい天気です。晴れ

 低学年の子どもたちのなかにはお弁当や水筒、図工の材料が重くて歩くのが大変だという子どもたちもいます。見守り隊の皆さんや先生方が登校をサポートしてくれました。ありがとうございます!喜ぶ・デレ

5学年 国語科 示範授業 「敬語名人」をめざそう

 5年生が初任研国語科の示範授業を行いました。「敬語名人」を目指して敬語の学習を行います。始めに敬語の種類を復習しました。丁寧語、尊敬語、謙譲語など、子どもたちから次々に反応がかえってきます。

 わからない言葉が出てくるとすぐに辞書で調べます。辞書をひく速さと調べた言葉の付箋の数に驚かされます。普段からよく勉強していますね。

 敬語の使いかたが間違っている文を直します。9つの中で4つが間違いだそうです。子どもたち真剣に考えています。

 自分の見つけた間違いをグループで話し合って確かめます。みんな自分の意見を友達に伝えるのが上手です。

 最後にみんなで確かめ合いますが、なんと全問正解できたグループは‥敬語は難しいですが、ぜひ使い分けて東小学校の「敬語名人」を目指しましょう!

 真剣に考えたり、自分の考えを伝えたり、先生のトークに笑顔になったり、とても楽しい授業でした。がんばりましたね!花丸

2年生 生活科 町探険1

 2年生の子どもたちが生活科で町探険に出かけました。先生の注意をよく聞いて、出発です!

 とても元気に出かけて行きました。どこまで行くのかな~と思ったら‥

 学校の回りのお店や施設でした。学校北側の商業施設には初めて行く子どもたちもいて、お店の中を興味津々にながめ、驚いたり感心したり。

 次回はグループで探険に行くそうです。今日はその下調べで、また元気に帰ってきまた。