日常の学校のようすをお伝えします!!

今日のできごと

大休憩 外で元気に!図書室で読書も!

 大休憩には天気が良かったので晴れ外で元気に遊ぶ子どもたちが多くいました。体育・スポーツ本が好きな東小の子どもたちは図書委員会の子どもたちのお世話で静かに読書を行いました。本委員会の子どもたちもきちんと仕事をしていてえらいですね笑う

朝の活動 保健委員会

  水曜日は保健委員会の清潔検査の日です。各学級で調べた結果をまとめてお昼の放送で流します。「100%だったクラスは、‥!キラキラ」でクラス名が言われると、教室から拍手や歓声があがります。子どもたちも楽しみにしています2ツ星

授業の様子

 「・・・・29.30!」花壇から声が聞こえるので見てみると、1年生が算数で30までの数を学習しています。30本の草を抜くのだそうです。楽しく学習できますね。おもしろいアイディアです花丸

 教室でも、ブロックを使って計算の仕方をきちんと学習しています。了解

 国語でも、デジタル教科書を使って自分の書き出した文と同じ文になったら立って声を出して読む学習を行っていました。集中して聞かないとタイミングを逃してしまうので、1年生も真剣に聞いています。花丸

  

 2年生は、硬筆の学習と学級会、体育の授業を行っていました。指で書き順をなぞっています。しっかりと頭に入りますね!ボール投げも力強く、鉄棒も頑張りました。学級会も自分の役割をきちんと果たしています。2年生、立派合格キラキラ

 3年生は、不思議な扉を開けると絵が出てくる立体絵を描いたり、理科でいろいろな虫を探したり、音楽の縦笛で先生と同じメロディを後から次いで演奏する練習を行っていました。とてもきれいなメロディでしたね。音楽音楽美術・図工

 4年生は、国語で辞書で言葉の意味を調べながら使い方を学習したり、インタビューをして新聞にまとめる学習、テストを真剣に行っていました。花丸鉛筆本

 5年生は栄養士さんがお見えになり、食育を行っていただきました。バランスの取れた食事について考えます。子どもたちは真剣に話を聞き、考えています。おうちの人にも伝えて、家族みんなで実践しましょう!家庭科・調理キラキラ

 6年生は、朝準備した理科の実験や、天気が良かったため、晴れ晴れ今年度初めての水泳を行いました。陸上大会も終わり、ほっと一息つきながら、次の目標に向かって頑張っています。水泳は少し寒かったようですが、さすが体力のある6年生、がんばりました汗・焦る汗・焦る汗・焦る

 

まもなくカブトムシが成虫になります!

 3年生が育てているカブトムシがさなぎの茶色い殻をぬいで脱皮しました驚く・ビックリ白く見えるのが羽です。これから夕方にかけて羽がだんだん黒くなり、夜静かになったら、木くずの上まで上ってきます。いよいよ成虫です!キラキラ3年生の成虫になりそうな第一号に、子どもたちは朝から大喜びです。笑うピースピースピース

 

 他の子どもたちのカブトムシも巣穴の中でさなぎの状態で動かなくなってきました。脱皮の準備です。7月上旬には全員のカブトムシが成虫になりそうです。わくわくしますねキラキラ

 朝、羽が白かったカブトムシが、昼頃には羽が茶色に変化してきました。夜には黒い硬い羽に変わります。今日は家に持ち帰って出てくる瞬間を家族で観察するそうです。ドキドキしますキラキラハート