出来事

見るのも勉強

11月16日(火)小名浜二小の1年生の発表を見学。

二小の2年生と一緒に見ました。

体育館が 暗幕でおおわれているので・・・・子どもの中には・・・・

「暗~いの・・・こわ~い」と言っていた子もいましたが・・・

縦割り班で移動したので・・・・安心。

み~んなで 見学させていただきました。

見終わっての感想は・・・・

「楽しかった」「歌が面白かった」「ダンスが上手だった」「かっこよかった」などでした。

声も動きも大きく 元気いっぱい ダンスも上手で 本当に素晴らしい発表でした。

 

 午後、年長さんの音楽劇の練習は・・・・明らかに 昨日より 上手でした。

見るのも勉強だと 感じました。

見学させていただいた小名浜二小の先生方、1年生のみなさんに 心から感謝いたします。

ありがとう ございました。

11月20日(土)の本番も 頑張ってください。

 

おまけ(その1)

12月の アクアマリンふくしま見学 に向けて、体力づくりをする年少さん。

 

おまけ(その2)

降園前、年中さんは 絵本の読み聞かせ。

年長さんの音楽劇「アリババと40人の盗賊」のお話。

西小名浜の子ども達は・・・今日も 目標をもって 生活していました。

少しだけ

11月15日(月)今週の金曜日は・・・発表会予行。

今日は、年中さんと年長さんは、互いに練習を見合っていました。

下は、年中さんの 女の子の発表の様子です。

これ以上 アップにすると・・・・本番がつまらなくなるので・・・・

 

下は、年長さんの発表を 年中さんが見学している様子です。

見学している年中さんを アップにすると・・・・

「あっ!」とか「いい~っ」「う~っ」とか 言っていました。

「さすが・・・・年長さん。じょう~ず」

 

では?年少さんは・・・・・・衣装合わせをしていました。

上下 黒で・・・次は、どうなるのでしょうか?

( 少しだけで お許しください。 )

 

明日は、小名浜二小の1年生の発表(練習)を 

みんなで見学に行ってきます。( 楽しみで~す。 )

先生、先生、いた~っ

11月12日(金)年中さんは、貝がら公園に・・・虫取り・どんぐり拾い。

公園に着くと・・・・おやつ。

みんなで食べる おせんべいは 格別でした。

「よーし!虫取るぞ~」

「よーし!どんぐり取るぞ~」

どんぐりは・・・・たくさん落ちていました。

年少さんのお土産にしました。

 

 虫取りの方は・・・・・はじめは・・・・「先生!取って~!」だったのが・・・・

「先生、先生、いた~」に変わっていきました。

目が慣れて 虫が見えるようになったようです。

園外に出て 体験させることができて 本当によかったです。

幼稚園では 見られない姿が ありました。

 

 幼稚園に戻ると・・・・ドッジボールをしていた年長さん(青帽子の子)が・・・・

一度ドッジボールを中断して・・・・「おかえり~!」と声をかけてくれました。

虫取り大好きな 下の年少さんの男の子は・・・・・

うらやましそうに 年中さんが取ってきたバッタを 見ていました。

発表会のステージ飾りも 完成しました。

来週は、衣装をつけての練習になっていきます。

がんばっているのは・・・

11月11日(木)「1が4つの日」「いいねの日」

年長さんは・・・・・長縄をがんばっていました。

この子は・・・・50回以上も 跳んでいました。

年長さんの教室の壁面には・・・・ステンドグラスの クリスマスツリーが・・・

近づいてみると・・・・とてもきれいです。

 

年中さんが・・・がんばっていたのは・・・・ジャングルジムです。

より高くと・・・挑戦していました。

最上部まで 登ることができる子が 増えてきました。

 

年少さんが がんばっているのは・・・発表会の練習です。

幕が開くまで 待つのを がんばっていました。

( 後ろ姿ですが・・・手を腰にした姿も かわいいですね。 )

 

また、年少さんは・・・鳥の巣クライムに のぼるのをがんばっていました。

 

おまけ・・・・松ぼっくりがあるのは・・・「ど~っちだ?」

( 見えてるんだけどなあ~ )

あなたなら・・・どう答えますか?

図書館に・・・

11月10日(水)年長さんは・・・・二度目の 小名浜公民館(図書館)へ

移動の様子をみていると・・・まるで カルガモの親子の移動のようです。

図書館では・・・まず 前に借りた本の返却です。

そして、新しい本を・・・・・「どの本にしようかな?」

「おねがいします。」「ありがとうございます。」 

多くの子が 公式な場での言葉遣いをしていました。

 

さて、今日は、砂場の砂が 形になりやすい 最高の状態・・・多くの子が 遊んでいました。

おまけ・・・・発表会の様子を少しだけ・・・・

何をしているのでしょうか? 当日を お楽しみに。 

がんばっているのは・・・・

11月9日(火)雨。

年少さんが・・・・じーっと見つめているものは・・・・

上下に動く ガラスクリーナーです。

その正体は・・・・・・・丸印の方・・・

用務員さんでした。

今日は ガラス窓を きれいにしてくれました。 

いつも ありがとうございます。

 

 さて、生活発表会に向けて がんばっているのは 先生方もです。

大道具を作ったり・・・かわいい衣装を作ったり・・・・です。

当日を お楽しみにしてください。

 

おまけ・・・・今日の年少さんです。

お弁当を食べた後の様子です。

何をしているのかと言うと・・・・インタビューごっこです。

「お名前は?」「 やまの みどり ちゃんです。」( 実際にはいません )

  ( 自分のことを ちゃんづけして 答えていました。)

「何才ですか?」「4才です。」( 拍手 )

たった これだけのインタビューですが・・・・実におもしろいです。

何人も 何人も インタビューを受けていました。

人を良くする

 11月8日(月)今日は・・・年中さんに、ピーマンマンが登場。

年中の子ども達は・・・・

下のように 話を 集中して聞いていました。

漢字で「食」は・・・「人を良くする」と書きます。

好き嫌いなく食べると・・・・

体が丈夫に・・・・元気に・・・・パワーが出ます。

話を聞いた年中さんは・・・・お話が心に響いたらしく

おにぎりを いつも以上に 味わって食べていました。

年少さんも・・・・

年長さんも・・・・・

 

おまけ・・・・年中さんは・・・今日、大根の畑の草むしりをしました。

年少さんは・・・・朝、ダンス遊びをしていました。

年長さんは・・・・ドッジボールをして遊んでいました。

「よく学び よく遊び よく食べる」このバランスが大事ですね。

いいにお~い

11月5日(金)二小の6年生が修学旅行の日。

下は、年中さんの朝の様子です。

いつでも どこでも 元気です。

 

 年長さんは、パンジー・ビオラの苗を 買いにいきました。

「いいにお~い」と言って どの花にするのか選んでいました。

買い物ができたのも・・・・JA福島さくら小名浜さんの全面協力のおかげです。

 

帰りは・・・・花の苗を大事に 持ち帰りました。

鮮場やっちゃばからは・・・揚げ物のあげたにおいがしていました。

幼稚園に帰ると・・・・苗植えです。

子ども達にとっては・・・・自分のビオラです。自分のパンジーです。

( お父さん、お母さん、お子さんがどこに植えたのか?

  教えてもらってください。 )

いい表情ですね。

 

下は、年中さんのお昼の様子です。

今日は・・・パンの日。チョコレートパン と コロッケパン。

「いいにお~い」と 甘ーい香りのパンを 楽しんで食べていました。

ちょこっとだけ

11月4日(木)生活発表会の練習が本格化しています。

ちょこっとだけ・・・・ですが・・・・

年少さん・・・遊戯室に向かう様子です。

女の子は、かわいいリボンをつけています。

年中さんは・・・男子の後ろ姿です。

なぜ?ヘルメット?・・・・・・楽しみですね。

年長さんは・・・・こんな感じで 練習しています。

限られた時間の中で 精一杯練習しています。

( 11月26日(金)の発表会をお楽しみに・・・)

 

おまけ・・・・朝の年少さんの様子です。

「ピーポー、ピーポー、道をあけてください。」と言いながら

職員室に 入ってきました。

お医者さんは、今どきの 育メンパパです。

 

ポンポンを持った子は・・・先導で 応援隊だそうです。 

その後、緊急手術をしていました。

かかわりながら・・・楽しく遊んでいました。

みんなで・・・・

11月2日(火)保育参観 2日目(最終日)

年長さん・・・・みんなで ダンスしました。

年中さん・・・みんなで折り紙で サンタクロースを作りました。

年少さん・・・・みんなで ではないけれど・・・カラオケ・ダンスをしました。

( 素敵な笑顔です。 )

天気にも恵まれ・・・保育参観ができてよかったです。

幼稚園では・・・先生方 みんなで 子ども達とかかわっています。

 

保育参観・・・保護者も 子ども達を 見守ってくださいました。

保育参観をして 感じることは・・・・・少なくとも・・・・

 幼稚園(先生) と 家庭(保護者)とは 

一緒になって( 同じ考えで ) 子どもを見守っていく必要があると感じました。