こんなことがありました

出来事

泣く ありがとう・さようなら~養護の先生とお別れの式

終業式の後、4月から12月まで、子どもたちの心と体のよりどころになっていた保健室の先生とのお別れの式を行いました。

先生の挨拶の後、6年生の代表が、お別れの言葉を述べました。

全校生から慕われた、頼りになるお姉さんのような先生。

各学年から、お手紙の山も届きました。

1月から、次の学校でお勤めです。

元気で頑張ってくださいね。

グループ 楽しい冬休みにするために~生徒指導の先生から

終業式の後に、生徒指導の先生からお話がありました。

3Yジュニアのお友達も、お手伝いをしました。

冬休み中も、学校と小名浜方部の生活の決まりを守って、安全に過ごしてほしいです。

午後4時までには、帰宅して、家にいること。

ゲームセンターに行かないこと。

映画館には保護者と一緒でなければならないことなど、具体的にお話がありました。

ピース がんばった2学期~長かった86日間!

今日は、第2学期の終業式でした。

放送室から、全校生に向けて、テレビ放送で行いました。

1・3・5年生の代表が、「2学期を振り返って」という題で、作文を発表しました。

姿勢も、態度も、発表も素晴らしかったです。

2学期の反省が、しっかりできました。

楽しい冬休みを過ごしてくださいね。

お知らせ 3Yジュニアの活動

今日のお弁当の時間に、3Yジュニアがテレビ放送で、

全校生にネット利用のルールについて呼びかけました。

その後、各クラスをまわって、SNSやインターネットのルールについての標語が入ったティッシュペーパーを、学年の代表に配りました。

冬休み中も、ネットルールを守って、事件に巻き込まれないようにしましょう。

給食・食事 クリスマスメニュー!

今日の給食は小名浜学校給食協同調理場さんの心のこもったクリスマスメニューでした。

2学期最後の給食なので、トマトピラフとケーキが付きます.鶏肉のバジル焼きも!

学校から帰ったら、子どもたちが、夕食の話題にするのでは?

どんな風にお話しするのか、楽しみです。

ケーキはチョコレートケーキでした。

箱がかわいいのです。

 

雪 換気してます。

授業中、ストーブを焚きながら、換気をしています。

オープンスペースの広い教室も、もう少しで壁をつくる工事が入ります。

子どもたちも、先生も、防寒具を着て授業をがんばっています。

家庭科・調理 今日は冬至です~給食は冬至カボチャでした!

今日は冬至です。夜が一番長い日です。

(昼間が一番短い日といったほうがいいのかな?)

そして、「冬至 冬中 冬はじめ」という言葉があるように、

冬至を境に、昼間がちょっとずつ長くなるけれど、

冬の寒さは、これからが本番なのです。

風邪をひかないように、柚子湯に入って温まりましょう。

そして、演技を担いで「ん」のつくものを食べて「運(うん)」を呼び込むのだそうです。カボチャは、別名「南京(なんきん)」で「ん」が2つもあるから、いい運がいっぱい来ると昔の人は願ったのかもしれませんね。

小豆のつぶつぶがのこった、甘いあんをたっぷりのせたカボチャはとてもおいしかったです。

なめこと野菜の味噌汁にも「だいこん」や「にんじん」の「ん」のつく食べ物が入っていました。みんな、気づいたかな?

給食・食事 学校給食共同調理場の学校訪問

17日(木)小名浜学校給食共同調理場の所長さんと栄養士さん3名が、小名浜東小学校の学校訪問にいらっしゃいました。

栄養士さん達は、低学年・中学年・高学年に分かれて、子どもたちの身支度や配膳の様子などを観察したあとに、お話をいただきました。

子どもたちは、これから出してほしい献立などをリクエストしていました。

今後の給食に、その献立が出るといいですね。

お知らせ 発表は楽しいな♪

これは、昨日の1年生の様子です。

オープンスペースを通りかかると、みんな姿勢を正して、お友達の発表を聞いていました。横から見ても、机と椅子が揃っていて、とてもきれいに座っています。

黒板の前では、指名された子が、2人で発表をしていました。

「今、一番楽しいことは、何ですか?」

です。・・・するところが、楽しいです。」

お話の型に合わせて、自分が考えたことを、大きなはっきりした声で、発表することができるようになりました。

もうすこしで、2年生になるみなさん。

こんなに大きくなったところを、小さいときからお世話になった幼稚園や保育所の先生に見てほしいなあと思いました。