こんなことがありました

出来事

陸上競技大会、がんばりました

 6年生にとっての大きな行事である陸上競技大会が無事終了しました。

 全体的に見て、大変よい成績を残すことができたと感じています。競技場に緑のユニフォームが舞うように躍動する姿が見られました。

 個人的には、それぞれの思いもあったかと思いますが、今日までの取り組み、今日の結果をプラスの方向に生かしていってほしいと願います。6年生、お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 競技場では、思いがけなく心強い応援もありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 みんなで記念写真を撮影し、競技場にあいさつをして学校に戻りました。

陸上競技大会に出発しました

6年生が予定通り学校からいわき陸上競技場へ向けて、元気に出発しました。これまでの練習成果を発揮し、最高のパフォーマンスを期待しています。6年生の皆さんの活躍を願っております。頑張って下さい。

陸上競技大会実施

 本日の陸上競技大会は、予定どおり実施されます。

 6年生のみなさん、練習の成果が出せるよう頑張りましょう。

最後の陸上練習

 6年生は5校時目に、最後の練習を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教室訪問から

 6年2組は、社会科の学習中です。源頼朝が、朝廷から遠い鎌倉に幕府を開いた理由について、自分の考えをノートに書き発表しているところでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5年2組は書写の学習中で、姿勢にも気をつけながら右払いの練習をしているところでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4年1組は屋外に出て、ヘチマの観察をしているところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1年生のプールでの学習の様子です。少し水は冷たかったかもしれませんが、笑顔で取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ビーチサンダルも、きれいに並べられています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 夏空が広がった、気持ちのよい日となりました。

ふれあい活動

 昨日の雨とはうって変わって、夏らしい日差しの中での自由遊びでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 校長室前に、新しい花が飾ってありました。

 

消防署見学

 4年生は、社会科の学習で消防署見学に出かけました。

 歩いて行けるところに見学場所があるのは恵まれていることです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 丁寧にたくさんのことを教えていただきました。聞いたことをすぐメモにとっていたのはすばらしいことですね。

 

朝の様子

 登校指導から戻ると校門の前に6年生の姿がありました。あいさつ運動なのだそうです。うれしいことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 アサガオに水をやっていた1年生は、葉っぱが大きくなったことを、手の大きさと比べて伝えてくれました。

 2年生も、ミニトマトが赤くなたことを教えてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 3年生のアオムシの数が増えてきたとのことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6年生は、朝練習最後の日?を迎えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゲストティーチャーを迎えて

 5年生の学習に、遠野町で農業に取り組んでおられる「折笠さん」をお招きし、米作りについての学習をサポートしていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 講師の方から「お米のタネ」を配っていただき、お米との違いなどを確認しました。

 においを確かめている子ども達もいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 米作りの現状やこれからについてのお話を聞いたり、質問に答えていただいたりしながら楽しく学習が進みました。

 実際にお仕事をしておられる方からのお話は、大変参考になりました。

 

雨の日の図書館

 雨の日の図書館は、たくさんの子ども達で賑わっていました。

 「もうすぐ、10個たまります。」と読書通帳を見せてくれたお友だちがいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  子ども達は、いろいろな場所を使って、思い思いに読書をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 図書委員の子ども達は「たくさん働いた」という言葉を残して教室に戻っていきました。

 

教室訪問から

 2年2組は算数の学習中でした。これまで学習してきた計算との違いを説明し、それぞれが問題に取り組んでいるところでした。

 2年3組も算数の学習中です。計算問題の確認をしているところでした。町探検の記録がたくさん貼り付けられています。

 

 

 

 

 

 

朝の様子

 天候がはっきりしない朝です。

 子ども達はそれぞれの活動に取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 図工室前の作品です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 付箋がいっぱいの国語辞典を見つけました。3年生のものです。

 

 

吹奏楽部

 土曜授業の午後、吹奏楽部は練習に取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元気に下校しました

 土曜授業の本日は特別日課で、11時過ぎには子ども達の下校が終了しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ちょっと道草をしたくなってしまう気分のようです。

 

教室訪問から

 きらきら光る、2年1組の子ども達が作成中の作品です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6年2組は、社会科の授業中でした。武士の立場について考え、資料などを使って調べているところでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6年3組は理科の時間で、植物のからだのはたらきについて学習していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さはこ2組の子ども達が真剣に学習に取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6月の図書館の飾りつけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業研究会

 10月の学校公開に向けて、社会科の授業研究会が行われました。

 3年1組の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5年1組の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 授業後は、参観してくださった他校の先生方を交えて、話し合いが行われました。

 

ふれあい活動

 トイレのスリッパをそろえてくれたお友だちがいます。そして、今日も1年生と6年生は仲良しです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 校庭でもみんな元気です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 用務員さんが、きれいに遊具の周りの草刈りを行ってくれていました。

 

教室訪問bから

 5年2組の社会科。わからない言葉を辞典で調べたりしながら、熱心に学習に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3年2組も社会科。いわき市の様々な地域について学習しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1年1組は、先生の弾く音楽に合わせて、楽しそうにジャンケン列車を行っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1年2組は算数の学習中。合格したノートをうれしそうに見せてくれました。

 

 

教育実習終了

 6月初めから本校で教育実習を行っていた実習生が本日で最終日を迎え、全校生に対してのあいさつがテレビ放送を通して行われました。ふれあい活動の時間にも、子ども達が集まってきています。

 

参観授業から

 教育実習生による学級活動の時間です。睡眠の大切さについて学習します。

 事前のアンケートから、10時台に寝ると答えた子ども達が多いこととともに、12時過ぎまで起きている人もいることがわかりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 睡眠の大切さについて、成長ホルモンや食事・入浴・ゲームなどとの関わりから学びます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後に、今後どのように自分の生活を変えていくか考えて学習をまとめました。

 

ふれあい活動

 校庭の真ん中は使えません

 1年生が6年生と楽しく遊んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 簡単に跳んでいるように見えますが、1年生にとってはとても高さのあるタイヤとびなんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この黄色い帽子の集まりの中心にいるのはダンゴムシでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨日作成途中だった、さはこ学級のスイミーの作品が完成していました。

 朝の様子

 3・4年生が先生のお手伝いをしながら、一生懸命花壇の除草を行っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  体育館では、委員会担当の子ども達が、ボールの空気を入れていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨夜の雨で校庭がぬかるんでいるため、6年生が体育館で運動をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

陸上大会激励会

 今日の「みんなの時間」に、6月26日に行われる陸上競技大会に向けての激励会が行われました。

 5年生代表から「できる、ということを信じて頑張ってください。」と激励の言葉の発表があり、その後、5年生の応援団のみなさんが、体育館いっぱいに響く元気な声で下級生をリードし、6年生にエールを送りました。心を一つにして送った元気な声に、全校生の気持ちが一つになり、陸上大会に臨む6年生の気持ちを高めることができました。
 6年生からは「6年生一人一人が自己ベストを出せるよう頑張ってきます。」との頼もしい言葉も聞かれ、湯本一小の子どもらしさが現れた元気一杯の激励会となりました。中心となって運営をした5年生にも拍手です。
  6年生の活躍を期待しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6年生の放課後の練習にも力が入っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教室訪問から

 4年1組では、完成した図工の作品で、みんなで遊んでいるところでした。

 様々な工夫や自分なりのこだわりが見られる作品でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5年1組では、社会科の学習中で、米作りについて調べているところでした。

 様々な資料が使われています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

掲示物から

 さはこ学級の作品がとてもきれいに仕上がってきています。

 完成前の作品もあるようですが、だれが作ったのか紹介してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝の様子

 夏の日差しを浴びて生長していく植物の様子が、子ども達の目にはうれしく映っているようです。

「ピーマンが大きくなりました。」

「落花生の花が咲きました。」

「ヒマワリの芽が出ました。」 たくさんの報告が届いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5年生が頭をつきあわせてゴソゴソ話していたのは、靴紐の結び方についての話題でした。

 教室内でも、楽しそうに、また真剣な様子で様々な活動が行われています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「図書室環境整備」 PTA広報

 教養委員会の図書室環境整備グループは、6月18日(火)に本の 修繕としおり作りを行いました。
 また1階中央廊下の飾り付けについて相談をしました。
 1階中央廊下は海をテーマにした飾り付けをする予定です。
 夏仕様になるのが、楽しみです。
 教養委員会の皆さん、ありがとうございました。

 

 

正しい歯の磨き方

1年1組の子どもたちは、養護教諭から正しい歯の磨き方について学びました。学校で学んだことをご家庭でも実践できるように、子どもたちへ正しい歯の磨き方について声をかけて下さるように、ご協力をお願いします。

給食の様子

今日の給食は、ごはん、やきのり、牛乳、キャベツメンチかつ(ソースかけ)、たまごスープでした。2年1組の子どもたちは、養護教諭実習生とともに、おいしく・楽しく・笑顔で給食の時間を過ごしました。

 

 

 

 

 

 

プールでの学習

 プール開きを終え、プールでの学習が始まっています。

 シャワーの水も、プールの水もまだ冷たく感じられますが、子ども達は笑顔で学習に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふれあい活動

 ふれあい活動の時間に、4年生から新聞作成のための取材がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 校庭では子ども達がいつものように元気に活動していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 け上がりを見せてくれた6年生もいました。

 

参観授業から

 6年3組の道徳の授業を参観しました。

 「手品師」という資料をとおして「誠実」について考えます。

 教科書を読む姿からも、子ども達が真剣に学習に向き合っている様子が感じ取られます。

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 男の子との約束を果たすべきか、大劇場の舞台に立つか迷う手品師の心について考えます。自分がどちら寄りかをネームプレートの位置で表しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 違う考えを持つ友人と話し合っていくと、自分の考え方に変化が出てくる児童も出てきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 友達の意見を聞いて考えたことを全体でも共有します。

 その後、主人公の気持ちを考えノートに書き込みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  友人の考えをよく聞き、理解しようとしながら自分の考えを発言できた子ども達が多く見られた授業でした。

 

 

 

 

 

 

朝の様子

 元気にミニトマトに水やりを行っている2年生でした。

 折れてしまった茎を、担任の先生が手当てしてくれたのだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 子ども達が気持ちよくプールに入れるように、体育担当教員がプール清掃を行っていました。

 委員会の子ども達も元気に活動を始めました。

 

 



「ソフトボール第1回練習」 PTA広報

 8月25日に開催される常磐方部連P会長杯親善球技大会へ向けて 、6月14日に第1回目のソフトボール練習がありました。

 やはり目標は優勝だそうです。

 優勝目指して頑張って下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後の様子

 今日の清掃終了後、生徒指導担当から「不審者への注意」について放送での指導がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4年2組は音楽、4年1組は英語の学習中です。

 1年生は、連絡帳を上手に書けるようになったことを見せてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さはこ1組のきれいな飾りと、収穫したばかりのジャガイモを料理しているさはこ2組の子ども達の様子です。

 

プール開き

 今日の2校時終了後に、体育館に全校生が集合しプール開きを行いました。

 体育担当の先生、保健の先生から安全で清潔なプールの使い方についての話を聞き、代表児童から「誓いの言葉」が述べられました。

 話を聞く態度がとてもすばらしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それぞれの代表となった子ども達のがんばりもすばらしかったです。

 

朝の様子

 3年生は、最近生き物観察に興味が向いているようです。今日の対象はアマガエルでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日はプール開き。プールの方は準備OKです。6年生も、朝の練習を笑顔で頑張っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リレー練習

 放課後のリレー練習。つながったバトンとつながらなかったバトンがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教室訪問から

 2年2組・3組の生活科、ミニトマト観察の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4年2組は、国語科で新聞作りの相談中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4年1組は、保健の学習中でした。成長の個人差について考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6年1組では、教育実習生による歯の磨き方の学習が行われていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふれあい活動

 青空の下の自由遊びです。上級生と1年生が仲良く遊んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 チャイムが鳴ると、全力で駆けて校舎に戻ったり、仲良く戻ったりしています。

 

 

 

 

朝の様子

 アサガオの水やりとなわとびが青空の下で行われていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6年生は、昨日の反省を生かして朝の練習に取り組みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6年生の姿に刺激を受けたのか、5年生も競走を始めました。

 

合唱部の練習

 音楽室から聞こえてきたきれいな歌声は、合唱部の皆さんのものでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

陸上激励会練習

 今日のみんなの時間には、5年生以下の児童が集まって、6年生の陸上大会に向けた激励会の練習を行いました。
 みんなの目と心が集中している姿がすばらしかったです。
 大変元気な声で練習に取り組むことができたのは、5年生の団長さんのおかげかもしれません。「上手だったね」と声をかけてくれた先生もいます。職員室でも、団長さんのがんばりが話題となっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミニトマトの観察

  2年1組が、インターロッキングでミニトマトの観察を行っていました。
 真剣に見つめながら記録をしています。
 実がついたのがとてもうれしかったらしく指さして教えてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リハーサル大会

 今日は6年生の陸上リハーサル大会が行われました。
 会場での撮影ができなかったので、すべてを終えて帰る時の様子です。
 青いTシャツが、会場内でも映えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 学校に戻ってきてから、種目ごとに集まってお弁当を食べました。
 よい振り返りはできたでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日のリハーサル大会に向けて

 明日に順延となったリハーサル大会に向け、6年生が練習を進めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参観授業から

 3年2組の算数です。学習に臨む姿勢が大変立派です。立派な姿勢は「心」と「身体」と両方で、みんなの気持ちが学習に向いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 くり下がりのある3けたの引き算に取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 問題が解けた子どもたちが確かめ合ったり、教え合ったりもしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 授業の後は、しっかり3時間目の準備をしてから遊びに出かけていきました。

 

 

朝の様子

 今日は、6年生の陸上リハーサル大会が悪天候のため延期となりました。

 朝は、体育館内を走っていますが、バスケットボールのネット付近ではやはりジャンプをしてしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いつものように、なわとびも頑張っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 校長室に戻ると、きれいな花が生けてありました。