学校日誌28
出来事
狂言鑑賞会開催!
本日、午後1時30分より小玉小学校と合同の狂言鑑賞会を小川小学校体育館で開催しました。保護者の方々も参観され、たくさんの人数での鑑賞になりました。また、6年生が演目「菌」で参加し、舞台を大いに盛り上げました。日本の伝統ある狂言に触れることができ、楽しく学ぶことが出来ました。


本日、校内学習発表会開催!
10月29日(土)の学習発表会に向けて、校内での学習発表会を実施しました。1年生から6年生まで、今まで練習してきた成果を十分に発揮して、たいへんよい発表が出来ました。29日の発表会には、保護者の方々、地域の方々、たくさんの方々のご来校をお待ちしております。尚、開場は8:30分、開演は9:00となります。よろしくお願いいたします。


小川小の活動
4年生の点字教室がありました。ボランティアの先生たちが来て丁寧に教えて頂きました。

5年生が那須甲子少年自然の家に宿泊活動に行ってきました。ナイトハイク、野外炊飯、キャンドルファイヤーなどみんなととても楽しい思い出作りが出来ました。最終日には、会津に行き、鶴ヶ城や日新館など会津の歴史にも触れることが出来ました。


4年生が、クリンピーの家、海上保安部、消防署の見学学習に行ってきました。巡視船に乗せてもらったり、救急車や消防車にも乗せてもらったりして、みんな大喜びでした。



5年生が那須甲子少年自然の家に宿泊活動に行ってきました。ナイトハイク、野外炊飯、キャンドルファイヤーなどみんなととても楽しい思い出作りが出来ました。最終日には、会津に行き、鶴ヶ城や日新館など会津の歴史にも触れることが出来ました。
4年生が、クリンピーの家、海上保安部、消防署の見学学習に行ってきました。巡視船に乗せてもらったり、救急車や消防車にも乗せてもらったりして、みんな大喜びでした。
今週の小川小
今週は、敬老の日、秋分の日と祝日が多く慌ただしい感もありましたが、21日(水)にはKAWAIミューゼ及び東京モンテ弦楽四重奏団による鑑賞教室を開催しました。また、中学年によるアトランティックジャイアントという大カボチャ(重量62kg)の収穫も行い楽しく活動することが出来ました。



今週の小川小
今週は、方部音楽祭をはじめ交通教室、狂言鑑賞、マヨネーズ教室、スポーツアドバイザー支援事業等々たくさんの体験活動があり子どもたちはたいへん楽しく活動していました。



方部連合音楽祭
今日は、アリオスで小川・川前方部と四倉・久ノ浜方部で連合の音楽祭が開催されました。小川小は4年生19名が参加し、「ルパン三世」を演奏しました。今までの練習の成果を十分に発揮し、すばらしい演奏となりました。
2学期スタート
2学期が始まりました。子どもたちは元気いっぱい登校することが出来ました。
始業式では、代表の子どもたちが夏休みの出来事や2学期に頑張りたいことを発表しました。生徒指導主事の先生から夏休みの反省や2学期の約束についてお話がありました。

始業式では、代表の子どもたちが夏休みの出来事や2学期に頑張りたいことを発表しました。生徒指導主事の先生から夏休みの反省や2学期の約束についてお話がありました。
1学期終了 明日から夏休み!!
71日間の1学期が終了しました。保護者の皆様、地域の方々、ご支援・ご協力誠にありがとうございました。1学期終業式で、校長先生のお話の後、「ぼく・わたしの発表」、生徒指導の先生から夏休み中の事故防止等のお話があり、図書委員会から1学期最も本を読んだ人への表彰、代表委員からベルマーク収集のお願い等がありました。夏休み中も皆様のご協力を得て、事故のない安全で楽しい夏休みを過ごしてほしいと願っています。よろしくお願いいたします。



花が咲いたよ!!
理科の観察教材として栽培している3年生のひまわりやホウセンカ、4年生のヘチマの花が咲きました。もっともっとたくさん咲いて、実をつけるのが楽しみです。
スポーツ笑顔の教室
北京パラリンピック柔道日本代表の初瀬勇輔先生をお招きし、5年生によるスポーツ心のプロジェクト「スポーツ笑顔の教室」を行いました。ウォーミングアップやサブゲームを行った後、メインゲームとしてチームワークゲームを行いました。その後5年教室で「夢先生の夢トーク」として先生のこれまでの実績等についてのお話があり、さらにみんなの夢の発表を行いました。とてもすばらしい時間を過ごすことが出来ました。
学校にエアコンがはいりました!!
本日、本校の保健室に市の教育委員会からエアコンが2台設置されました!!夏本番を前に、熱中症などの対策にも大いに効果を上げてくれると思います。残念ながら各学級をはじめ他の教室には、今のところ設置される予定はありませんが、まず第一歩をしるしました!!

楽しいALT(英語)活動
6年生もマイリン先生とスポーツの名前を覚え、会話の仕方を学習しました。グループに分かれてゲームもしました。
楽しいALT(英語)活動
今日は、マイリン先生と数の数え方やじゃんけんゲームをしました。みんな真剣に活動していました。

七夕集会28
今日は、1年生から6年生までの縦割班で七夕集会を開催しました。各班で笹飾りを作り、校舎に飾りました。各班とも七夕賞や織姫賞などたくさんの賞に輝きました。


学校の連絡先
〒979-3112
いわき市小川町上平字田之尻4
TEL 0246-83-0156
FAX 0246-83-0066
QRコード