こんなこと あんなこと

出来事

3年生、学年末テスト実施中


 今日から明日にかけて、3年生は学年末テストを行っています。いよいよ中学校最後の定期テストになります。あと1日、精一杯の取組を期待します。
 また、1・2年生では今日学力テストを行いました。これまでの学習の成果を確かめるためのテストです。学習の面で、自分に何が足りないのかを確認し、これからの学習に生かしていきましょう。「やるべき時にしっかりやる」という習慣を身に付けてほしいと思います。それが自分の進路目標の達成につながります。

インフルエンザの状況(1月23日現在)


インフルエンザによる出席停止者数(11:00現在)>
〇 1年 0名、  2年 0名、  3年 0名   合計0名
  
 今週は、0名のスタートになりました。 
 ※ 感染染性胃腸炎による出席停止者は、先週から継続の 1年1名です。

 本校の感染症の流行はどうやら峠を越したようです。幸い大流行にはならず、ほっとしています。しかし、2月2日(木)・3日(金)には県立高校Ⅰ期選抜が行われますので、今後も引き続き予防の意識を持って生活してほしいと思います。体調を万全に保ち、力を出し切れるようにしましょう。

国語の授業

 今日の2校時、3年生の国語の授業の様子です。インフルエンザで休みの生徒もいましたが、真剣に課題に取り組んでいました。
 
〇「説得力のある文章を書こう」
  資料から必要な情報や意図を読み取り、それに対して自分の立場や意見を明確にして、分かりやすい文章で書くことをねらいとしています。高校入試の際の、国語の作文の問題にも通じる学習です。
  
 
 

インフルエンザの状況(1月20日現在)


インフルエンザによる出席停止者数(9:00現在)>
〇1年 2名、  2年 0名、  3年 6名   合計8名
  3名減です。 

 インフルエンザは今のところ広がらないですみそうな気配です。
 ただ、感染性胃腸炎による出席停止者がでてきました。1年1名、3年1名です。十分注意しましょう。

インフルエンザの状況(1月19日)


インフルエンザによる出席停止者数(16:30現在)>
〇1年 2名、  2年 0名、  3年 9名   合計11名
  昨日と同じです。 

 インフルエンザがこれ以上広がらないように予防に努めましょう。一人ひとりが予防の意識を持つことが大切です。
 来週の23日(月)・24日(火)には3年生の学年末テスト、2月2日(木)・3日(金)には県立高校のⅠ期選抜がおこなわれます。万全の状態で臨めるように心がけましょう。
 

英語の授業

 ホームページに載せるのが今日になってしまいましたが、昨日の4校時目の2年生の英語の授業の様子です。
 生徒はとても活発で、積極的に授業に取り組んでいました。英語を用いた活動もとても活発で楽しそうです。英語を用いて表現しようという意欲が強く感じられたことが一番よかったです。
 
説明や教材の提示に自作のパワーポイントを効果的に使っていました。いろいろな工夫の仕方があるのですね。

 
授業担当ではなかったのですが、メラン先生も生徒の支援をしてくれました。

 
 
 
 
 
 
活発な活動と静かに集中して取り組む学習とのけじめがしっかりとしています。

インフルエンザの状況


インフルエンザによる出席停止者数(10:30現在)>
〇1年 2名、  2年 0名、  3年 9名、  合計11名
  増加傾向です。 

 昨日の段階で1年生にも罹患者が出てきました。発熱欠席だった生徒が、その後の受診でインフルエンザと診断されました。3年生にも同様の生徒がいます。
 3年生では、どの学級でもインフルエンザ罹患者が出ており、注意が必要です。1年生にも出てきましたので、蔓延しないよう予防に努めてほしいと思います。
 ちなみに今日は、明秀学園日立高等学校の入試が行われており、本校からも多数の生徒が受験しています。また、来週の23日(月)・24日(火)には、3年生の学年末テストが予定されています。具合が悪い状態で試験を受けるのは本当につらいものです。万全の状態で受けられるように、健康管理に留意しましょう。

合言葉は、「かからない・うつらない・うつさない」です。
そのために必要なことは? もう十分知ってますね。必要なことをしっかりと実行しましょう。
 

都道府県対抗男子駅伝大会

 今週の22日(日)に、広島市で「第22回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会」が開催されます。
 本校からは、2年生の林晃耀君が選手団に選ばれています。18日(水)、19日(木)に郡山で調整練習をしてから広島入りする予定になっています。先ほど、出発のあいさつに来てくれた林君を激励したところです。実際に走るかどうかはまだわからないとのことですが、選ばれたらチームに貢献する走りをしてほしいと思います。
 本校から選出されている林君に、ぜひ皆さんの熱い応援をお願いします。私も、当日はテレビで精一杯声援をおくりたいと思います。(文責:阿部)

インフルエンザの状況(10:30現在)

<インフルエンザによる出席停止者数(10:30現在)>
〇1年 0名、  2年 0名、  3年 6名   合計6名
 3年生でインフルエンザにかかる生徒が急増しています。3年生ではこのほかに発熱で欠席している生徒が3名います。「かからない・うつらない・うつさない」を合言葉に予防に努めましょう。かかってしまったら、十分休養し早く回復できるようにしましょう。

卓球部もがんばってます

 今日の練習風景です。底冷えのする体育館で、卓球部が練習をしています。どうやら今日は卓球部が体育館を独り占めのようです。冬場の練習を大事にして、来年の中体連大会につなげてください。