こんなこと あんなこと

出来事

小学校の運動会

 延期になって今日行われている小学校の運動会に行ってきました。子どもたちは、天気とは関係なく元気いっぱいに競技に取り組んでいました。

今週末に体育祭

 いよいよ体育祭の週になり、朝練にもいやおう無しに熱が入ってきました。18日(木)が体育祭です。学級の団結力の見せ場です。どの学級も頑張っていきましょう! 一人ひとりが主人公です。「自分ひとりぐらいやらなくたって関係ない」ではなく、一人ひとりの取組がみんなの力になるのです。ぜひ、協調の精神で取り組んでいきましょう。
<今朝の朝練の様子> 
 
 
 

生徒会総会

 今日の午後に生徒会総会が行われ、今年度前期の活動計画が決まりました。また、総会に先立ち、生徒会本部役員、各専門委員会及び学級役員の任命式が行われました。前期の活動に期待しています。
 
 
 
 

1・2年生の練習風景

 3校時目、1・2年生の体育祭練習が行われています。ウォーミングアップダンスの練習がにぎやかに、元気に行われています。1年生もしだいに中学生らしくたくましくなってきました。
 
 
 
 この後は、学年ごとに種目の練習が行われていくようです。

お世話になりました

 本日午後6時より、第1回PTA専門委員会・実行委員会が開かれました。各専門委員会の委員長・副委員長が選出され、今年度の活動計画が立てられました。出席された皆様のご協力により、スムーズに会が進行しました。今年度1年間、よろしくお願いいたします。

学年練習

 5校時。3年生が体育祭の学年練習を行っています。ムカデの練習でかなり盛り上がっています。本番が楽しみです。本番は練習どおりにいくとは限りませんからね・・・。
 
 
 
 
 
 

体育祭のスローガン

 体育祭のスローガンが校舎に掲げられました。実行委員会も着実に係の仕事を進めています。中学生らしく「自分たちの手で」体育祭を成功させようという気運が高まってきました。学校行事は「一人ひとりが主人公」です。自分にできることは何かを考えて、ぜひ一人ひとりが自分の活躍の場を自分で作っていきましょう。
 
 
 
 
 

 体育祭は、5月18日(木)です。雨天時は19日(金)に順延になります。
※ 皆さんご存知のように、本校には残念ながら駐車場がありませんので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。くれぐれも路上駐車などのないようご協力をお願いいたします。

(校内に掲示されているポスターより)

盛り上がってきました!

 体育祭朝練解禁3日目。盛り上がってきました。体育祭が近づいてきたという感じがしてきました。

<今朝の朝練~長縄やムカデの練習に取り組んでいます>
 

 
 
 
 
 
 

第1回PTA専門委員会・実行委員会について

 保護者の皆様には常日頃よりご理解・ご協力をいただき、感謝申し上げます。
 さて、関係されている方にはすでにご案内してありますように、第1回PTA専門委員会・実行委員会を開催しますので、万障繰り合わせの上ご参加くださいますようお願いいたします。
〇日時:5月11日 午後6時より
〇内容 1 全体会(図書室)  2 専門委員会 広報(図書室)、教養・母親(第1理科室)、厚生(第2理科室)、生活・環境(被服室)  3 実行委員会(図書室)

 なお、会に先立ちまして、午後5時30分よりPTA本部役員会を校長室にて行うことになっておりますので、本部役員の皆様はご参集ください。