こんなことがありました

PTA奉仕作業

 PTA奉仕作業にご協力いただいた保護者の皆様、児童のみなさん、ありがとうございました。校庭の様子も見違えるほどきれいになりました。良い環境は、心に良い影響を与えると言われます。この状態を保ち続けて、2学期の校庭での活動も気持ちよく行えるようにしたいと思います。

愛校活動

 始業式後に、校庭の除草を中心に愛校活動を行いました。夏休み中に手を加えなかったこともあって、かなりの草の量です。だいぶ根を張ってしまっていて、子どもたちの力では少々手強いといった様子でした。
 ご苦労をおかけしますが、明日の奉仕作業よろしくお願いします。

2学期のスタートです

 長い夏休みも終わり、静かだった学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。やはり明るい雰囲気の学校はいいものです。
 節目の大事な式である始業式では、校長先生からの、「あいさつ」「そうじ」「くつそろえ」を2学期も頑張ろうというお話を真剣に聞くことができました。式の後には、1学期に参加したたなばた展で特選に選ばれたお友だちの表彰も行われました。

連P球技大会

 8月20日(日)に、中央台南中学校を会場にして、平方部の連P球技大会が行われました。ソフトボール(男性)とバレーボール(女性)で、親善の名の下に(ソフトボールの審判長には「死ぬ気で頑張れ」と言われましたが(笑))さわやかな汗を流しました。結果は、どちらも1回戦敗退でしたが、最後まであきらめず一生懸命プレーする姿は、とても感動的でした。参加された保護者の皆様、そして、様々なバックアップをしてくださった厚生委員の皆様に感謝申し上げます。

ヒアリに関する啓発チラシについて

 夏休みも残りわずかとなってきました。天候の不安定な日が続いていますが、児童、保護者の皆様、共に充実した毎日が送れていることを願っています。
 さて、ニュース等でご存じの方も多いかと思いますが、これまで存在しなかった毒を持ったアリ、ヒアリの目撃情報が日本各地で報告されています。そうした現状を鑑み、注意喚起のチラシが教育委員会より送付されてきました。新学期が始まり次第、児童向けのチラシを配付し注意を促す予定ですが、取り急ぎ全国民向けのチラシを本ページの「お知らせ」の欄にアップしましたのでご確認ください。

はじめての「あゆみ」

 1年生にとっては、はじめての「あゆみ」(通知票)です。うけとる表情もドキドキ、ワクワク。ぜひ、お家でご覧になった際は、「あゆみの見方」でもお知らせしましたように、「何についてがんばったのか」「どんな点に努力が必要なのか」について認めたり励ましたりしてあげてください。

愛校活動

 終業式の後は愛校活動です。はじめに1学期の間使ってきた自分たちの教室を清掃し、その後、3年生以上は校庭の除草を行いました。

第1学期終業式

 72日間の1学期も無事終業式を迎えることができました。終業式では、校長先生のお話のあと、1学期でお別れとなる髙崎先生に、代表児童がお礼の言葉を言いながら花束を渡しました。その後2、4、6年生の代表児童による1学期の反省と夏休みの抱負の作文発表、生徒指導の先生からの夏休みの生活についての諸注意がありました。

夏休み目前ですが

 子どもたちが楽しみにしている夏休みが目前に迫ってきました。そんな中でも、子どもたちは、気を緩めることなく1学期の学習のまとめに頑張っています。5年生はディーン先生との英語の授業で、様々なスポーツの発音を練習していました。とても元気な声を響かせていました。一方、1年生は、レベル別に分かれての練習のようです。こちらのグループは、しっかり水に顔をつけての伏し浮きを練習していました。

合い言葉は

 先日もご紹介しましたが、本校では「あいさつ・そうじ・くつそろえ」をしっかり頑張ろうが合い言葉になっています。おそうじは、今年度から縦割り班(1つの班にすべての学年の児童が入るように編成する)で行うようになりました。それにより、上級生が下級生に教えてあげながらおそうじをする様子が多く見られるようになりました。

全校集会(賞状伝達)

 全校集会で賞状の伝達が行われました。特に6年生の陸上競技大会は、約半数の児童が入賞という大変素晴らしい結果でした。後に続く在校生にとっては、素晴らしいお手本となったと思います。6年生のみなさん、これまでの練習ご苦労様でした。

森林学習(第2回)

 4年生の「森林学習」。今回は、講師の先生方と一緒に「いわき明星大学 自然観察コース」の散策に行き、学習してきました。

読書タイム

 今朝は、図書委員による読み聞かせが行われました。5・6年生の図書委員のみなさんが、選び、練習した絵本を下級生に読んで聞かせてあげていました。保護者のみなさんに読んで聞かせていただくのとは、また違った良さがあるようで、下級生のみんなの真剣に聞き入る様子がとても印象的でした。

ご安心ください

 本日メールでお知らせしたとおり、爆破予告という緊急事案が発生し、本校でも避難や校舎内外の安全点検等の対応を迫られました。しかし、18:00現在、学校の方は無事安全な状態が保たれています。ご安心ください。
 なお、こういった事案のみならず、前日の健全育成懇談会でも、不審者に対する予防のお話も出ていました。何か起こる前の対策として、学校・家庭・地域の情報の共有が図れればと思います。よろしくお願い致します。

健全育成地域懇談会

 本日15:00より、中央台・郷ヶ丘地区の学校関係者並びに地域の方々が集まり、健全育成地域懇談会が行われました。はじめに中央台交番所佐藤様より「中央台・郷ヶ丘地区の現状について」講話をいただき、ついで、地区内三校の生徒指導主事からの、自校の課題とその対応についての話を聞きました。そして最後には、グループで情報を交換し、子どもたちに対しての今後の取り組みについてを話し合われました。

登校班子ども会

 2校時に登校班子ども会が行われました。今学期の登校の様子の反省と、夏休みの過ごし方について話し合いました。夏休みがとても待ち遠しそうな様子でした。

今朝の様子は

 今日は1校時目から、6年生はスポーツテスト。5年生は鉄棒のテストを行っていました。暑さに負けず頑張る子どもたちに拍手です。負けずに教職員も雑草と格闘中です。

あいさつ・そうじ・くつそろえ

 今朝は、月二回のあいさつ運動の日でした。児童も主体的にあいさつ運動を行っていました 。また、合い言葉になっている「あいさつ・そうじ・くつそろえ」の徹底も、意識できている様子が多く見られています。

七夕集会

 2校時に七夕集会が行われました。図書委員による七夕の由来等のお話を聞いたり、集会委員による「猛獣狩りに行こうよ」(仲間集めゲーム)のアレンジバージョン「七夕探しに行こうよ」を行ったり、クラスの代表者の願い事発表を聞いたりしました。

スポーツテスト

 2・3校時に、4~6年生が一斉にスポーツテストを行いました。校庭が使えなかったため、上体起こし、反復横跳び、立ち幅跳び、長座体前屈を体育館と多目的ホールを使って、手分けして実施しました。

授業参観(下学年)

 新しい学年になり3ヶ月が過ぎました。4月の参観日の時の様子と比べてどうだったでしょうか?教科も違えば一目瞭然とはいかなかったかもしれませんが、成長のあとは見られたはずでは?

研究授業(4-2)

 2校時に4年2組において、算数科「垂直・平行と四角形」の研究授業が行われました。子どもたちは、たくさんの先生方に見られながらも、担任の先生のお話をよく聞きながら、四角形の仲間分けを自分なりの視点で考え行ったり、友だちと相談することで新たな考えに気づいたりすることができていました。

第45回いわき市陸上競技大会・第1ブロック大会

 本日、第45回いわき市陸上競技大会・第1ブロック大会が無事行われました。本校を代表して参加した6年生は、「努力は必ず報われる」のだということを証明するかのように、多くの子どもたちが練習の成果を発揮して入賞したり、自己ベストを更新したりすることができました。また、開閉会式での姿勢や返事、応援の態度なども、下級生に見せてあげたいと思わせるほどの模範的なものでした。

北小の初泳ぎは

 プール開きから12日後、やっと北小のプールにも元気な声が聞こえるようになりました。今年の初プールは、なんと1年生でした。着替えの仕方やシャワーの浴び方、プールの入り方など、先生の丁寧な指示をしっかり聞いて学習していました。

AED講習会・親善レクリエーション

 24日(土)に厚生委員会主催の「AED講習会・親善レクリエーション」が行われました。
 消防士のみなさんに、心臓マッサージの方法やAEDの使い方を丁寧に教えていただいた後、児童、保護者、先生が一緒になって玉入れやハリケーンをやって楽しみました。

親子の集い(2年生)

 今日の3・4校時には、2年生の親子の集いがありました。講師の先生をお招きし、「親子で楽しく身体を動かそう」をテーマに、様々な道具を使うなどしながら、親子一緒になって楽しくいい汗をかきました。

陸上大会激励会

 大休憩には、6年生が参加する、陸上大会の激励会がありました。在校生から心のこもったエールを送られ、6年生のやる気もいっそう盛り上がったことと思います。これまでの練習の成果を存分に発揮し、よい思い出を作ってきて欲しいと思います。

おはようデー

 昨日の天気とうってかわって、今日はとてもよい天気です。そんな中、保護者の皆様、先生方と一緒に6年生の運動委員があいさつ運動を行いました。

ベルマーク回収

 今日はベルマークの回収日でした。集めて下さった皆様ありがとうございました。回収後の仕分けや集計は、ベルマークの会のみなさんが行って下さっています。ぜひ、お時間に余裕のある方は、お手伝いいただけると大変助かります。

表彰

 プール開き後に、「歯と口の健康習慣」図画・ポスター・書写・標語コンクールの標語の部、並びに日清カップで優秀な成績を収めたお友だちの表彰が行われました。

プール開き

 大休憩にプール開きが行われました。学年の代表のお友だちが、プール学習で頑張りたいことの発表を元気に行いました。また、全児童、体育の先生からの注意のお話にも真剣に耳を傾けていました。楽しく安全なプール学習ができるといいですね。

1年生学校探検

 3・4校時に、1年生が学校探検を行っていました。4人1グループになって、自分たちの教室以外の様々な教室を探検していました。理科室では、4年生の理科の実験の様子に釘付けだったようです。

森林学習

 4年生の総合的な学習の時間に、「いわきの森に親しむ会」のみなさんをお迎えし、森林学習が行われました。紙芝居などでお話を聞いた後、班ごとにこれから観察していく樹木を一本選び、一回目の観察を行いました。