いわき市立勿来第二中学校
Nakoso second J.H.S.
本日28日(木)は、2月最後の授業日です。各学年とも定期考査を終え、一年間のまとめの時期を過ごしています。
1・2年生にとっては進級に向けての時期です。1年生は中堅学年になり後輩と先輩のパイプ役として、2年生は最高学年として勿来二中の顔になります。明日から弥生3月になります。「終わりよければ全てよし」のつもりで頑張ってほしいと思います。
3年生にとっては、勿来二中の学舎で過ごす日々も残りわずか。今日を入れても残り10日。カウントダウンが始まりました。県立Ⅱ期選抜を受験する生徒にとっては、明日からの授業日が6日だけという生徒もいます。一日一日が中学校生活そして義務教育9年間のフィナーレを迎えようとしています。ぜひ寸暇を惜しんで過ごしてほしいと強く思います。
【1年1組 社会 アメリカの農業の学習】
【教科書、ノート、地図帳、資料などを活用しています。どの教科にも言えることですが、「なぜだろう?」と自分から授業に飛び込んでいく姿勢が大切です】
【1年2組 理科 「身近な大地の歴史を調べる」】
【右奥にあるテレビを活用した「デジタル教科書」で毎時間、授業を進めています】
【2年 数学 確率の問題を解いています。「サイコロを3回投げて2の目が2回出る確率は?」など中学校の時は、必死に樹形図を書いて求めていましたね。】
【高校での確率になると、複雑な順列とか組み合わせとかありましたね。】
【問題「NAKOSOの6文字を一列に並べるとき、母音と子音が交互に並ぶ確率を求めよ。】
【家庭科の授業で「ジャム」を作ってくれました。また「リンゴ」もきれいに剥いてくれて職員室に差し入れしてくれました。おいしくいただきます!】
【3年国語 「入試に出る漢字練習と作文練習」に取り組んでいます】
【プリントの問題ができたかどうか、先生に確認してもらっています】
【中学校の漢字の問題 皆さんは正解できますか?】
1.辛辣な意見→( )な意見
2.心を弄ぶ→心を( )ぶ
3.人格を陶冶する→人格を( )する
4.ウチョウテンになる→( )になる
5.お寺のケイダイ→お寺の( )
※ 数学・漢字とも解答は次号10時50分に掲載予定!
本日27日(水)、5・6校時に2回目の卒業式練習を実施しました。本格的な練習開始は今日からになります。
前半は卒業式の流れに関する内容の説明を行い、後半は卒業生の入場から始まり、証書授与、記念品授与や贈呈を行いました。
【入場の練習】
【面接の時のようなきちんとした着席での時間が長いですが、粛々と進めましょう】
【昨年の卒業証書ですが、今年度も証書番号と日付だけが異なるだけです】
【証書を受け取るタイミングを練習する生徒の皆さん】
その後、歌の練習で、「君が代」「校歌」「心の中にときめいて」「巣立ちの歌」「旅立ちの日に」の式歌の練習をしました。卒業式本番では、涙腺が緩み(特に女子)、なかなか歌えないことがありますが、練習ではしっかりと声を出して感動的な式になるように準備していきたいと思います。
【全員で歌う校歌です。愛校心を持ってしっかりと歌いましょう】
【3年生は保護者の方を向いて「巣立ちの歌」と「旅立ちの日に」を歌います。15年間育てていただいた保護者への感謝の気持ちを歌で伝えましょう】
本日27日(水)、2年生最後の班との会食を実施しました。
メニューは、ねじりパン、チキンのバジル焼き、じゃがいもと野菜のスープ、フルーツヨーグルト、牛乳で昨日より84kcal低い764kcalでした。
5名(男子4名女子1名)と将来の夢、質問そして4月に迫った修学旅行などについて楽しくコミュニケーションしました。
特に修学旅行についての話では、次のようなことを話しています。
1日目がUSJ、2日目が京都班別自主研修、3日目が伏見稲荷神社という例年通りの旅程ですが、2日目の班別自主研修では、なるべく多くの寺院等を見学してもらうために、東山地区(平安神宮、知恩院、二寧坂、産寧坂、清水寺など)は最近外国人観光客が爆発的に訪れ大混雑するので、徒歩での移動がベストであること。また、その他の地区(洛中、洛北等の北野天満宮、金閣寺、龍安寺、太秦など)はタクシーを貸し切って移動し、昼食を挟んで徒歩班とタクシー班を交替することで、京都の観光名所を5~7カ所程度拝観できることなどを生徒には話しました。ちなみに龍安寺の石庭で全て(15個)の石が見れる位置を生徒に教えるととても興味津々で聞いてくれます。タクシーと徒歩の班別は、私が東京で教員をしていた30年以上前から実施してきた京都での班別研修のベストな方法の一つと自負しています。
2年の生徒達には、ぜひ中学時代最大のイベントである修学旅行で関西への知見と友情の絆を深めてほしいと思います。
【龍安寺の美しい石庭を見ていると心が落ち着きます】
【来年3月まで大改修工事の清水寺の本殿】
【生徒の将来の夢】2今回の2年生は具体的な高校進学が多かったですね。
・平工業(制御工学科)に進学し、将来の職業も工業関係に。
・平工業(情報工学科)に進学し、将来はICT関連の企業に。
・湯本高校に進学し、その先のことは高校でじっくりと考えます。
・お金持ちになりたい。そのためには今一生懸命に勉強に励みます。
・普通の仕事をして、幸せな家庭を築きたい。(安定が一番)
【質問コーナー】
・5教科のお薦めの勉強法は?→昨日も話しましたが五感を活用する。また、英語なら単語をノートに10回書いて覚えるより単語カードの方がはるかに効果的です。
・国語の力をつけるのには?→やはり多くの本に親しむことです。特に読解力は、「内容を吟味する読み方」と速読で「要旨を把握する読み方」があります。
・いわき市の一番の魅力は?→「夏涼しく、冬温かい」温暖な気候がいいですね。それと首都圏に近いのも魅力です。(特に勿来からだと東京が本当に近く感じます)
・教師で苦労したことは?→昔は生徒指導(ヤンチャな生徒が多かった)。また進路指導では「いかにその生徒に適した進路を考えてあげることができるか」で苦労しましたが、親身になって希望する進路を叶えてあげた時は、家族のようにうれしく感じました。
・先生になって良かったことは?→3年生の担任をしていた時、卒業式でクラスの生徒全員が泣いたこと。(担任冥利に尽きますね。ですから今でも担任が羨ましいです。)
※ 明日28日(木)はいよいよ会食最後の日。1年2組の生徒5名との会食です。
今日26日(火)、1年1組最後の班と会食をしました。先日欠席した生徒がいましたので今日は7名(男子2名女子5名)の生徒の皆さんと食を楽しみました。若干、普段より多いので将来の夢と質問が急ぎ足になってしまいました。
今日のメニューは、ご飯、チャーハンの具、野菜の春巻き、中華卵スープ、グレープフルーツそして牛乳です。前にも掲載しましたが、給食はカロリーを計算して献立を考えています。凡そ720Kcalから900Kcalの間で推移しています。ちなみに今日は848kcalでした。
今日の生徒の皆さんの将来の夢は次の通りでした。
・動物病院の獣医師
・教師(小中高や教科は問わず)
・医者(2名)
・コンビニか中華料理店の店長
・とりあえず高校に進学したい。
質問コーナーでは次のような質問が出ました。
・今までで一番ためになったことは?→周囲の人の成功談や失敗談を生かせたこと。
・野球をしていた頃のポジションと打順は?→ファーストで3番打者。
・中学校の時の効果的な勉強法は?→書くだけの学習ではなく、「耳で聴く」「目で確認する」「口で話す」など「五感」を活用すると経験上覚えやすいと思いますよ。
・大人で楽しいことは?→旅行ができたり、お酒(少々)を飲めたりできることかな。
・校長先生にどうしてなったのですか?→生徒や先生の為にできることをしてあげたいから。
・校長先生の仕事は何ですか?→アイデアを出して生徒のためになる学校づくりをすること。
・中学校時代に好きだった教科は?→社会科が好きでした。(ちなみに英語は2番目かな?)
※ 明日は、2年の最後の班との会食になります。
卒業まであと13日! いよいよ卒業式が迫ってきました。今日25日の午後から「卒業式の練習」が始まりました。
今日は、主に式の流れや礼などを行いました。明後日27日から本格的に式練習を開始します。一年の行事の中で卒業証書授与式は、大切な儀式的行事です。厳かな中にも感動的な卒業式になるようにしましょう。
【号令に合わせて礼の練習をしています】
【式の流れについての説明を聞く生徒の皆さん】
その後、「3年生を送る会」を実施しました。この会は昨年度から復活して行われた行事です。目的は主に2つあります。一つは3年生には、県立入試に向けたラストスパートのこの時期に受験だけではなく、この3年間の自分の中学校時代を懐かしむとともに、友と喜びも苦しみも共に味わって過ごしてきたことを心に留めてほしいからです。もう一つは、卒業生の3年間の映像を1・2年生にもみてもらい、勿来二中の良き伝統を受け継いでほしいからです。
3年間のスライドショーを見て、大きな笑い声や拍手がありました。また転任された先生方からのビデオレターで当時を懐かしんでいましたね。
【1年生~3年生までの各種の行事のスライドショーで盛り上がりました】
【5名の先生方からのビデオレターで久しぶりに先生の顔と声を思い出しましたね】
【送る会でのスライドやビデオレターの思い出に感謝してお礼のことばを述べる生徒会長】
〒979-0146
いわき市勿来町関田北作6番地
TEL 0246-64-7222
FAX 0246-64-7229
E-mail:nakoso2-jh@city.iwaki.lg.jp