いわき市立勿来第二中学校
Nakoso second J.H.S.
本日3月1日(金)の昼休みに3年生が謝恩式を開いてくれました。今の時代だからこそ、生徒と先生の絆を深めることが大切であると感じました。
勿来二中は、「師弟同行」を様々な教育活動で実践してきました。生徒と先生が一緒になってアクションを起こし汗を流すことは、とても大切なことです。
卒業生の心温まる言葉や色紙をいただいて、教職員一同、とても感動しています。
校長挨拶の中で「先生方も卒業生の皆さん一人ひとりのことを考えて様々な角度から支援してきました。県立Ⅱ期が間近に迫ってきましたが、先生方もクラスメートも皆さんの合格を心から祈っています。」と話しましたが、卒業生全員が4月から希望に満ちて入学できるように勿来二中が一体となって応援しています。頑張ってください。
【卒業生代表生徒に感謝のことばをいただきました】
【代表生徒から一人ひとりの教職員に花束と色紙をいただきました】
【多忙だった2月に心を込めたメッセージをいただき、先生方もとても感動していました】
【卒業式で歌う「旅立ちの日に」の式歌を歌ってくれました】
【心の込もった歌声でした。卒業式でも頑張ってください】
【卒業式当日の伴奏は緊張すると思いますが、よろしくお願いします】
【雨の日も風の日も毎朝、二中前の横断歩道で登校指導をしていただいている平田さんもご招待しました】
【卒業式では涙を浮かべながら歌う人もいると思いますが、謝恩式の歌声は合格です!】
※ 今日の謝恩式では、卒業生の皆さんに私達教職員が感動を与えてもらいました。
卒業式は、卒業生の皆さんにとって一生に一度の大切な思い出深いセレモニーです。ですから1・2年生と先生方で精一杯取り組み、卒業生の皆さんにとって涙を流せるような感動的な卒業式にしますからね!
ホームページ更新ができないと思い、来週4日(月)に会食の様子を掲載予定でしたが、今のところ、可能のようなので掲載します。
今日の28日(木)、1年2組の5名(男子1女子4)との会食があり、いつものように将来の夢と質問コーナーを給食を食べながら話しました。
メニューは中華丼、味噌コーンスープ、アセロラゼリー、牛乳で761kcalでした。
【将来の夢】
・なんと保育士希望が3人(理由は、保育園の時に優しく接してくれたからだそうです)
・看護士(家族での入院の時の看護士に憧れたから)
・料理人(中華、和洋のどのジャンルかはまだ未定だそうです)
※ 保育士や看護士になりたい理由がやはり身近な体験からくることが多いんですね。だからこそ、中学校での職場体験やキャリア教育が大切ですね。
【質問コーナー】
・今までの学校で個性的だった学校は?→全校生徒が11人だった貝泊中です。少人数でしたが、一人ひとりが自信を持って学校生活を送っていました。
・先生でなかったらどんな仕事をしていましたか?→旅行会社ですね。添乗員や旅行プランナーに憧れもありましたから。
・校長先生の仕事は何ですか?→この前も同じ質問を受けましたが、生徒や先生のための学校作りを行うこと。他にも必要と思われる学校行事等やジャージを新装するなどを行ってきました。
・好きなスポーツは?→中学からやっていた野球とバドミントンです。大学の頃はスキーでしたが、スノーボードも一応やってました。
・好きなテレビ番組は?→基本的に今はニュースを見ることが好きですね。でも家族はドラマが好きなのでチャンネル独占権はありません(笑)
2月に1・2年生との会食を始め、2月末に全員との会食を終えました。また12月には受験を迎える3年生全員と会食をして受験の悩みや将来に向けた展望を話しました。
昨年度は3年生のみと会食をしましたが、今年度は全校生とのコミュニケーションをとりたいと考え、会食をしました。
一緒に給食を食べながらコミュニケーションをしてみて改めて生徒一人ひとりの考えや思いを聞くことができて本当に良かったと思います。
授業参観や学校行事等で生徒の様子から生徒を見ていることが多かったわけですが、やはりそれでは生徒のことを断片的にしか見ることができなかったと思います。
生徒と食をともにして話すことで、一人ひとりの生徒の性格や雰囲気そして何よりも生徒の今の生の声を知ることができたことは会食をして本当に良かったと感じます。
私達教師は、生徒の様子を様々な角度から見て指導したり励ましたりしています。やはり生徒とのスキンシップやコミュニケーションが学校教育を行う上でとても大切なことであり、生徒理解の礎であると強く感じました。
今まで会食をしてくれた生徒の皆さんに改めて感謝いたします。「ありがとう!」
本日28日(木)、2月より実施してきた1・2年生との会食も今日で最終回となりました。
給食は12時30分からで本来なら午後のホームページで掲載するのですが、本日の12時から明後日2日(土)まで、いわき市ネットワークシステムの更新のため、ホームページへの掲載ができませんので、最終回の1年2組の5人の「生徒との会食の様子」は週明けの4日(月)に掲載しますので、よろしくお願いします。
明日から3月!弥生3月から暦の上では冬が終わり初春になりますね。三寒四温とともに段々と温かさが増し、心地よい季節を迎えます。
そんな温かくなり始める明日3月1日(金)は、県立高校の卒業式です。卒業する高校生の皆さん、おめでとうございます!勿来二中から3年前に巣立っていった卒業生の皆さんも、これから「大学、専門学校、就職」などで地元に残る人もいれば、首都圏を中心に一人暮らしを始める人もいると思います。
特にいわきを出て一人暮らしを始める人にとっては、期待と不安が入り交じっていることと思います。私も30数年前に東京杉並区に一人暮らしとなった時は、不安の方が正直、大きかったと思います。でも一皮も二皮も剥けて成長するためには必要なことです。親に感謝し、そして新しい世界に飛び立ってほしいと思います。
私達勿来二中のスタッフも卒業式の門出にお祝いの言葉を述べるために、勿来高校、磐城農業高校、勿来工業高校の卒業式に出席させていただきます。
【前回に掲載した高校確率の問題と中学校の漢字の問題の解答】
高校数学「確率」の解答→10分の1
中学国語「漢字」の解答
1.辛辣な意見→(シンラツ)な意見 ※「辛辣」の意:「言葉や表現が極めて手厳しい」
2.心を弄ぶ→心を(モテアソ)ぶ
3.人格を陶冶する→人格を(とうや)する ※「陶冶」の意:「鍛えて練り上げる」
4.ウチョウテンになる→(有頂天)になる
5.お寺のケイダイ→お寺の(境内)
さあ、どうでしたか?
はっきり言って、高校の確率は、その道に長けた人か、大学受験をする高校生でないと解くのは厳しいですね。
漢字は、子ども達に「勉強しなさい!」と諭す親としては、せめて3問は正解したいところですね。しかし、現代社会では、パソコンやスマホですぐひらがなを漢字に変換できるので、忘れてしまいますね。ただ漢字を入力する時はやはり、読み仮名がわからないと調べにくいので、やはり覚えておいた方が良いと思います。
昨今、スマホの是非が問われています。子ども達が便利なスマホを活用することは必要かもしれませんが、漢字が書けなくなるなどの弊害も確かにあると思います。
〒979-0146
いわき市勿来町関田北作6番地
TEL 0246-64-7222
FAX 0246-64-7229
E-mail:nakoso2-jh@city.iwaki.lg.jp