最新情報

出来事

今日の授業風景

2・3年生は技術の授業です。2年生は電気製品の製作を、はんだごてを使って行っています。みんな一つ一つの部品を確認しながら慎重に作業しています。

3年生はプログラミングを行っています。みんな真剣に考え、試行錯誤を重ねていました。それぞれでプログラムしたような動きになったでしょうか?

葉輝祭 準備中!

10月14日(土)に行われる、三和中学校  文化祭『葉輝祭(ようきさい)』に向けて、放課後はそれぞれの担当で準備を行っています。どんな葉輝祭になるのか今から楽しみですね!

 

今日の授業風景

1・2年生の美術の授業です。2年生は「瞬間の美しさを形に」をテーマに制作を行い、完成した生徒も出てきました。各々が工夫を凝らし、作品のポーズにも個性が出ていますね!

1年生は「暮らしの中の木の工芸」をテーマに彫刻刀を使って作品制作を行っています。完成が楽しみですね!

3年生 中間テスト実施中!

本日、3年生は中間テストを実施しています。進路実現に向けて日に日に学習に対する意識が高まってきています。最後の最後まで、諦めずに頑張ってください!

市新人戦ソフトテニス大会

9月30日(土)平テニスコートで、市新人戦ソフトテニス大会が開かれました。

個人戦ダブルスに参加し、準決勝まで勝ち進みました!!

   

   

 3位に入賞し、県大会出場が決まりました!県大会は、11月4日(土)福島市庭球場で行われます。三和中ソフトテニス部を応援していただきありがとうございました。

 県大会に向けて頑張っていきますので、引き続きよろしくお願いいたします。

王冠 市新人バドミントン大会 2日目!

 9月30日(土)

 湯本第三中学校で市新人バドミントン大会の2日目が行われました。朝のトレーニングの様子です。

 公式練習を終え、いよいよ大会2日目が始まりました。チームメイトの応援を背に粘り強いラリーを展開している姿が印象的でした。

 コーチからアドバイスをいただきます。

 お互いに称えながら試合を進めます。

  一瞬のチャンスを見逃さず、強烈なスマッシュを打ち込むなど、勝利を目指して頑張る姿がありました。

 表彰式の様子です。

 個人戦の結果は、男子ダブルスが優勝、女子ダブルス1ペアが準優勝、女子ダブルス1ペアが第3位、女子シングルスが優勝という輝かしい成績となり、県大会へ進むことになりました。これからいわき市の代表として、さらに技術面を磨き、県大会でも上位に進むことを期待しています。県大会は、11月4日(土)、5日(日)に二本松市城山体育館で行われます。

 このような成績を残すことができたのも、鈴木コーチを始め、保護者の皆様・地域の方々のご指導・ご支援のお陰です。ありがとうございました。今後もご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

 最後に記念撮影を行いました。

 

いわき市教育委員会 ~学校訪問~

28日(木)午前中に、いわき市教育委員会による学校訪問がありました。2年生の保健の授業を参観いただき、授業改善のポイント等についてアドバイスをいただきました。ご指導いただいた先生方、お忙しい中ありがとうございました!

「喫煙・飲酒・薬物乱用の要因と適切な対処」について授業を行い、ロールプレイを通して適切な対処法について確認しました。

今日の授業は、保健室の先生にもお手伝いいただき、2人の先生で授業を進めました。

授業後は、いわき市教委の先生から改善ポイントなどについてアドバイスをいただきました。

自習中~今日の昼休み~

今日はテストのため、生徒達は昼休みも学習に励んでいます。3年生は「さすが受験生」と思わせる、緊張感ある雰囲気の中での学習でした。(上:1年生 中:2年生 下:3年生)

テスト実施中!

3年生は実力テスト、1・2年生は中間テストを実施中です。学習の成果は発揮できているでしょうか?(上:3年生 中:2年生 下:1年生)

第2回学校運営協議会が開催されました!

26日(火)17:00から、本校メディアルームにて第2回学校運営協議会が開催されました。「地域と共にある、より良い三和小・中学校作り」を行うために、意見交換が行われました。次回は12月1日(金)に実施の予定です。