こんなことがありました

出来事

芸術の秋!

本日はスポーツフェスタの予定でしたが、昨日までの雨の影響で校庭の状況が悪く、明日に延期といたしました。

 

授業の様子を見て回ると、市の造形展出品に向けて図画工作科の授業を行っているクラスが見られました。

秋の柔らかな日差しの中、思い思いに集中して取り組んでいる様子は、「芸術の秋」という言葉にぴったりでした。

「ボクとわたしとアンサンブル」演奏会

本日3校時、体育館にて「ボクとわたしとオーケストラ」の少人数版、「ボクとわたしとアンサンブル」が行われ、6年生が参加しました。

 

「ボクとわたしとオーケストラ」は、東京都交響楽団とFMいわきさんが主催し、今回で10回目となるコンサートです。例年ですといわき市内の小学生を招待し、アリオスで行われます。今回は、アリオスでのコンサートは中止となってしまいましたが、特別にアンサンブルとして出張演奏をしていただきました。

本日おいでいただいたのは、東京都交響楽団の塩田脩さん(ヴァイオリン)と村田恵子さん(ヴィオラ)です。

演奏終了後には、6年生の代表から感想発表がありました。「体全体で演奏していることがわかりました。」や「いつも聞いている校歌ですが、いつもと違う響きでとてもきれいでした。(アンコールで錦小学校校歌を演奏していただきました。)」など、生で聞いたからこその素晴らしい感想で、演奏者の方も感心していました。

 

東京都交響楽団のみなさま、FMいわきのみなさま、ありがとうございました。

先生たちもお勉強中!

午後からの時間、先生方は、他の学校の授業の様子を見ながら研修を行いました。

例年ですと、実際に他の学校に行き授業を見るのですが、本年度はリモートでの研修となりました。

今日の研修で得た様々なアイディアを、明日からの授業に生かしていきます。

今日のにしきっこ

10月だというのに大変暑いです。

放送朝会でも紹介しましたが、今日からの活動は、1学期の時と同じような活動ができます。

子どもたちも先生方も、今までのような制限がない中、のびのびと授業に取り組んでいるように思えました。

表彰を行いました。

TV放送による全校朝会で、表彰を行いました。

本日表彰したのは、吹奏楽部サンシャインマリンズの東北大会金賞受賞と、

ふれあい弁当デーの各学年の優秀賞の皆さんです。

頑張りを讃えるとともに、同じ学校の仲間の姿を励みにしていってほしいです。

スポーツフェスタに向けて

10月14日(木)に「錦小スポーツフェスタ2021」を行います。本日は、2年生が「大玉転がし」の練習を行いました。

 

1年生は、スポーツフェスタに向けて、校庭の草とりをしました。今年度のクリーン活動は、全校一斉ではなく、学年ごとに行っています。

感染症予防をする中でも、子どもたちの体力向上、また運動に親しむ気持ちを高めるため、学校行事も工夫しながら行っていきます。

給食の準備中!

10月からごはんの給食が再開しました。

品数も増え子どもたちも大変喜んでいるのですが、配膳の際には感染予防のため、児童の給食当番の人数を最小限で行っています。

 

1・2年生は職員室の先生方もお手伝いして、配膳を行っています。

おいしい給食を、安心して食べられるように工夫しています。

お掃除再開!

10月になり、まん延防止等重点措置が解除されたことを受けまして、お掃除の時間を再開いたしました。

 

これまで掃き掃除中心の掃除を行っていましたが、久しぶりにぞうきんがけを行い、床の輝きが増したように感じました。

 

吹奏楽部東北大会金賞受賞!

10月3日日曜日、錦小学校吹奏楽部サンシャインマリンズが、福島市の県営あづま総合体育館で行われた、「第40回全日本小学生バンドフェスティバル東北大会」に出場し、金賞を受賞いたしました。

 

今年度は思うような練習ができない中でしたが、県大会よりもパワーアップした素晴らしい演奏でした。

吹奏楽部のみなさんお疲れ様でした!

学習の様子

5年1組では、外国語の授業で学んできたことをいかし、実際に外国の方とリモートで会話するという授業を行いました。

子どもたちは、これまでの学習を生かし、画面を通して、エリオット先生と会話をしました。

2人ずつ交代で会話をしました。最初は緊張が見られたものの、だいぶ慣れてきました。

体験はとても大切ですね。

ミドルリーダー 研究授業

本日、2年3組で国語の授業研究がありました。

説明文の内容に沿うかたちで、センテンスカードを並べ替えました。

その上で、どうしてそう並べ替えたのか、ときを表すキーワードを手がかりにしたり、前後を表す内容をキーワードにすることを学びました。

子どもたちが真剣に並べ替えるとともに、先生の発問に積極的に答える姿が印象的でした。

校長もその授業の充実ぶりに、「みんなよくがんばっているね。今後も今日のようにがんばって。」と思わず声をかけてしまいました。

今日のにしきっこ

学校での学習活動が制限される中、5年生がリモート工場見学を行いました。

トヨタ自動車の方からの話やビデオによる説明の後、質問にも答えていただきました。

1,2年生は、音楽の授業で、リズム打ちや木琴による演奏など制限された中で、学習を進めています。

今日のにしきっこ

本日4校時、5年1組で外国語の授業が行われました。

heやsheの意味について、「Who is this?」「This is ○○.」「He can fly.」などと答えることを通して、heやsheの意味を理解していくという授業の流れでした。

電子黒板を利用して、担任が準備した画像を見ながら子どもたちがとても楽しそうに答えていました。

担任の先生の「She can play the violin.」のバイオリンを演奏する画像に驚かされました。

さらに驚く画像も授業では公開されたのですが、その瞬間を撮影することができませんでした。

5年1組の保護者のみなさんは、お子さんから聞くことができると思います。

みんな楽しみながらがんばっていました。